オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第11回】
まずは近況から。前回の段階ではまだタイトルも決まっていなかったソロアルバムも立派(?)な名前を付けられて、あとは世に出て行くのを静かに待っている状態です。その名も『ブルーたち』。おめでとう、ブルーたち。ありがとう、ブルーたち。ブルーときどきオレンジ、ムサシノ生まれムサシノ育ちの歌が9曲。「作った」というより「生まれた!」という感じで出来上がったので、なんか不思議な感慨を抱いている。とにかく、ずいぶん地味に時間がかかったのだけれど、やっとこさ完成にこぎつけて、ひと段落でダラけている。とはいっても、ダラけてばかりもいられないので(一般的な尺度で言うと頻繁にダラけすぎだとも思うので)、いろいろ動き出しております。3月からのオワリカラツアー&ソロツアーはすごいよ。3月は20本近くライブあるんだ。こんなんいつぶりだろうなぁ。もしかしたら人生における月間最多ライブかもしれない。1月も2月も、もっと言えば4月もライブは数本なのに、3月だけ「突然どーした!?血迷ったか!?」っていうくらいスシヅメになってる。久しぶりのこのカンジが今から楽しみです。
さて前回は、よりにもよって隔月連載なのに「つづく」で終わらせてしまったわけだけど、これはその前後編の後編だ。「2ヶ月前のことは覚えていません」という正直者かつ鳥っぽい頭の人のために説明させてもらうと、2013年最初の漫読家(マイクロソフトさん、これぜひ一発変変換できるようにしてください)テーマは「マンガ買いの作法」。マンガを手にするときのちょっとした、こだわりというとおこがましいが、心の片隅に置いておくような作法をつらつらと書いてみようと。前回はマンガの世界に足を踏み入れるための作法を紹介しましたが、今回はまったく別の視点からひとつ話をしようと思います。
さてさて皆さんには、「これ、自分は絶対好きだろうなぁー」と思いながら読んでないマンガってないだろうか。「この絵の感じ」とか「このタイトルのセンス」とか。マンガに限らずこういうものって、結構多くの人に少なからずあると思う。「気になる」を越えて、「なんか読んだらフィットしそうってわかる」物だ。時に友人たちに「絶対好きだと思うから読んでみなよ!」と薦められると、なおさら意固地になって読む気がなくなるとか、そういう天邪鬼な人もいるだろう。わりと僕はその性質の方だ。さてここから後編です、作法その2。「そういうマンガは無理して読むことはない!」、というのが作法の二つ目だ。もっと言えば、そういうマンガは無理に読まないでとっておいたほうが良いくらいだと思っている。というのも、ちょっと現実を超越したことを言うのを許して欲しいのだけど、そのマンガが本当にあなたにフィットしているなら、あなたにとってそのマンガが本当に必要な時にどこかで必ず出会って、ふと手に取るものだと思うからだ。そういう時、というのは、たいていやる気が出なかったり、ひっちゃかめっちゃかで何やらわからんときや、自分が何を求めているのか、何が楽しめるのかわからなくなっているときだったりすると思う。そういうときに、「読もう読もうと思って読んでなかったヤツ」を本屋で見かけて、なんか気になりふと手にとってみて、スッと入ってくるマンガというのがある。「あぁ、やっぱり自分ってこういうのが好きなんだよなー。」と思えるマンガ。そうだ、自分のことを教えてもらうのだ。マンガに。すると、狭くなっていた視野が広がって不思議と今の立ち位置や景色が急激に見えてくる。文化っていうのは、そういう目に見えない世界の羅針盤や地図のような役割も持っているんだ。人間の場合と同じで、出会いのタイミングというのはとても大事なのだろう。それはマンガと自分のコンディションがふっと重なり合っているタイミング。そういうときに出会えるというのは、とても幸運なことだ。だから無理にタイミングをつくることはないんだ。「これ自分は絶対好きだろうなぁ、と思うマンガとは、良い出会いのタイミングがやってくるから、無理に出会わなくて良い!」。これが僕の作法の二つ目です。なんだかちょっとわかりづらい話だけど、ニュアンスだけでも伝わると嬉しいなぁ。そういう出会いを気にするアンテナだけ立てていれば、きっと幸運な出会いはやってくる。これは特にマンガに当てはまる話だと思うんだ。
そんなわけで、掟破りの前後編で僕なりの「漫読家作法」を書いてきました。二ヶ月は長かったなぁ。長々とお付き合いありがとうございました。「そんなこと考えてんだー、ふーん」とか「わかるぞ!なんかわかるぞー!」とか、「ちょっとだけ暇つぶしになった」とか、何かしらあれば光栄です。あと本当はなんかの機会に(メールでもツイッターでも)皆さん自身のマンガに対するこだわりやら、ジンクスみたいな物も教えてほしいんだ。つまりみんなの「漫読家作法」。単純に他の人の「漫読家作法」が知りたいと思うからです。それはただのそれぞれのクセのようなものかもしれないけれど、磨いていくとおそらく「美学」とか呼ばれてるものに近づいていくんじゃないかなぁ、と思います。さて次回からは、また一冊のマンガについてダラけてお送りしようと思います。それでは、このページでお会いしましょう。
Related Column
- 2016.07.06 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【最終回】
- 2016.03.18 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第29回】
- 2016.01.11 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第28回】
- 2015.11.20 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第27回】
- 2015.09.19 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第26回】
- 2015.07.11 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第25回】
- 2015.05.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第24回】
- 2015.03.09 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第23回】
- 2015.01.06 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第22回】
- 2014.11.12 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第21回】
- 2014.08.31 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第20回】
- 2014.07.04 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第19回】
- 2014.05.02 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第18回】
- 2014.03.05 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第17回】
- 2014.01.16 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第16回】
- 2013.11.02 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第15回】
- 2013.09.07 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第14回】
- 2013.07.11 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第13回】
- 2013.05.03 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第12回】
- 2013.03.26 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第11回】
- 2013.01.22 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第10回】
- 2012.09.13 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第9回】
- 2012.07.18 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第8回】
- 2012.05.13 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第7回】
- 2012.03.13 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第6回】
- 2012.01.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第5回】
- 2011.11.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第4回】
- 2011.09.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第3回】
- 2011.07.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第2回】
- 2011.05.01 Updated
- オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.20
- 2025.07.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号