Japanese
04 Limited Sazabys
Skream! マガジン 2016年08月号掲載
2016.07.09 @豊洲PIT
Writer 山口 智男
7組のツワモノたちと全国7ヶ所を回った"AIM tour 2016"。その大団円となるファイナル公演。豊洲PITがソールド・アウトになってしまうなんて! いや、04 Limited Sazabys(以下:フォーリミ)によるこの1、2年の快進撃を考えれば、ソールド・アウトは当然と言えば、当然か。しかし実際、あの広いPITがフォーリミだけを観に来たファンで埋め尽くされている光景を目の当たりにしてしまうと、興奮せずにいられなかった。
序盤のブロック終わりでGEN(Ba/Vo)が語ったところによると、この日の観客数は3,103人。"今年初めてのワンマンです。(ワンマンってことは)俺たちだけを観に来たってことでしょ? 俺たちがめっちゃ好きってことでしょ? 俺たちの曲ならなんでも知ってるってことでしょ!?"と、自分たちだけを観に3,000人以上の人が集まった喜びを語ったGENは続けて、"イベントやフェスは(観客を)いかにライヴハウスにお持ち帰りするか、その前戯みたいなもの。ワンマンこそが本番。一緒に生で本番しましょう!"と彼らしい表現で、この日のライヴにかける意気込みを客席に伝えた。
"行くぞファイナル!"というGENの掛け声を合図に、ズドドドドとKOUHEI(Dr/Cho)のツイン・ペダルが炸裂。いきなり前列のファンが2ビートの演奏に応え、クラウド・サーフィンを始めた1曲目の「climb」から、"オイ!オイ!"とRYU-TA(Gt/Cho)が煽りながら「monolith」、「escape」と激しい曲を畳み掛け、怒濤の勢いで突っ走った前半。そしてハードコア由来の激しさをアピールした「knife」、「cubic」から一転、HIROKAZ(Gt)が奏でる泣きのフレーズとともに「fog」、「Letter」で持ち前のメロディアスな魅力を印象づけた後半。振り返ってみれば、単にライヴの動員が増えたとか、会場の規模が大きくなったとかいうことだけに留まらず、多彩なセットリストで、現在のフォーリミのスケールやポテンシャルをダイナミックに見せたところにこの日の見どころがあったと思う。広いステージを左右に目一杯使うHIROKAZとRYU-TAの動きも見事だった。
前半と後半の間には、KOUHEIが警官に連行されるという前フリから、ニュース・キャスター、コメンテーターに扮した他の3人がKOUHEI逮捕を伝えるニュース番組を模したスペシャル・ムービーを流すという演出が加えられた。それもまた、今後さらに大きなステージに立つことを視野に入れたバンドのスケール・アップを印象づけたが、その一方で、ムービーの内容は彼らがインディーズ・シーンで泥水を飲む思いをしながら活動してきたころと何ら変わっていない――こういう晴れの舞台でも悪ふざけがまだ普通にできることを伝えるものだった。そこにほっとしたという昔からのファンもいたんじゃないか。
しかし、いつもよりも多めに下ネタをMCに交ぜながら、後半、GENの言葉は次第にシリアスなトーンを帯びていった。中でも一番印象に残っているのが、ファンに支えられているおかげでバンドが生き甲斐になっていることと、(ミュージシャンという)最高の仕事をさせてもらっていることに対して感謝の気持ちを述べたあとに言った"こうやってライヴに来てくれている人たちがいつか、それぞれの事情で来なくなってしまうこともわかっている"というひと言だった。それを聞いたとき、あぁ、彼らは決して浮かれていない。自分たちが今、置かれている状況をちゃんと見据えたうえで、できることを精一杯やろうとしていると思った。さらなるブレイクのステップになることは間違いない今回のファイナルで、それを改めて感じられてよかった。パンク精神が根っこにある彼らなら何があっても大丈夫。歩幅はこれまでよりも大きなものになるかもしれない。しかし、これからも一歩一歩、着実に進んでいくことだろう。
"受け入れ態勢を万全にして待っています。生きる力が擦り切れたらいつでもライヴに来てください"と言ってから演奏した「Terminal」。"闇を打ち消す光を東京のみんなに! そして、日本のロック・シーンに光が射すように!"と思いを込めた「swim」。さらに、再びニュース番組仕立てのスペシャル・ムービーを流して2ndフル・アルバム『eureka』のリリース(9月14日)および12月7日から全国ワンマン・ツアーを開催することを発表してから、"できれば長い付き合いがしたい。一生一緒にいたい"という思いを込め、最後の最後に演奏したスウィートなロックンロール・ナンバー「Give me」の3曲には、彼らがどんな気持ちでバンドに取り組んでいるか。その思いがひと際溢れ返っていたように感じられた。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号