Japanese
BLUE ENCOUNT
2018年03月号掲載
Member:田邊 駿一(Vo/Gt) 江口 雄也(Gt) 辻村 勇太(Ba) 高村 佳秀(Dr)
Interviewer:石角 友香
-ファストな曲にもそれぞれの質感の違いがあって。「RUN」の音像はすごく生々しい感じがしたんですよ。
江口:「RUN」はライヴ感に近いリアルさが他の曲に比べてもあると思います。
田邊:ぶつかり稽古ぐらいの、肌と肌が触れ合う、しかも汗まみれでぶつかり合ってる感じの、そういうアルバムを作りたいなと思ったんですよ。『THE END』はめちゃ好きですけど、壮大さがあったなと思って。で、その壮大さから、今回はより地上にどしっと降りるぐらいのものを作りたかったんです。でもそれってなんなんだろうな? っていうことは夏ぐらいから結構考えてて。そういうときに、それこそさっきのスカパラ先輩のお言葉があったんですよね。今回はよっちゃんがすごい頑張ったなっていう印象があるんですけど、"ビートが未来を作る"みたいなこともスカパラ先輩がおっしゃってくれた面もあるので、ひょっとしたら同じような曲でも、BPMが一緒だとしても、違うアプローチで攻めてみたら面白いのかな? みたいな考えもあったんです。よっちゃんは寝ずに考えたもんね?
高村:でもすごい楽しかったんですよね、楽曲制作が。今まで曲作りするときって、そんなに楽しいって気持ちはなかったんです。むしろつらい方が多くて。でも今回は"何してやろうか?"って気持ちとか、"ここもうちょっとこうしたらいいんじゃないか?"とか、すごく突き詰める作業や意識が強かった。考えることが楽しかったんですよね。で、あまりにも考えすぎて眠れなくなったんですけど(笑)、でもそれは自分の中でいい意味での眠れなくなり方というか。
辻村:恋してる人みたいな。
高村:自分が曲を作ってるときにギターとかベースのフレーズが中間報告みたいな感じで送られてきて、"うわ、またこんなことやんのか、すげぇな"って、そういうワクワク感も与えてもらって。またそれを自分なりに考えながら変換できたというか。
-なるほどねぇ。そして中盤がヘヴィ/ラウド感というか、平たくいうとレッチリ(RED HOT CHILI PEPPERS)黄金期感というか。この「...FEEL ?」から「résistance」までのブロックは辻村さんっぽい(笑)。
辻村:そうっすか(笑)。でもそれはみんなが好きって満場一致でやれた曲だし、「...FEEL ?」も今までブルエン(BLUE ENCOUNT)にありそうでなかった曲だし。結構大味だと思うんですよね。それが堂々とできるっていうのは今だからこそじゃないかなって。たぶん昔だったら田邊がこの曲持ってきたら細かいことみんなやりたがると思う(笑)。だけどそれを今、大味でできるっていう自分たちの潔さがこの楽曲に繋がってるんじゃないかな。でも最終的にメロディをどう生かしたいかって、そのときそのときで考え方が違うわけで、今回こういうサウンドで歌を支えたいっていう思いがあったので。それはちゃんと形にできて良かったなと思いますね。
-R&Bシンガーの人が歌いそうなセクシーな歌詞にも取れますし(笑)。
田邊:ありがとうございます。ありがとうございます(笑)。
-(笑)これは歌っていて心地よい感じを優先して?
田邊:そうですね。歌ってても気持ち良かったですし、今回のアルバムはそれがすべてだなと思いました。歌ってて気持ちいい、聴いてて気持ちいいとか。自分たちで疑問に思うことを一切やってないので。もし楽しくないことがあるんだったら、その楽しくないことを究明して、ちゃんと"楽しい"に変えるように作ったアルバムではあるので。聴いてて、"あ、こいつ思いっきり自分に酔って歌ってんな"みたいなとこもあるかもしれないし、そういうのがすごく出せた気がしますね。歌うまでは頭の中で描いてる歌い方とかがあるんですけど、歌録りで実際にマイクを通したときや、耳に返ってくる自分の声だったりで、"あー、なんかいつもどおりだな"って思ってテンションが下がることが結構多いんですよ。でも、今回は間違いなくちゃんといろんな"顔色"を表現できたなっていうのが強くて。それもすごく気分が楽になってるからこそできたんだなっていうのはありますね。
-だんだんバンドもソロも、ロック・バンドもヒップホップも関係なくなってきた感じがします。
辻村:ほんと、垣根ないですね。
-今回個人的に好きだったのが「虹」だったんですけど。
田邊&辻村:おぉ~。
江口:女性の人がみんな「虹」をいいって言うんですよね。びっくりなんですけどね、そんな女性に向けた内容でもないのに。
-田邊さんの作詞家としての新しい側面を見たなと思って。
田邊:自分を裏切れてますね、ちゃんと。こういう言葉、自分から出るはずないのに、みたいな。
-歌詞だけじゃなくて、シンプルな構成なんだけど積み重なっていく感じも新しいし、インディー・ロック感もあるし。
辻村:この曲は結構大変で、俺はいろいろ悩みましたね。ヴォーカルの歌や歌詞のイメージが"透き通った青空"だったんで、そのなかで激しく唸るドラムだったりギターだったりがあって、じゃあ俺はどこの間を取ろう? と思って。一緒に激しくやってたらその青空がなくなっちゃうし、と思って、僕はアレンジの立ち位置がわからなくなってしまったんですけど。それから、ロング・トーンでビーンってやってみたら、それが一番透き通った青空感があったんですよね。だからそういうところでは戦えたかなって。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号