Japanese
コンテンポラリーな生活 × 空想委員会
2014年12月号掲載
Member:コンテンポラリーな生活: 朝日 廉 (Vo/Gt) 藤田 彩 (Ba) 酒井 俊介 (Dr)
空想委員会:三浦隆一 (Vo/Gt)
Interviewer:TAISHI IWAMI Photo by 吉田 太一
-お互いがお互いの曲を聴いて、特徴的だと思うところはどこですか?
三浦:絶対に俺らじゃ作れない。コード進行からして、俺には絶対出ない。そしてできたらやってる(笑)。持ってるアンテナそのものが違うんだよね。例えば、同じようにナンバーガールが好きでも、かっこいいと思っているところは全然違うような気がする。俺の発想にはまったくないところ。もっと言ってしまえば、理解不能。それくらい特徴的だから好き。
藤田:確かに、好きなものは似ているところはあっても、受け取る周波は全然違う気がします。
朝日:空想は、サウンドやアレンジの背景にナンバーガールがあるっていうのは、直接的にどうってことでもなく、後付けかもしれないですけど、なんとなく分かるんです。それと、ポップなメロディがマッチしているところが好きです。
三浦:サウンドはそうかもしれない。メロディの背景はナンバーガールの要素は薄いかな? 子供のころは、ずっと童謡が流れてるような家で育ったことが大きいように思う。ポップでいて哀愁もあるもの、いいメロディを書くことはとても大切にしてる。自分が気持ちよく歌いたいし。そう、コンポラは、いいメロディがあって、そことバンドのサウンドがギリギリの均衡を保っている感じが好き。狙ってやってる?
朝日:そうですね。ポップな部分と、ある意味特異な部分のバランスっていうのは、すごく大切にしてます。うまい人なんてたくさんいるし、僕らの武器ってそこしかないくらいに思ってますね。
三浦:それを武器だと言えることがすごいよ。いいと思う。
-それぞれが似ていると感じるところはありますか?
朝日:そうですね、それこそ、さっき言ったようなサウンドと歌のバランス感覚、バンド・サウンドの個性にめちゃくちゃこだわりつつ、でも歌の良さは決して諦めないみたいな。
三浦:歌ものになりすぎないように、サウンドだけにも偏らないように、そこは共通してるよね。
-空想委員会はアニメチックなジャケット、朝日さんはボカロPとしての活動もなさっていますが、大きく括ると秋葉原カルチャー的な趣向性で共通の話題などはありますか?
三浦:僕らのインディーズ時代のジャケットは、路上ライヴをやってたとき最初に音源を買ってくれた、当時イラストレーターの卵だった人に描いてもらってるんです。単純に"綺麗な絵を描くなあ"と思ったのと、曲を聴いてくれた上で、その世界観をうまく表現してくれた。だから、インディーズ・デビューするときに書いて欲しいってお願いしたんです。だから、特にアニメの世界に傾倒しているっていうわけではないですが、好きか嫌いかっていえば好きです。
朝日:僕は、曲を作ることに没頭したいというのが最たるところですが、アニメは大好きです。インプットとして、とても重要な部分ですね。あとは、ゲーム。昔は脳が溶けるくらいやってました(笑)。だから、その辺りのことを共有できる人からは、バンドの曲に対して、ゲームからの影響を感じるって言われることがあります。任天堂の音楽が好きなんです。例えばカービィのサントラ、絶妙なところでの転調やコード進行のアイディアとか、すごくいいんです。もう泣けちゃうレベル。あとは、みなさんがよく知ってるところだと、スーパーマリオのメイン・テーマの、あのなんとなくジャズっぽくて軽快なテンポ感も、どこかで意識してるかもしれないですね。
三浦:僕らの音楽から、ゲームの要素感じる?
朝日:それ、ちょっと思ってたんですよね。
三浦:実は、うちの岡田(典之・Ba)と佐々木(直也・Gt)は、"ファイナルファンタジー"のサントラを聴きまくってる。俺は元ネタと歌詞をふたりに全部投げちゃうから。サウンド面を担う、佐々木と岡田がいないと空想委員会にはならないんだよね。
朝日:SQUARE ENIXですね。僕の中ではクラシックとプログレのイメージなんですけど、確かに感じます。
三浦:なるほど。音楽が好きなんだね。
藤田:最近はアイリッシュ音楽をみんなで聴いて1曲できたよね。音楽の趣味はバラバラなんですけど、共有できる部分を共有してみようってなって。
三浦:ケンカとかしないの?
藤田:普段はケンカばかりです。3人とも我が強いんで。
酒井:ふたりはほんとよくぶつかるよね。僕も言うことは言うんですけど、けっこう収めてる気がする。
-今回、空想委員会が主宰する"大歌の改新"ツアーの、京都、神戸と共演したわけですが、大歌の改新の意義について聞かせてください。
三浦:俺らがかっこいいと思っている音楽をやっている人たちで革命を起こそうっていう意味。"今、売れている主流のかたがた、そろそろ交代しませんか?"って。コンポラは俺からすると主流じゃない。だからそれがひっくり返ったら面白いと思う。
朝日:いろんなところで、"すごく良かったよ。売れるかどうかは分からないけど"って言われます(笑)。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号