Japanese
コンテンポラリーな生活 × 空想委員会
2014年12月号掲載
Member:コンテンポラリーな生活: 朝日 廉 (Vo/Gt) 藤田 彩 (Ba) 酒井 俊介 (Dr)
空想委員会:三浦隆一 (Vo/Gt)
Interviewer:TAISHI IWAMI Photo by 吉田 太一
-お互いがお互いの曲を聴いて、特徴的だと思うところはどこですか?
三浦:絶対に俺らじゃ作れない。コード進行からして、俺には絶対出ない。そしてできたらやってる(笑)。持ってるアンテナそのものが違うんだよね。例えば、同じようにナンバーガールが好きでも、かっこいいと思っているところは全然違うような気がする。俺の発想にはまったくないところ。もっと言ってしまえば、理解不能。それくらい特徴的だから好き。
藤田:確かに、好きなものは似ているところはあっても、受け取る周波は全然違う気がします。
朝日:空想は、サウンドやアレンジの背景にナンバーガールがあるっていうのは、直接的にどうってことでもなく、後付けかもしれないですけど、なんとなく分かるんです。それと、ポップなメロディがマッチしているところが好きです。
三浦:サウンドはそうかもしれない。メロディの背景はナンバーガールの要素は薄いかな? 子供のころは、ずっと童謡が流れてるような家で育ったことが大きいように思う。ポップでいて哀愁もあるもの、いいメロディを書くことはとても大切にしてる。自分が気持ちよく歌いたいし。そう、コンポラは、いいメロディがあって、そことバンドのサウンドがギリギリの均衡を保っている感じが好き。狙ってやってる?
朝日:そうですね。ポップな部分と、ある意味特異な部分のバランスっていうのは、すごく大切にしてます。うまい人なんてたくさんいるし、僕らの武器ってそこしかないくらいに思ってますね。
三浦:それを武器だと言えることがすごいよ。いいと思う。
-それぞれが似ていると感じるところはありますか?
朝日:そうですね、それこそ、さっき言ったようなサウンドと歌のバランス感覚、バンド・サウンドの個性にめちゃくちゃこだわりつつ、でも歌の良さは決して諦めないみたいな。
三浦:歌ものになりすぎないように、サウンドだけにも偏らないように、そこは共通してるよね。
-空想委員会はアニメチックなジャケット、朝日さんはボカロPとしての活動もなさっていますが、大きく括ると秋葉原カルチャー的な趣向性で共通の話題などはありますか?
三浦:僕らのインディーズ時代のジャケットは、路上ライヴをやってたとき最初に音源を買ってくれた、当時イラストレーターの卵だった人に描いてもらってるんです。単純に"綺麗な絵を描くなあ"と思ったのと、曲を聴いてくれた上で、その世界観をうまく表現してくれた。だから、インディーズ・デビューするときに書いて欲しいってお願いしたんです。だから、特にアニメの世界に傾倒しているっていうわけではないですが、好きか嫌いかっていえば好きです。
朝日:僕は、曲を作ることに没頭したいというのが最たるところですが、アニメは大好きです。インプットとして、とても重要な部分ですね。あとは、ゲーム。昔は脳が溶けるくらいやってました(笑)。だから、その辺りのことを共有できる人からは、バンドの曲に対して、ゲームからの影響を感じるって言われることがあります。任天堂の音楽が好きなんです。例えばカービィのサントラ、絶妙なところでの転調やコード進行のアイディアとか、すごくいいんです。もう泣けちゃうレベル。あとは、みなさんがよく知ってるところだと、スーパーマリオのメイン・テーマの、あのなんとなくジャズっぽくて軽快なテンポ感も、どこかで意識してるかもしれないですね。
三浦:僕らの音楽から、ゲームの要素感じる?
朝日:それ、ちょっと思ってたんですよね。
三浦:実は、うちの岡田(典之・Ba)と佐々木(直也・Gt)は、"ファイナルファンタジー"のサントラを聴きまくってる。俺は元ネタと歌詞をふたりに全部投げちゃうから。サウンド面を担う、佐々木と岡田がいないと空想委員会にはならないんだよね。
朝日:SQUARE ENIXですね。僕の中ではクラシックとプログレのイメージなんですけど、確かに感じます。
三浦:なるほど。音楽が好きなんだね。
藤田:最近はアイリッシュ音楽をみんなで聴いて1曲できたよね。音楽の趣味はバラバラなんですけど、共有できる部分を共有してみようってなって。
三浦:ケンカとかしないの?
藤田:普段はケンカばかりです。3人とも我が強いんで。
酒井:ふたりはほんとよくぶつかるよね。僕も言うことは言うんですけど、けっこう収めてる気がする。
-今回、空想委員会が主宰する"大歌の改新"ツアーの、京都、神戸と共演したわけですが、大歌の改新の意義について聞かせてください。
三浦:俺らがかっこいいと思っている音楽をやっている人たちで革命を起こそうっていう意味。"今、売れている主流のかたがた、そろそろ交代しませんか?"って。コンポラは俺からすると主流じゃない。だからそれがひっくり返ったら面白いと思う。
朝日:いろんなところで、"すごく良かったよ。売れるかどうかは分からないけど"って言われます(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号