Japanese
androp
2013.12.04 @Zepp Tokyo
Writer 山口 智男
音源のリリース、ライヴおよびツアーを精力的に重ねながら、andropが一歩一歩、進めてきた歩みは、今年3月30日の東京国際フォーラム・ホールA公演の成功を経て、来年3月23日の国立代々木競技場・第一体育館公演というバンドのキャリアにおいてエポック・メイキングと言えるイベントに実ろうとしている。
もちろん、この日、メンバーが言ったようにアリーナ単独公演も通過点の1つにすぎない。しかし、どれだけのバンドがそんな大舞台に立てる? もちろん、メンバー自身はこれまでさまざまな壁に直面し、乗り越えてきたにはちがいない。その都度その都度、真剣に向きあい、取り組んでいかなければいけない大小さまざまな課題もあるだろう。とは言え、現在の彼らはまさに順風満帆。大きな夢に向かって、着実にキャリアを進めている――と、そんなふうに思っていた。
ところが、この日のパフォーマンスが伝えてきたのは、バンドがそういう状況に決して満足しているわけではない、という大きな成功を掴もうとしているバンドにはちょっと不釣合いとも言える気概だった。
one-man live tour"angstrom 0.6 pm" と題したライヴハウス・ツアーの折り返しとなる東京公演。
"東京、飛び跳ねる準備はできてるか?!"という内澤崇仁(Vo/Gt)の掛け声でスタートした演奏は――現在、バンドはまだツアー中なので具体的な曲名を挙げることは控えさせてもらうが、序盤からアップテンポの曲をたたみかけ、一気に加速! なるほど、ここで観客の気持ちを鷲掴みにしたあと、中盤からじっくり聴かせていくのかと思いきや、一旦、MCを挟み、ベースをバキバキと鳴らした前田恭介のインプロを合図に「Amanojaku」以降の中盤もアップテンポの曲をたたみかけ、序盤以上の勢いとパンキッシュとも言えるアグレッシヴさで満員の客席を圧倒した。
こんなandrop見たことがない! 心の中で快哉を叫びながら思わず体が前のめりになる。
この日、じっくりと聴かせたのは本編では「Missing」と「Melody Line」――11月27日にリリースしたばかりのシングルの2曲だけだったんじゃないか。内澤は前者ではアコースティック・ギター、後者ではピアノを弾きながら歌ったのだが、「Missing」では曲が持つ魅力を、生々しさとともに際立たせていたCDのヴァージョンよりも繊細な演奏(特に伊藤彬彦のドラムと佐藤拓也のギター)が印象的だった。
その直後、"andropのイメージを(いい意味で)ぶっ壊すことが今回のツアーの目標だった"と佐藤が明かす。なるほど、いつもよりもアグレッシヴに攻めた今回のライヴにはそういう意図があったわけか。観客との距離が近いライヴハウス・ツアーだからアップテンポの曲を多めに演奏しましたなんて単純な演出ではなかったわけだ。そう言えば、「Missing」のインタビューでも安易に流れに乗ることを潔しとしないという意味のことを言っていたっけ。バンドのキャリアは順調にはちがいない。しかし、そこで満足していちゃバンドは成長することも前進することもできない。
"イメージをぶっ壊す"という言葉からは、バンドが成長、前進するためならこれまで作ってきた流れをリセットしてもいい――それぐらいの気概と言うか、あくまでも前向きな危機感を彼らが常に持っていることが読み取れた。
順調なキャリア・アップにうっかりしていたが、考えてみれば、結成5年の"若い"バンド。まだまだハングリーだっていい。彼らはきっと今目に見えているよりももっと、もっと先を目指しているにちがいない。
"みんながもっとエネルギーをくれれば、そのエネルギーを倍返し、いや、十倍返しするから(笑)"
"もっともっと盛り上がっていこうぜ! パーティーしようぜ!"
佐藤と内澤が観客に発破をかけた終盤。バンドとファンの想いは、"みんなと一緒に歌いたい曲があります。最高の声をください。一緒に歌ってください"と問いかける内澤の声に呼応するかのように、「Voice」の大合唱で1つになったのだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号