Japanese
androp
2016年10月号掲載
Member:内澤 崇仁(Vo/Gt) 佐藤 拓也(Gt/Key) 前田 恭介(Ba) 伊藤 彬彦(Dr)
Interviewer:山口 智男
andropが自ら立ち上げた"image world"からの第1弾リリースとなるニュー・アルバム『blue』を完成させた。当然、それなりの決意と覚悟が感じられる作品になるとは思っていたが、フロントマンである内澤崇仁以外のメンバーが初めて作詞作曲を手掛けたことを始め、ここまで大胆に変化と挑戦をアピールする作品になるとは。これまで彼らがあえて描いてこなかった闇や人間の黒い部分を抉り出すような歌詞があまりにも強烈だが、それに負けないぐらいバンド・サウンドもタフになっている。ここから始まるandropの第2章はこれまで以上に刺激に満ちたものになりそうだ。
-今回の『blue』はこれまで以上に大胆にandropの新たな一面をアピールする作品になったんじゃないかと思いました。Track.1「Kaonashi」のイントロが聴こえてきたとき、あれ、違うバンド!? と思うぐらいびっくりしたんですけど、今年3月に立ち上げた"image world"からの第1弾ということで、新しいandropを打ち出していきたいというテーマがあったんですか?
内澤:それはもちろんありました。1曲目のイントロを聴いて、今までのandropを知っている人がそう思ったってことは、こちらとしては"よっしゃ!"という感じなんです(笑)。嬉しいです。作品ごとに新たなチャレンジをしてきたつもりなんですけど、今回は意識的に、今まで以上に変化を求めながら作っていったんですよ。ベスト・アルバムの前の『androp』(2015年リリースの4thフル・アルバム)を作り終えたとき、"androp"という意味のない単語に自分たちの活動や音楽で、意味をつけられたような気がして、ようやく自分たちを俯瞰で見ることができるようになったんです。でもそこで、じゃあ次どうしようかって考えたとき、自分が思い描いていた理想のバンド像にはまだまだ追いついていないと感じて。誰かひとり欠けてもandropじゃないし、ひとりいるだけでもandropだしって、それぐらいミュージシャンとしても人間としても強い存在感を持った4人の集合体がandropっていう、そんなかっこいいバンドを目指していたんです。けど、"そうなるためには何が足りないんだろう?"、"バンドの基礎はできたけど、これからどうしていったらいいんだろう?"と考えて、バンドのリーダーとして、僕はもっとかき混ぜたり、基本としてあった流れや当たり前になりつつあるものを壊していったり、メンバーそれぞれが自分の担当楽器以外にもしっかり目を向けて、自分が出す音以外にも責任を持つことをもっとやっていかないとって思ったんです。だから『androp』の制作が終わって新しい作品に取り掛かるとき、これまではフル尺である程度完成したデモを持っていってたんですけど、今回はワンコーラスだけ持っていって、そのあとをみんなで考えたり、もともとあるデモをみんなで壊して新しいものを作り上げてみたりっていうところから始めたんです。
-その中で、内澤さん以外のメンバーも作詞作曲してみようってアイディアが出てきたんですか?
佐藤:今回の制作に入る前に、音楽に関わる関わらない問わず、いつも以上にいろいろな話をメンバーでしたんですけど、あるとき、"内澤君以外のメンバーが曲を作るのはどうなんだろう?"って伊藤君がふと言ったんですよ。そしたら、内澤君が"全然かまわないよ"って。ずっと内澤君が作ったものをみんなで再現していくってことが当たり前になっていたので、僕的には結構意外だったんです。でも7年やってきて、いつの間にかそういうふうに即答できる状態にあったというか、そう言えるところまで来たのかって。内澤君以外のメンバーが書いた曲が実際に作品に入るのかどうかはさておき、曲を持ち寄ってみて、良ければ入れればいいし、内澤君の曲だけになってもいいぐらいの感じでやってみたんですけど、結果的に僕らが作った曲も入ったんで良かったですね。
-伊藤さんはなぜその提案を?
伊藤:佐藤君はandropの前にやっていたバンドではメインで曲を書く人だったし、前田君が自分のライフワークとして曲を作っているという話は結構前から聞いていたので、それなら一度、みんなで聴いたり、それについて話し合ったりしたら刺激になると思ったんです。ぜひ聴かせてほしいと前から思っていたし、そういう新しいことを試してみるにはいいタイミングだなってところで。もちろん、内澤君はたくさん曲を作る人だから、曲が足りないってことは全然なかったんですけど。
内澤:どんな曲だろうと、僕らが鳴らせばandropの音になる自信があったし、どんな歌であっても、自分が経験した悲しみや喜びをちゃんと伝えられる自信があったんですよ。だったら、やってみるべきだと思いました。自分の担当楽器を演奏することだけがバンドじゃないと思うんです。曲を作れば責任にも繋がるし、その曲が認められれば自信にもなるだろうし。
-佐藤さんと前田さんは何曲ぐらい持っていったんですか?
佐藤:僕はトータルで2曲。前田はもうちょっと出したよね?
前田:僕は4曲。
佐藤:内澤君も言ったように、僕らが鳴らせば僕らの音楽になるし、誰が作ろうと鳴らすのは僕らなのでというところで、あまりandropっぽい曲に寄せようとは考えず、もともと自分の中にあるものをそのまま持っていきました。それをみんなで作っていった結果、僕が持っていったものからはガラッと変わりましたけど、それがまさに"僕らが鳴らせばandrop"になるってことだと思います。
前田:僕は普段、生音で再現することを考えずに曲を作ることが多いんですけど、今回はライヴでやることやバンドの編成を意識して、ちゃんとバンドで鳴らせるものをイメージしながら形にしていきました。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号