オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第13回】
『最近のマンガを読んでみる』
わりと最近のマンガを読んでいる。
漫読家としては古いも新しいも併せ呑みたい!と思いながらも限られた予算の仲で古めのマンガに惹かれてしまう懐古マンだが、ここ最近、新しめのマンガがグッと盛り上がっている。
ウシジマくんや悪の華みたいな今しか生まれないマンガ、キングダムやサンダーボルトのような骨太マンガ。読めば読むほど、現在進行形のマンガも捨てたもんじゃない!と嬉しくなる。
これは僕が最近読んだマンガの記録。
『闇金ウシジマくん』 真鍋昌平
闇金業を営むウシジマくんと、闇金に関わり破滅していく人々の中篇連作マンガ。
評判どおりの面白さ、というかもうね、こわすぎる。特に前半こわすぎる。
読んでからしばらくは、生きていくのこえー、将来がこえー、と思う。まじめに生きるから、助けてー、と。
でも二日もすると忘れてるから、もっとこえー。人間って。
深夜のマンガ喫茶で読むと、なんかすごい臨場感と不安でいっぱいになるのでオススメ。
現実と非現実の線の引き方とか、後味をギリギリ悪くしすぎないラストシーンとか、その辺の見極めがすごく良くて、イロモノに終わらない確かさがある。
悪役が凶悪で残忍なやつばっかで見所なんだけど、小指1本で逆立ちするバットマンの敵みたいなヤツもいて(名前がニクマムシ!)「ここまでやっちゃう!?」と思いつつも、もしかしたらどこかにこんなワルもいるかもしれない…と心の隅で思わせる絶妙さ…。
ただ後半ちょっとダレ気味、でも題材次第では輝きを取り戻しそうなので期待!
『ブラックジャック創作秘話』吉本浩二 (イラスト), 宮崎克 (原著)
手塚治虫がいかに変なヤツで、飢えていて、嫉妬深く、天才か、ということを担当やアシスタントの証言をもとにマンガ化。
基本的に今まで別の本…名著『神様の伴走者たち』などで語られていることがほとんどだけど、そこに付いてくる絵が良い。
なんか泥臭くて野暮ったい絵なんだけど、この起用は作品の方向性にホントぴったりだと思う。
この絵で、切羽詰ったときや疲れたときの手塚治虫を、ホンットーーーーに汚く描くんだ。
インクのシミで汚れきった顔、シャツ、無精ひげ。
手塚治虫がもはやガキデカくんとかバカボンのパパみたいな一つのキャラクターになってきている。
偉大なる神様をどう描くか、作者も最初は探り探りだったけど、途中からもう完全に奇人変人面白キャラとして扱い始めてエンジンがかかった感じがある。
これがなんかすごく笑えるし、同時に心を打つ。
『悪の華』押見修造
痛い!いたたたたた!
思春期暴走マンガの現時点での代表選手。
絵がものすごく好きなので、アニメ版はマジでゆるさねえ。
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』
ガンダムファンが待ち望んでいた、超男臭いガンダムマンガ、ここに誕生。
最新刊2巻目のテンションの高まりは、ロボットマンガ史に残る。ガンダムファン必読。
『ハイスコアガール』押切蓮介
クラスメイトの才色兼備のお嬢様が実は、ゲーセンでは最強のゲーマーで…。
ハイスコアガールこと晶がとてもかわいい。
世代的に、このマンガの舞台91年~94年アーケードのスト2が全盛の頃っていうのは、僕はまだ低学年くらいで、お兄さんくらいの世代がプレイしていたのを横で見ていた記憶しかない。
なのでドンピシャのノスタルジーは無いけど、それでも十分面白いのは、一部の男にはわかるはず「隠れゲーム女子」の魅力!
「ゲームやらなさそうなのに、実はゲームをやる女の子」っていうのは、文科系男子にはすごい良いんだよ、なぜか。
なぜなのか、誰か脳科学者の人、研究しといてー。
小学生の頃、隣の席のゲームやらなさそうな女子が、なぜかFF7をやってるって話を聞いて、それはもう舞い上がった記憶がよみがえる。
『テラフォーマーズ』橘 賢一 (著), 貴家 悠 (原著)
「ゴキブリがでっかい人間型に進化した!立ち向かう人たちも昆虫の力を持ってるぞ!」
『ゴジラ対ガイガン』のハンター星雲人もゴキブリ人間だったなぁ…
『監獄学園』平本アキラ
く、くだらねぇーー!!!
なのにめちゃくちゃ絵がうめーー!!!
下品もここまでいけば立派!最高!
『キングダム』原 泰久
秦の始皇帝の幼少期を題材にした、話題の歴史大河ファンタジー。
ちょこちょこ読んでたら、移動中のバスの中で泣くハメになった。
最初は、ベルセルクの鷹の団編の立身出世ストーリー部分を取り出した感じを受けたのだが、失速しそうで失速しない。「これ、大丈夫?ここからも面白くなるの!?」と思いつつも、それがどんどん上方に向かって浮上加速していく感じ。この妙な高揚感が病みつきになる。
これは作者にものすごい才能があるのはもちろんだけど、作者の意図を超えて面白くなっている「永井豪パターン」なんじゃないか!?
「キャラクターが勝手に死んで困るんだよねー」と凄まじいこと言ったのは永井の豪ちゃんだけど、キングダムにもキャラクターが勝手に動いてるような、躍動感がある。
史実にはたいして登場しない六将王騎の存在感とか、その典型じゃないかな。
ノッているのだ、間違いなく。
そういう、あるマンガ家の黄金期に発せられるオーラがある。
まさに、読んで損なし!
Related Column
- 2016.07.06 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【最終回】
- 2016.03.18 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第29回】
- 2016.01.11 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第28回】
- 2015.11.20 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第27回】
- 2015.09.19 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第26回】
- 2015.07.11 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第25回】
- 2015.05.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第24回】
- 2015.03.09 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第23回】
- 2015.01.06 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第22回】
- 2014.11.12 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第21回】
- 2014.08.31 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第20回】
- 2014.07.04 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第19回】
- 2014.05.02 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第18回】
- 2014.03.05 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第17回】
- 2014.01.16 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第16回】
- 2013.11.02 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第15回】
- 2013.09.07 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第14回】
- 2013.07.11 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第13回】
- 2013.05.03 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第12回】
- 2013.03.26 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第11回】
- 2013.01.22 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第10回】
- 2012.09.13 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第9回】
- 2012.07.18 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第8回】
- 2012.05.13 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第7回】
- 2012.03.13 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第6回】
- 2012.01.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第5回】
- 2011.11.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第4回】
- 2011.09.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第3回】
- 2011.07.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第2回】
- 2011.05.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号