Japanese
9mm Parabellum Bullet
2014年05月号掲載
ライター:山口 智男
9mm Parabellum Bullet。この独特なバンド名を持った4人組の存在を、筆者が知ったのは2007年2月3日のことだった。
新木場STUDIO COASTで開催された"independence-D 2007"というイベントの"STREET ROCK DAY"を観に行き、そこで彼らのライヴにたまたま遭遇したのだった。正直、その時はパンクでもメタルでもない、何とも形容しがたい爆音を奏でる9mmの魅力を、筆者はいまひとつ掴みきれずにいたのだが、そんな筆者とは反対に、彼らのライヴを見ながら"かっこいい!かっこいい!"と興奮していた知人の様子は、今となっては懐かしい思い出だ。
振り返ってみると、2007年と言えば、激しすぎるライヴ・パフォーマンスによって、ライヴ・シーンを賑わせていた彼らがちょうど飛躍しようとしていた時期だったのだが、そういうバンドの勢いに気付けなかったなんて、今でも自分のボンクラさが恨めしい。その意味では、ちょっと苦い思い出でもあるわけだが、そんなことはここではどうでもいい。
その後、2007年10月にメジャー・デビューを飾った9mmは精力的なライヴ活動に加え、ハードコアもメタルも飲み込んだラウドロックなサウンドと時に歌謡を連想させるメロディの組み合わせとも言える、あまりにもユニークなサウンドが大歓迎され、ご存知のように、あれよあれよという間に日本のロック・シーンを代表する存在になっていった。そして、バンド結成10周年を迎えた今年2月、満を持して、彼らにとって初となる日本武道館2デイズ公演、10th Anniversary Live「O」/Live「E」を成功させたのだった。
その彼らが5月7日にリリースする『act O』と『act E』という2枚のDVDは、それぞれ2月7日(金) Live「O」と8日(土) Live「E」、彼らが日本武道館のステージで披露した2時間に及ぶ熱度満点のパフォーマンスを収録した作品だ(2つをカップリングした10,000セットの完全生産限定盤もあり)。因みにタイトルの「O」と「E」はodd(奇数)とeven(偶数)の意味。
メンバー4人によるドラム・バトル、「カモメ」と「黒い森の旅人」におけるストリングスとの共演、共に哀愁メロディが印象に残る「オマツリサワギニ」「EQ」という各日、初披露した新曲など、アニバーサリーにふさわしい演出も見どころには違いないが、何よりも複数のカメラを使い、ステージで熱演を繰り広げるメンバーに肉薄した臨場感溢れる映像を堪能したい。
チケットを入手できなかったとか、8日、関東地方を襲った大雪のせいで出かけられなかったとか、いろいろな事情で会場に足を運べなかったファンはもちろん、どちらか1日、あるいは2日とも足を運んだというファンもできるかぎり手に入れたほうがいい。なぜなら、ライヴを捉えた作品ながら、ここでしか見られないものがあるからだ。
圧巻はドラム・セットの後ろから客席を捉えた映像だ。満員のファンがバンドの10周年を祝福するという当日、メンバーがステージから見ていた輝きに満ちた景色を疑似体験できるのが堪らない。こんな素晴らしい景色を見ることができるというのも彼らがバンドを続ける理由のひとつなのではないだろうか。
- 1
LIVE INFO
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん ※延期または中止
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん ※延期または中止
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション ※公演延期
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
- 2022.08.12
- 2022.08.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号