Japanese
androp
Skream! マガジン 2015年11月号掲載
2015.09.20 @Zepp Tokyo
Writer 山口 智男
終始、圧倒されっぱなしだった! ひょっとしたら、これまで観てきたandropのライヴの中で1番良かったかもしれない。8月5日にリリースした4作目のフル・アルバム『androp』を引っ提げ、札幌から福岡まで全国を回る[one-man live tour "androp"]。そのスタートとなるZepp Tokyo 2デイズ。その2日目。ステージの4人は満員の観客に、さらなる成長をまざまざと見せつけた。そう、筆者はうっかりしていたが、この2デイズがツアーのスタートだったのだ。それにもかかわらず、こんなに熱いライヴを繰り広げてしまうなんて、ツアーはしょっぱなからクライマックスを迎えてしまったみたいだ。
36都市39公演を回った全国ライヴハウス・ツアーが抜き身のバンド・サウンドに結実した『androp』を引っ提げてのツアーだから、もちろん、さらに逞しくなった姿を見せてもらえるに違いないとは予想していたけれど、どちらかと言えば、繊細なイメージがあった彼らがここまでエネルギッシュで、パワフルなパフォーマンスを見せてくれるとはちょっと予想していなかった。
『androp』の収録曲を中心に新旧のレパートリーをアンコール含め全23曲、2時間にわたって披露。印象的だったのは、これまでテレキャスターをメインに使っていた佐藤拓也(Gt/Key)がこのツアーから導入したギブソンのSGを、オープニングから使っていたことだった。たぶん、グランジーなリフを奏でる「Corna」のようないわゆるリフものの曲を、より効果的にプレイするために使い始めたと思うのだが、この日もその「Corna」以外でもSGは全編にわたって大活躍していた。SGと言えば、AC/DCのAngus Youngを始め、ハード・ロックというイメージが強いが、例えば「From here」ではチョーキングしながらギターを唸らせ、激しいソロを披露。今までこんなにハードなギターを弾いていたかしらとびっくりさせられた。因みに終演後、SGの導入について、佐藤に尋ねると、『androp』のレコーディングで使った流れで今回のツアーでもプレイすることになったという。"テレキャスターと違うタイプのギターだからかなりドキドキだった"そうだが、内澤崇仁(Vo/Gt)が"かなり男らしいギター・プレイになっていたと思う"とつけ加えたように逞しさをアピールするという意味で、
SGを唸らせた佐藤のギター・プレイがこの日、担っていた役割はかなり大きかったと思う。もっとも、演奏が激しいから逞しいという単純な話ではない。実際、この日、逞しさという意味で、個人的に最も変化を感じたのは、これまで以上にエモーショナルに演奏したバラードの「Shout」や内澤が力強いファルセットの歌声を響かせた「Tonbi」だった。
序盤から終盤まで、MCを挟む以外はほとんど曲間を空けずに曲を畳み掛けるように演奏したところからもメンバーたちがこの日、どんなライヴをやりたいのかが窺えたが、バンドの演奏が変われば、当然、観客の反応も変わる。手拍子やシンガロングはこれまでもandropのライヴではおなじみだったが、この日はそれに加え、バンドの熱演に応えるように客席から何度も歓声が飛び、観客がいつにも増して興奮していることが感じられた。
そんな客席をさらに煽るように内澤も"行くぞ!""もっともっと盛り上がっていこうか!"と盛んに声をかけた。終盤、"一緒に歌おうか。もっと行ける? 後ろも!"とシンガロングを求めた「One」から畳み掛けるように"歌え!"と呼びかけた「Voice」で客席から大合唱が沸き起こると、内澤が満面の笑みを浮かべ、言った言葉が"(お客さんみんな)最高!かっこいい!!"だった。もう1曲残っているにもかかわらず、"最後の曲!"と言ってしまったのは、それだけ興奮していた、あるいは気合いが入っていたからだろう。メンバーから指摘され、"いや、常に最後の曲のつもりで歌っている(笑)"と内澤は語ったが、そんなハプニングからもこの日のandropがいつも以上に勢いに溢れていたことがわかってもらえるはず。
もちろん、これがピークじゃない。"1番良かったかもしれない"という筆者の言葉に"それを更新していきたい"という頼もしい答えが内澤から返ってきた。実際、「Letter」でマイク片手に歌ったパフォーマンスは今後、さらに彼らのライヴに躍動感を加えることだろう。andropは現在進行形で進化を遂げている真っ最中だ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号












