Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

LIVE REPORT

Japanese

9mm Parabellum Bullet

Skream! マガジン 2022年11月号掲載

2022.10.02 @Zepp Haneda(TOKYO)

Writer 山口 哲生 Photo by 西槇太一

"バンドも、ライヴを観に来るみんなも、世界中の人たちが同じような状況に置かれて過ごした3年間って、たぶん世界初じゃないですか。だから、このアルバムを聴いて、何か共感できるところがあるとしたら、俺らがみんなと同じ時間を、同じようなことを考えたり悩んだりして過ごしていたからだと思います"(菅原卓郎/Vo/Gt)

パンデミック下の心境を、より深化させたサウンドで閉じ込めた9thアルバム『TIGHTROPE』を手に、9月9日から全国ツアーを開催した9mm Parabellum Bullet。バンド名と作品題に合わせ、頭上に9本(そのうち中央に設置されていた1本は赤色の)ロープが張り渡されたフロアへ目掛け、サポートに武田将幸(HERE)を迎えたトリプル・ギター編成で次々に自身の最新モードを叩き込んでいった。

真っ赤な照明に包まれるなか、強烈な轟音を疾駆させた「Hourglass」に始まり、滝 善充が紡ぐ怪しさ全開のギター・リフが炸裂する「タイトロープ」を、募り続けるフラストレーションをぶちまけるように繰り広げれば、途中で演奏が止まる寸前になるほどにテンポを落とす「泡沫」や、スモークがたかれ、光が何度も明滅するなかで繰り広げられた「煙の街」の、あまりにもダークで重厚な空気に息を呑む。また、会えなくなってしまった感傷を抱えながらも凄まじい勢いで突き進んでいく「白夜の日々」は、どんな状況になろうとも音を奏でていく決意の歌のように響き、菅原も"君に会いに来たぜ!"と歌詞を変えて絶叫。そこから"命を燃やし尽くせ"と、かみじょうちひろが叩き出す2ビートで激走する「インフェルノ」に雪崩込んでいく姿に、ただただ胸を熱くさせられた。

『TIGHTROPE』は10曲入り約35分ということもあり、必然的に"他のアルバムの曲が多いかもしれない"と菅原が話していたが、「Cold Edge」、「Black Market Blues」といった必殺曲はもちろん、中村和彦がアップライト・ベースを操った「キャンドルの灯を」や、メランコリックなサウンドとメロディに包まれる「夏が続くから」など、様々な時代の楽曲が飛び出していく。また、本ツアーの福岡公演が台風14号の影響で中止になってしまったことを受け、このレポートを行っているZepp Haneda(TOKYO)公演では、急遽生配信を行うことに。菅原の"今だけみんなのことを福岡って煽っていいですか?"というアジテーションから始まった「Psychopolis」や、同曲のアウトロのキメ部分を「悪いクスリ」のベース・フレーズで繋げるなど、とにかくアガる瞬間の連発。声は出せないながらも、フロアで興奮を表現しているオーディエンスを見渡しているメンバーの表情も生き生きとしていて、曲間中にジャム・セッション的に音を重ねている姿もなんとも楽しそうだった。

そんなハイライトたちの中でも胸に迫るものがあったのが、「The World」。2007年にメジャー・プレデビュー盤としてリリースされたEPに収録されていた楽曲だが、菅原がアコギに持ち替えたトリプル・ギターのアンサンブルに成熟を感じさせながらも、そこに綴られている言葉の一節一節が、こんなふうになってしまった世界だからこそ、より心の奥深くまで沁み渡り、突き刺さってきた。ちなみに9mmは今年メジャー・デビュー15周年、来年には結成19周年を迎える。9周年のタイミングでも様々な企画を用意していただけあって、"9という数字に絡めるために、自分たちのメジャー・デビュー15周年をうっかり忘れそうになるくらいの俺たちですから、来年はちょこちょこいろいろやろうと思っている"と菅原。『TIGHTROPE』という傑作を改めて聴き直しながら、来年の祝祭を楽しみに待ちたい。

  • 1