Japanese
ツタロックスペシャルライブ"3MAN!!"Vol.2
Skream! マガジン 2016年06月号掲載
2016.05.19 @TSUTAYA O-EAST
Writer 石角 友香
出演バンド楽曲のスプリット盤のリリースなど、新たな出会いが用意されている[ツタロックスペシャルライブ"3MAN!!"]。この日は4月に6thアルバム『Waltz on Life Line』をリリースし、早くも7月20日に8thシングル『インフェルノ』をリリースする9mm Parabellum Bullet、4月に6thアルバム『Dune』をリリースしたavengers in sci-fi、そして6月1日にメジャー2ndシングル『AIM』のリリースを控える04 Limited Sazabysが結集。ジャンルや世代を飛び越えて、"少年性"というロック・バンドの共通項を確認した。
口火を切ったのはavengers in sci-fi。前半は、アルバム『Dune』のオープニングの曲順どおりに「Departure」、「Dune」、「Vapor Trail」と、ツアー前にもかかわらず新曲を立て続けにプレイ。しかも、音源でのエレクトロニックな印象をギターリフや重いビート、トライバルなタムなど想像以上に演奏力が凌駕していく様に痛快な気分を味わう。相変わらずエフェクターやシーケンサーなど機材の量は膨大だが、あくまでも楽器でイマジネーションが広がる構造になっているのが、ライヴという五感すべてを支配する場において有効な気がした。後半は、今となっては早すぎたファンクへのアプローチを感じる前作『Unknown Tokyo Blues』から演奏。スラップとハイハットのシャープな打音、そして極めつけはスクラッチを思わせるサウンドをギターで鳴らす木幡太郎(Gt/Vo/Syn)のプレイ。演奏でヒップホップ/ファンクのニュアンスを作り出そうとする感覚は、エフェクターを繋ぎまくるセンス同様、"男子=少年"の夢を現実のものにしていくプロセスに他ならないのではないか。ラストはハイパーになったマンチェ・ビートとでも言いたい「Citizen Song」が徐々に圧を上げて3人のトライアングルごと離陸するようなアンサンブルで締めくくった。
次いで勢いよく飛び出してきたのは04 Limited Sazabys。4カウントから「Remember」が一瞬で駆け抜け、切ないイントロから2ビートに突入する「monolith」でダイバー続出。そこから「fiction」、「escape」まで一気に畳み掛ける。それにしてもGEN(Ba/Vo)のハイトーン・ヴォイスは、言わばそれがそのまま少年性の象徴でもあるが、メロディックという、ある種フォーマットが完成してしまったロック・バンドのスタイルを良い意味で破壊し、10代のリスナーを再び呼び込む武器であることを高い解像度で見せつけられた。日常的な事柄や悩み、恋などを言葉遊びの鋭さやユーモアも備えた歌詞で表現すること、そして重力なんてお構いなしなフロント3人を見ていると、04 Limited Sazabysというバンドの存在そのものが奇跡のように見えてくる。ラストのブロックの前には、"僕らは名古屋のバンドで、昔は渋谷って歩きにくいし嫌いだった。でもどんどん友達ができて、東京も来るたびに好きになって。なのでもっともっとでかい景色をみんなと見たい、そんな曲をやっていいですか?"というGENのMCが届けられ新曲「climb」が輝きと共に放たれた。
04 Limited Sazabysが醸成した空気感のせいか、9mmも登場早々、貫禄より瑞々しいまでのアッパーなテンションを見せ、「Answer And Answer」を勇壮に刻み込む。素直なリアクションを起こすファンに、思わず笑顔になる菅原卓郎(Vo/Gt)の表情には少年性と共に父性まで見て取れた。そう、どれだけ激しいライヴをやってもあたたかい、今の9mmの包容力に感銘を受ける。しかも、間断なく「The Revolutionary」や「新しい光」もブチ込んでくる。そして9mmならではの、腹の底から勇気が湧き起こるようなメロディも、界隈全体を揺らすようなヘヴィネスも、滝 善充(Gt)の重力に逆らうアクションも、すべてが何事にも立ち向かわせるピュアな勇気を奮い起させる。"よくみんな、「今日、最良の日にしよう」って言うでしょう? そうじゃなくて、明日が最良の日になるように今、ハードルを上げてるんだよ"と、卓郎がさすがのMCでさらにオーディエンスの気持ちをドライヴさせたところに6thアルバム『Waltz on Life Line』からの「太陽が欲しいだけ」。"おまえの瞳の奥にある 太陽が欲しいだけ"――こんなことを歌えるバンドはやっぱりヒーローだ。そして裏拍の2ビートやジャジーなパート、重厚なツイン・ギターのコード感など、その構成にもブン回される「Lost!!」の破格のプレイヤビリティ。ラストは今を生きるサバイバーたちのアンセムに成長した「生命のワルツ」に抑えきれないエモーションがステージとフロアで拮抗、融合。破格の人間力と彼らの優しさが更新され続けていることを思い知った。
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号