Japanese
BLUE ENCOUNT
Member:田邊 駿一(Vo/Gt) 江口 雄也(Gt) 辻村 勇太(Ba) 高村 佳秀(Dr)
Interviewer:石角 友香
-田邊さんが2019年の1月に書いてたものも、今のこの内容にかなり近かったんですか?
田邊:そうです。もうワンコーラス目は9割それですね。サビもAメロもBメロもほんとにそのままで書いてて。で、そこから自分の思いをさらに広げていったって感じです。これ、体調が悪いときに書いたんですよ。どうもこう体調悪いときというのは、良かった頃を見つめるというか。"良かった頃っていつだろ?"と思ったら、高校の最初とか、そういう夢に出会ったころとかのピチピチした感情を思い浮かべて書いていて。ちょうどその前ぐらいに、久々に地元の友達と地元で酒飲む機会がありまして、ほんとに10数年ぶりに再会して、誇らしく今の自分の仕事の話をできたんですね。インディーズの頃とかだったら絶対言えないし、故郷に帰ることさえ恥ずかしかったので。そのときに胸を張って互いのことを言い合って、愚痴ったり、自慢したりしながら、すごくいい時間を過ごせたっていうのを思い出して。そのリアルな気持ちが前半には出てるんですよね。そっから、じゃあもし自分がこの道を選んでなかったら、バンドマンじゃなくなってたとしたらどういうことになってたのかなぁ? っていうのを考えながら書きました。
-わりと冷静な視点を獲得したうえで書いたんですね。
田邊:そうですね。めっちゃ冷静でした。病院の待合室で書いてたので。"田邊さん"て呼ばれるまで書いてましたね。
-むしろその状況を生かそうぐらいの?
田邊:そんぐらい弱ってるときに書いたからこその言葉が出たのかな? とも思いますし。なんかそういのも悪くないなと。だいたい、僕は乗ったときにしか書かない人間だったので、言葉を選ばずに言うと、暇つぶしで書いてたんですよ。別に誰に聴かせるような曲もできてなかったんで。そう考えてみると、その心の余裕が生んでくれたのかなって感じはしてて。なので、このマインドはこれからも大事にしたいなって思いますね。
-そこがわかると、"あひるの空"のオープニングになったことも理解できます。普遍的なテーマを持っている原作だし。
田邊:だからこそ自分の青春時代を見つめ返すというきっかけにもなって。まだ発表してない曲、たくさんありますけど、今年は結構、青春にまつわる曲が多くてですね。それこそ3月22日に生配信で"SCHOOL OF LOCK!"とのコラボ曲「あなたへ」を初披露するんですけど(※取材は2020年3月中旬)、それも青春時代の絆みたいなものをテーマに作った曲で。今、新しく作ってる曲たちも結構そういうのが多かったりするんですよ。なんかいいタームで自分たちのオリジンな部分にフォーカスするっていう時期になったなぁと思うので。なんかそういうときってタイミングが重なるなと思うし、そういう縁があるんだなと思う1年になりそうですね。
-「ポラリス」はリスナーの中にある光を見いだす曲だったけど、「ハミングバード」はどうなんでしょう。
田邊:聴いてくれてるあなたという対象に対して、肯定をしたいなと。光は、必ずしもその人にとっての幸せなのかな? っていうのもありつつ。時には光が眩しすぎて目を塞いじゃうときもあるので。だから、追い風でもいいのかな。身体がふわっと勝手に前に進みそうになるぐらいの風の吹き方をこの曲でしたいなと思ってて。そしたら自然と歩き出した、とかがいいのかなと思ってるんですね。でも、聴けば聴くほど、前に進めているのは自分の足の力なんだと理解できるような楽曲になると思ってるので。「ポラリス」みたいに、"あの日「守る」と決めた約束はこの胸に"っていう、途轍もないもので放つっていうことよりも、BLUE ENCOUNTがずっと提唱してる、一緒に肩を並べて歩こうというマインドにすごく近づけてるかなっていうのはありますね。
辻村:なんか客観的には投げ掛けてるようにも聴こえるんですよね。今まで君はいろいろやってきたじゃん? ってことを自分で考えさせるきっかけというか。なんかお寺の教えみたいな、それに近い感じの印象を僕は受けますね。
-そして、現在の制作というのはアルバムに向かって行ってるんですか?
江口:まぁ、出せれたらいいなと。こんなにシングル出してたらそろそろアルバム出るよね(笑)。
田邊:どんだけフル(アルバム)は出してないんだっけ? 『VECTOR』以来だから、もう2年近くは出してないのか。
江口:だから早くアルバムとして出せればいいなと思って、今、ずっと制作をやってます。
-5月からは2度目のホール・ツアー(5月13日より開催の"BLUE ENCOUNT TOUR2020 blue bird")ですね。去年のホール・ツアーで得たものは大きかったですか?
田邊:大きかったですね。ホール・ツアーをやってからライヴハウス・ツアーをやったっていうのがデカかったです。各地、ライヴハウスのブルエンを観にきたって言うよりかは、ホール・ツアーやアリーナ公演、デカいフェスに出てるブルエンがこの街に来てくれたって思いで観てくれるお客さんが多かったんですよ。そのZeppツアーもそういうニュアンスが強くて、じゃあ"そのアーティストがどうやるんだい?"みたいになって。この前のホール・ツアーは"ホール・ツアーをどうやるか?"というところだったし、4ヶ所しかなかったので、今回はちゃんと北から南までやらしていただきつつ、ホールでのBLUE ENCOUNTとしてのショータイムというものを見せて、そこにあるメッセージをみんなに持って帰ってほしいという思いがありますね。今回のホールではいろいろコンセプトを決めて臨もうかなと思ってて、今も話し合い中なんですけど、とりあえずはこのカオスな状況が早く収束してくれればいいなというふうに思っています。
-これ、再開したときの爆発力がすごそうですね。
田邊:捉え方を変えると、自分に何が必要なのかがわかった1~2ヶ月だったと思うので、このツアーができるということになったら、隠すことなく、余すことなく共有していきたいなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号