Japanese
BLUE ENCOUNT
Member:田邊 駿一(Vo/Gt) 江口 雄也(Gt) 辻村 勇太(Ba) 高村 佳秀(Dr)
Interviewer:石角 友香
-すごく腑に落ちました。ところで、前回の「ポラリス」(2019年11月リリースのシングル表題曲)が新たなフィールドに行くような大きな楽曲だったことに対して、今回の「ハミングバード」はどういう位置づけに?
高村:「ポラリス」は極端に言えば、あんまりバンドの生々しさを入れすぎない楽曲だったんですが、今回の「ハミングバード」に関しては逆にバンドの空気感みたいなのを多分に押し込んで入れた感覚ですね。緩さとかもあえて許して、バンドの瞬間瞬間の音をパッケージすることに力を注いだ楽曲なので、温度的には温かいぐらいの楽曲に仕上がったのかなと思ってます。
-"緩さを許せる"というニュアンスの発端はなんだったんですか?
高村:この楽曲自体がもうそうだと思うんですよ。田邊っちが去年の1月ぐらいに弾き語りで持ってきて、すぐワンコーラスをプリプロした、この楽曲の前身があったんですけど。そのときからこれはガチガチに完璧に作りこんだ楽曲というよりも、4人がどういう音を出して、それをどう混ぜていくか? みたいな、そこに重きを置いたほうが良くなる曲だろうなっていうイメージは最初からありましたね。
-それはいつの曲作り期間ですか?
田邊:『SICK(S)』(2019年リリースのミニ・アルバム)を作る前ですね。『SICK(S)』を作ろうってなる前の曲作りのタームで出した中の1曲だったので。
-そのときはやらなかったけど"今だ"っていう理由はどのあたりでしょう。
田邊:やっぱりきっかけじゃないですかね。今回、アニメのお話がきたのが昨年の夏の最初だったんですけど、進行上の理由で早めに作らないといけなくて、アニメのことを考えて、いろいろと新曲を作ったんですよ。で、その中で何曲か選んで勝ち抜いたある1曲があって、それはそれでいいけど、もう1曲温かい曲が欲しいよねってなったときに、"あれあったよね"って感じになって。結構ことあるごとに議論上には上がってたんですよ、「ハミングバード」の原型が。そのたびに"これちょっとやってみようよ"ってなってたんですけど、"今じゃない"っていうのが続いていて。それが今回は"あひるの空"のオープニング・テーマっていうので、ストーリー的にもこの「ハミングバード」の仮歌詞の内容もすごく合うよねってなって、それで進めていきましたね。
-とにかくイントロからびっくりして。柔らかいと言うか、有機的で。
辻村:でも昔からそういう曲は、世に出てないものもありますけど、田邊がずっと作っていたので。この曲を聴いたとき新鮮さもありましたけど、自分たちが何をやりたいか、この曲がどの方向に向かえばいいのかっていうのは、4人とも一緒だったと思いますね。だからこそ、キメキメすぎずっていうのは、みんなが納得できたところだったんじゃないかなと思います。
-いわゆるモダン・ロックとしてのギター・ロックと言うより、むしろギター・ポップに近いぐらいのイメージで、イノセントな感じですね。長くバンドやってきてこの感じになれるってすごいなと。
高村:自分たちからしたらそこまで特殊な感じでは作ってはないので。辻村の話にもありましたけど、普通に今まで自分たちが作ってきた感覚で作ってるので、聴く側にとってそういうふうに新鮮に受け取れるんだったら、逆にニヤリとしちゃうかもしれないですね。
高村:「バッドパラドックス」、「ポラリス」を作ったあとの「ハミングバード」というのももちろん大きいとは思いますね。ああいうふうにシステマチックというか、がっちり作り込んでやる楽曲を挑戦してみてから、自分たちでまた空気を入れるじゃないけど、違う雰囲気の曲を作ったっていうのがあるからだと思います。
-だけどミックスは洗練されてて。そのバランスが不思議で。
辻村:今回、白井(嘉一郎)さんというアジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)とかをやられている方にプロデューサーとして入っていただいて。白井さんがやる方向が、自分たちと同じベクトルに向いていたというのもありますね。それに僕らだけだったら、"これだけいいノリも出てるし、アリでしょ"ってところをあえてやり直したり、ほんとは波形とかでいじれるところを、"やっぱもう1回録り直そう"っていう処理の仕方をしたりしていたので、いい意味で(「バッドパラドックス」、「ポラリス」を担当した)玉井(健二/agehasprings)さんと、白井さんがプロデュースした楽曲が露骨に違う雰囲気になったのかなと。それこそ根本的なギターの出し方とか、イントロだけ聴いたら同じバンドとは思えないような(笑)、感じにはあえてなってるとは思いますね。
-ギターに関しては、バッキングはバッキングで鳴ってるし、江口さんは江口さんで鳴ってるし。久々にふたりが弾いてる感じが出てるなと。
田邊:それはたぶん、白井さんの音の作り方もあるだろうし。僕、普段録るときはわりとレンタル機材でやったりするんですよ。自分が普段使ってないギターとかアンプとかでやったりするんですけど、今回に関しては全部、自分のツアー機材で録ったっていうのもあって。ホールを経てのやりたい音っていうのもだいぶ見えてきたなっていうのもあるので、音決めは早かったんです。無駄に重ねてないし。
-バンドって今、どこまででも進化していけるけども、すごく4人が見える感じです。
田邊:ありがたいですね。
-イントロのギター・サウンドと、あとはサビ始まり、いろいろ驚きます。驚く曲じゃないんですけどね(笑)。
江口:そうですね。曲的には別にびっくりする曲じゃない(笑)。
辻村:だから楽しみですね、お客さんからどういうリアクションが来るのかが。
LIVE INFO
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



























