Japanese
9mm Parabellum Bullet
2019年09月号掲載
Member:菅原 卓郎(Vo/Gt)
Interviewer:石角 友香
4ピース・バンドのひとりがフルにステージに立てないという状況も、音楽を作ることで超えてきた9mm Parabellum Bullet。前作『BABEL』では、滝 善充&菅原卓郎というソングライター・コンビで深化を見せた手腕を、バンド結成15周年のアニバーサリー・イヤーの新作『DEEP BLUE』では、バンドが培ってきた楽曲の多彩さという形で発揮した印象だ。音楽性のみならず、誠実さとエッジの立った部分を芯に持ったまま、表現力を高めてきたこのバンドに"DEEP BLUE"というワードは最高に似合う。グッとタフで優しさも増したこの新作について菅原に訊く。
-改めて『BABEL』(2017年リリースの7thアルバム)を今聴くと、その一貫性に驚きました。その後はさらにメンバー個々人の活動も増えて。この間はどういう時期だったと思いますか?
『BABEL』自体はすごくヘヴィで重苦しくて、自分たちのそのときの状況を反映してるものなんですけど、それをああやって形にすることで向き合いやすくなったところもあると思うんですよね。で、こんな統一感のある世界観のものを作ったあと、ちょっとやそっとの完成度じゃ、もう次の曲とかアルバムは作りたくないなというか、中途半端にしたくないなと思ってたので、自然に曲ができるのを待とうというふうにしてたんですけど。まぁ『BABEL』から『DEEP BLUE』までの間はキツネツキ(※菅原と滝 善充によるユニット)をやったりとか、僕のソロをやったりとか、9mm(9mm Parabellum Bullet)でサポートをふたり入れたスタイルでやるとか、いろいろ試したんですけど、全部が9mmに通じてて。それが自然と調子を取り戻すための活動になってたと思います。まぁ、俺のソロとキツネツキって、中は同じ人ですから(笑)。結局僕と滝がやってるっていう。ただ、そのアウトプットが違う方法であるっていうのはすごく大事で。『BABEL』で重苦しいものを作って、軽いものを作りたいっていう気持ちは、キツネツキでやったりソロでやったりして、"あ、なるほど、このぐらいでも僕らがやりたいことは表現できるな"って試していけたので、キツネツキやソロはすごくいい場所だったなと思います。
-今回の『DEEP BLUE』は9mmのおいしいところが全部入ってる印象があって、いい意味での幕内感がありました。
そうですね。インディーっぽい曲が入ってたり、メジャーでデビューして以降よくしているメタルもミックスされたものがあったり。それは僕らが意識して、METALLICAとかPANTERAみたいなバンドのザクザクしたギターが好きだから、ああいうサウンドでもっと自分たちに近いものが作れないかとか、ストロングなギターの音を作りたいとかやってたところもあるんですけど。「Getting Better」とかは、インディーの頃というか、ディスコ・パンクみたいなものとオルタナ/ハードコアなところが混ざったもので、それだけじゃなくて、9mmしか鳴らさないだろうなってスタンスの曲――「Beautiful Dreamer」とかもありますし、そういうとこが幕内感かなと思います。
-曲の多彩さで言うと『Movement』(2011年リリースの4thアルバム)に近い印象もあって。
あぁ、誰かが言ってたなぁ。(HEREの)武田(将幸)君だったかな(笑)。
-ファンクラブ名誉会長が言うならそうなのかも(笑)。9mmが歌い続けているテーマというか、例えば「新しい光」(『Movement』収録曲)の歌詞のような内容が、もっとタフになった印象で。何かを信じていられる、その信じることの根拠が年齢やキャリアを伴ってくるというか。
うん。そうですね。比べたら「新しい光」の頃は背伸びしてるというか、曲で歌ってるような気持ちを"信じてる"っていうより、それを"信じたい"っていう感じだったかもしれないんですけど、今は実感として、もうこれを信じるって言い切れるような気持ちになってます。それは15年活動してきて重ねてきたものがあるから。
-毎回わりとアンセミックな曲は収録されてて、「名もなきヒーロー」はシングルとして出てから少し時間は経ちましたが、内容に柔らかさがあるというか、時代性なんでしょうか。
自分たちを反映してるっていうほうが強いですね。時代はそんなに気にしないかな。まぁ、自然と織り込まれるだろうぐらいの気持ちですかね。ただ「Carry on」が一番古くて、去年の5月に配信シングルとして初めて聴いてもらったんで、当然その前にレコーディングしてるんですけど、歌ってる声とかバンドの音とかが、新しく録ってる音とはちょっと違ってて、「名もなきヒーロー」と「Carry on」は他の曲と全然違うんです。ただ「Carry on」にアルバムを締めてほしかったんで、最後の曲にしたんですけど、ギターの音を新しく録り直すとかして、ちょっと今の音に近づけて。
-そして今回も全曲滝(Gt)さんと菅原さんのコンビで作ったんですね。これは自然に?
そうですね。滝が今回もそういうふうにして完成度を高めたいっていうか、統一感を出したいっていうことだったから。『BABEL』で良かったのは、そこがひとつあるんで。ただ前回より、一緒にアレンジを考えることがさらに多かったり、半分ぐらいの曲は大きくデモの段階からアレンジが変わったりしましたね。そこは滝と僕のふたりで作業しながら、"これだ"って形を作っていきました。
-9mm以外でもふたりのコンビ作品はあるわけですが、それぞれの温度感はどう違うんですか?
キツネツキと9mmはもう比べるべくもないというか、9mmは曲があって歌詞があって、タイトル付けてって感じなんですけど、キツネツキはタイトルがあって、曲があって歌詞があってみたいな順番で、とかいろいろなんです(笑)。
-曲作りの楽しいトレーニングになりそうな。
そうですね。エクササイズというか、なまらないように。キツネツキをやること自体も、滝がステージの感覚を失わないようにするためではあったんです。ギターじゃなくて、ドラムで。それが次第にギターも弾くようになったりして、ちょっとずつリハビリの難しさが上がるというか。ただ、もはやそのステージの感覚を失わないようにしようというところを超えて、"これはとてもいいものだ"という(笑)。
-音楽をやるためのリハビリは音楽が一番いいってことなんですね。
うん。そうなんです。だから、滝は音楽で復活する人なんだなと。音楽に向かって何かをやることで、ちょっとずつ引っ張られていって、元気が出てきたから。
-ところで、配信でリリースされてた曲以外で早い時期にできていた曲というと?
「DEEP BLUE」ですね。「名もなきヒーロー」と「DEEP BLUE」が同じぐらい。今年の頭ぐらいにレコーディングが終わって、歌詞がその2曲が一番先にできてたんで。「DEEP BLUE」がそこでできたことで、アルバム・タイトルも"DEEP BLUE"にしようって決めることができました。
-初期のもうちょっと気負いのある感じに比べて素直な感じがしますが、"DEEP BLUE"ってタイトルは9mmっぽいと思います。
きれいなものっていうわけじゃなくて。"DEEP BLUEって綺麗な色だね"っていうのは歌詞にもあるんですけど、憂鬱なこととか悲しいこととかいろんな青い色を塗り重ねていって、その結果、黒になるんじゃなくて、それでも青をキープする、それがDEEP BLUEってことなんじゃないか、青春するってことなんじゃないか? っていう考えのもとに歌詞ができていったんで、書きながら"そういうことか!"って自分でも思ったんです。その頃まだ6曲ぐらいしか歌詞はできてなかったんですけど、そこにたぶん収束するというか、"これが受け止めてくれるぞ"と思ったんで、タイトルにしたんですよ。
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号
















