Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

B

おとぎ話

おとぎ話

もうこれですって感じ。これがおとぎ話ですって だから1stアルバムみたいなもんですよね

AYANE

AYANE

仮面を被るより、素でいたほうが生きやすい――ヴァイラル・ヒットを次々生み出す新生SSWの飾らない魅力

のんぴー

のんぴー

"家の中で携帯"じゃなくて、自分が自分じゃなくなれる場所を、弾き語りで繋いでいきたい

SAKANAMON

SAKANAMON

僕らはつくづくライヴ・バンド 、大人になってからさらにライヴを楽しめている

ヤユヨ

ヤユヨ

そこに音楽がある限り物語は続く―― 新体制ヤユヨが紡ぐ、しなやかなポップス集『BREAK』

トンボコープ

トンボコープ

ドームとかアリーナを埋められるようなバンドになりたいという共通認識はあった

the quiet room

the quiet room

音楽に対して、ひたむきに活動していればなんとかなるだろうと、いつも思っていた

リアクション ザ ブッタ

リアクション ザ ブッタ

これまでやったことのないことにトライした結果、ジャンル的に広がったアルバムになった

碧海祐人

碧海祐人

サブスク全盛の今は過去の曲も並列して聴いてもらえるからこそ変わっていきたいし、変わるからこそ一歩一歩の足跡をデカくしないといけない

ego apartment

ego apartment

"いい音楽は売れる"っていうのを諦めたくなかった

macico

macico

音楽の消費が速い時代だからこそちゃんと残る曲を作りたい

れん

れん

いろんなところから僕を知ってくれる人が増えたので、対バン・ライヴなどへお声掛けいただくことも増えました

BIG UP! × QRATES

BIG UP! × QRATES

DIYなレコードを形にする、デジタル×クラウドファンディングの可能性

アイスカルフ

アイスカルフ

私自身の背中を押すために書いた曲が誰かの曲になった。その瞬間がたまらなく愛おしい

岡崎体育

岡崎体育

自分が作りたい曲を評価してもらわないと、音楽家として意味がない

SAKANAMON

SAKANAMON

"消えたくない、飽きられたくない、いいと思ってほしい"――SAKANAMONの"今"を詰め込んだ三者三様の3ヶ月連続シングル

マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ

たくさんの"ぽい"が入ってるけど、それで素通りさせずに"好き"に変える自信がある

paionia

paionia

いい音楽を作ること以外に執着がない。だからこそ聴いてもらうことが一番なんです

betcover!!

betcover!!

クロスオーバーが当たり前の時代に ロック・シーンは言いたいことを言っちゃいけない空気があるって変

マッシュとアネモネ

マッシュとアネモネ

注目の4人組バンド マッシュとアネモネ。"ピカピカした新しい気持ち"を込めた新体制初作品「シーサイド」

shellfish

shellfish

人生のちょっとしたスパイスになる音楽を作りたい

MASH BROWN

MASH BROWN

ピアノ・ポップも洋楽っぽい曲も、幅広いエンターテイメント感を出していきたい

Pororoca

Pororoca

各駅停車でしか止まらない駅もあるし、自分のペースで壁を越えていけばいい

Made in Raga-sa

Made in Raga-sa

常に新しいものを発信してワクワクを届けていきたい

逆EDGE

逆EDGE

これは自分の経験プラス、人から聞いた話とかを膨らませて作ったんです

ぽんちょこ

ぽんちょこ

"ぽんちょこはアメちゃん"――大学2年生女子3ピース"ぽんちょこ"が追求する、楽しくて等身大のポップ・ソング

Buzz Brats

Buzz Brats

Buzz Bratzの魅せ方やパフォーマンスを、どれだけぶつけて勝負できるかが鍵だと思う

Leap Light

Leap Light

ライヴでいい景色を見れたからバンド感が増していった

Lahaha

Lahaha

8「メアリージェーン」を武器に、今年は戦っていこうっていう気持ちがあった

Opus Inn

Opus Inn

自分たちが思っているよりOpus Innが広まってきている