Japanese
THE BACK HORN
2018年03月号掲載
Member:山田 将司(Vo) 菅波 栄純(Gt) 岡峰 光舟(Ba) 松田 晋二(Dr)
Interviewer:石角 友香
-「がんじがらめ」のAメロはラガマフィン(※レゲエの一種)というかナイヤビンギ(※太鼓をバックに歌う民謡)と言いますか......。
菅波:そこまで言いますか(笑)。ま、ナイヤビンギはレゲエのルーツですけど。
-THE BACK HORN流なんだけど、これを歌える山田さんもすごい。
松田:最初、デモの段階で栄純が持ってきたのを聴いてる段階で、他のバンドにはないTHE BACK HORNらしさ、世界観のストレートさを感じたところはありましたね。妖怪感なのか昔の人間感なのか、且つメッセージ的にも今のこと自体を歌っていたり。この曲みたいなサウンドは、今までのアルバムにも入ってたので、安心感って言ったら変ですけど(笑)、このミニ・アルバムの中では意外とTHE BACK HORNにしかできない必殺技のストレートっていう印象はありましたね。
-これがストレートって言えるところもすごい(笑)。がんじがらめでコンプライアンスだらけの今の世の中を痛烈に歌詞にしていますが。
菅沼:どこらへんですか? "モザイクかけとけ 子供の股間にも"とか?
-そうそう。そこまで書くんだっていうのもあるし。でも揚げ足取りが多いし、失敗できない日本社会って感じが出てるし。
菅波:良かった。
-でもそれをクソ真面目にやるというより、面白い曲にしてしまおうと?
菅波:そうですね。なんかどうやらそういう性格っぽいですね。なんか難しいことだったら面白く書きたくなるし、簡単なことだったら逆に......ま、これもどこかの作家さんが言ってたことの完全な受け売りなんですけど(笑)。
全員4番バッターの7曲。全員ホームラン打って勝つっていうミニ・アルバム
-ところで"情景泥棒"って言葉は松田さんの造語ですが、自分が知らないところで失ってるみたいな感覚、盗まれてるみたいな感覚ってどういうときに感じます? たぶん松田さんが感じたことがきっかけになってこういう言葉が生まれたと思うんですけど。
松田:う~ん。まとめるわけじゃないんですけど、逆説的な言い方もあるといいますか、情景というものは今を生きてる人間にしか感じることのできない最高のもので。で、そこには"あぁ、あのときこうすれば良かったな"とか、"あのときすげぇ大変だったな"とか、 "すげぇ切なかったな、あのときのばあちゃんの背中"とかいろいろなものがそこにあって、心の中に残ってたり、頭の片隅に残ってたりする。そういうものに自分自身も苦しめられたり、惑わされたり、ぐるぐるぐるぐる、それこそがんじがらめになっていくんですけど、でも、それをいつか豊かなものとして"これも生きてるってことか"って、最後に天に昇っていくときに"あ、これが答えだったんだな"って思えたら、そこまで刻まれた情景たちが刻まれたぶんだけ召喚されていくような感じがするんじゃないかな。
-なるほど。
松田:それが生きてるっていうことの素晴らしさに繋がったらすごいいいなって想いがあって。だからそういうものがなくなってほしくないなって思うし、それが俺たちの願いでもあって。俺たちは音楽ってものに取り憑かれて、音楽に向き合ってやってるっていう気持ちをこの20周年のタイミングで他の曲も含めて表すことができて、これが自分たちの生きる道だって意思表示でもあります。
-"盗まれたくない"ということを逆説的に表現した曲なんですよね。
菅波:いろんな喜怒哀楽が入り混じってるなかで生きていて、今っていう地点に対しても思うことはあって。この「情景泥棒」の設定だと、未来から俺らが生きてる世界、つまり情景は自分の生き方次第で豊かな世界になるっていうことを肯定してる。まぁ、肯定したいのかもしれない。"肯定してる"って言い切ってからも考えるのがTHE BACK HORNの姿勢なので。
-芯にあるものは一緒だと思うんですけど、できたものはまたタフになっている。
松田:全員4番バッターの7曲っていう。普通それだと打順成り立たないんですけど、全部ホームラン打ったら7点っていう(笑)。
岡峰:そしたらフル・アルバムはサッカーみたいなものかなと。陣形も含め、キーパーもいないとダメだし。
-喩えるのうまいですね(笑)。今回は全員4番バッターなんで覚悟しとけよと(笑)。
松田:いやー、リリースされてからの反応が楽しみです。
LIVE INFO
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号