Japanese
androp
2013年12月号掲載
Member:内澤 崇仁 (Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
現在、one-man live tour "angstrom 0.6 pm"と題して、全国ツアー中のandropが4thシングル『Missing』をリリース。北川景子と深田恭子がW主演した映画『ルームメイト』の主題歌でもある同曲は、思わず胸が締めつけられるような気持ちになる悲痛なバラード。一方、カップリングの「Melody Line」は夢を抱くことや語ることをテーマにしたandropらしいアンセムだ。対象的な2曲に込めた真摯な想いを、バンドを代表してフロントマンの内澤崇仁に訊いた。来年3月にはandrop初のアリーナ単独公演も決定!
-今回のシングル「Missing」はバラード・ナンバーだったので、ちょっと意表を突かれました。バラードもandropの魅力の1つなので、バラードをシングルとしてリリースしても全然、不思議ではないと思うんですけど、ただ今回はバラードの魅力をアピールしようと言うよりは、やはり映画の主題歌に起用されたということが大きいんですか?
それもバラードをシングルとしてリリースする1つのきっかけになりました。元々はカップリングの「Melody Line」をシングルにするつもりだったんですけど、"ちょっと待てよ"と思ったんです。「Melody Line」をシングルにすることは本当に今、自分たちがやるべきことなのかって考えてみたら、それは違うだろうって。
-「Missing」と「Melody Line」。どちらがandropらしいかと言えば、やっぱり「Melody Line」ですよね。しかもライヴのハイライトになり得る曲じゃないですか。それにもかかわらず、ちょっと待てよと思ったのは、なぜだったんですか?
「Melody Line」は前のシングルだった「Voice」の延長上で、もうちょっと削ぎ落としたプロダクションなんだけど、もっとメッセージが伝わる曲というイメージで作ったんです。「Voice」の延長上にあるという意味では、今の僕らの曲であることには違いないんですけど、そういう流れで、今、シングルをリリースしていいんだろうか?それって予定調和なんじゃないかって思えてきたんですよ。
-じゃあ、意表を突きたかったというのもあるわけですね?
もちろん、聴いてくれる人たちの意表を突きたいというのは毎回あるんですけど、それよりもまず自分たちが安易に流れに乗ったり、予定調和でやったりしていいのかってことですよね。「Missing」って実はものすごく前......2009年ぐらいにできた曲なんですけど、パーソナルな想いが強すぎるからずっと封印していたんです。
-封印、ですか?
えぇ。作った当時は、曲に込めた想いをちゃんと伝えることができないと思ったんですよ。でも、今ならちゃんと責任を持って伝えることができるんじゃないか、この曲に込めた想いをちゃんと背負えるんじゃないかって思えたということもあって、今、シングルをリリースするならやっぱり「Missing」なんじゃないかって。
-あぁ、別れが大きなテーマと言うかモチーフになっていると思いましたが、そこにはパーソナルな想いが込められていたわけですね。差し支えなかったら、それを聞かせてもらってもいいでしょうか?
僕はandropをはじめてからきちんとボーカリストとして歌を意識しはじめて、ヴォイス・トレーニングに通っていたんです。そのヴォイス・トレーニングの先生が亡くなってしまって。その先生とはヴォイトレだけに止まらず、どういう気持ちでライヴに取り組むべきかという精神的な話をしたり、悩みを聞いてもらったり、家族に近い親しい関係だったのですごく悲しくて、先生の死のショックから立ち直れないと言うか、ずっと前に進めなかったんですけど、そんなとき、それでも苦悩しながらでも前に歩いていくのが生きていくことじゃないかって感じて。そういう曲を作ろうと思ったというよりは、自分の気持ちを整理しているうちに歌詞と曲ができたという感じですね。そういうパーソナルな想いが凝縮されている曲だからこそ歌えなかったし、世に出すにあたって、どういう曲なのか伝えなきゃならないと考えたとき、無理だなって思ったんですよ。喋るのが不得意だから、変な伝わり方をしたらいやだなとも思ったし。それで今の今まで封印していたんです。でも、「Voice」をリリースして、聴いてくれる人を信じられるようになったし、こういうインタビューでもヘタクソだけど、ちゃんと伝えれば、わかってもらえると思ったので、今だったら責任を持って、この曲に対して語ることができるかなって。逆に、そのことを語らなかったら、また逃げて生きていくのかなって思ったし。本当の意味で、歌を教えてくれた、その先生は僕の歌の原点でもあるので、そういうところから逃げていったら強いヴォーカリストにはなれないんじゃないかとも思ったので、やっぱり今なのかなって。
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号