Japanese
androp
2014年03月号掲載
Member:内澤 崇仁 (Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
-この曲をレコーディングする時は、確かもうスケジュール的に切羽詰っていたんですよね?
デモを作っている段階で、スタジオでメンバーがスタンバってる状況だったんですよ。もう、そのタイミングを逃すと発売日に間に合わないって日だったんですけど、まだ曲がちゃんとでき上がってなかったので、とりあえずメンバーには朝から楽器をセッティングして、いつでもレコーディングできる準備をしてもらってて。それで夕方ぐらいにやっと曲ができたんですけど、みんなのイメージではロックな曲だと思ってたみたいで、ロックなセッティングをしてたんですよ。でも、僕、ウッド・ベースとジャズのドラムのセットで曲を作ってたので、"ウッド・ベースないぞ"って話になって(笑)。ドラムはそういう音に近づけることができるけど、ウッド・ベースがないからどうしようってことになって、"エレキ・ベースでもウッド・ベースの音を出せるんじゃないか"ってそこから研究しはじめて、ウッド・ベースの音をエレキで出すっていう荒業をやりました。振り返ってみると、ウッド・ベースを取りにいったほうが早かったんじゃないかって思うんですけどね(笑)。ギターも本当はグレッチか何かのフルアコがよかったんですけど、なかったのでテレキャスのセミアコでなんとかそれっぽい音に近づけました。で、最後にエンジニアさんが、元々、フリッパーズ・ギターをやっていた方なんですけど、20年ぐらい前、フリッパーズ・ギターに使ってた機材を使って、渋谷系に使うようなリバーヴをかけたので、ジャズだ、ブルーグラスだ、渋谷系だっていろいろな要素が交じり合って、逆に、おもしろい曲になりました。切羽詰った状況だからこそ、そういう曲になったわけですけど、それはそれでいいなって思えた。これまでは納得できる形に作り上げたものをレコーディングしてたんですけど、出たとこ勝負と言うか、その時の勢いを反映させるこういうやり方もいいなって。
-他にも演奏とかサウンド面とかでいろいろな挑戦があったんじゃないですか?
「RDM」って曲は音色的に結構おもしろいことをたくさんしてますね。イントロのシンセっぽい音はギターなんですよ。
-あれ、ギターなんですか!? ドラムは打ち込みですか?
いや、打ち込みっぽい音だけど、生音を加工してるんです。「Sensei」のベースもシンセ・ベースっぽい音を使ってるけど、生のベースでやってるし。
-ビートは?
「Sensei」は打ち込みですね。パーカッションだけ、ドラムの伊藤君が入れました。シェイカーとかトライアングルとか。
-個人的には、Track.7「Six」がいいなって。7曲目なのにタイトルが「Six」という(笑)。「RDM」とか「Sensei」とか「Neko」とかに比べると、そんなにサウンドはひねっているわけではないけど......。
そうですね。バンドの演奏がガーッと鳴ってるところにストリングスを加えただけではあるんですけど、ただ、バンドの演奏だけで成立してるんで、以前だったらそこにストリングスを加えようとは思わなかったですね。
-目の前に景色が広がるというか、目の前の景色がこの曲をきっかけにがらっと変わるような印象がありますよね。
うんうん。勢いのあるバンドに音価の長いストリングスが乗ることでそういう状況が生まれるんだと思います。
-そこが新しい。
なんで「Six」かというと、六次の隔たりという自分の知り合い、その人の知り合いというふうに6人を介せば、人は世界中の人と間接的に知り合いになることができるという仮説があるそうで、それを知ったとき、なんだか壮大な感じがしたんです。6人を介せば、いろいろな人と繋がれるんだ。すげえって(笑)。たった6人で世界中と繋がれるってすごいじゃないですか。スモール・ワールド現象って知ってます? 知り合いを辿っていけば、割と簡単に世界中の誰にでも行き着くという仮説で、六次の隔たりはそのひとつらしいんですけど、世界がそんなに狭いなら、ライヴひとつやるにしても、ひとりひとり大事にしたいというか、ひとりひとりと繋がりたいと思ったんですよ。そう思うきっかけになった言葉でもあったので、「Six」は壮大な音にしたいと思って、ストリングスを入れてみました。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号