Japanese
BLUE ENCOUNT
2015年07月号掲載
Member:田邊 駿一 (Vo/Gt) 江口 雄也 (Gt) 辻村 勇太 (Ba) 高村 佳秀 (Dr)
Interviewer:石角 友香
-先日のライヴで聴いたときもすごくこう、ティーンエイジャー感あるなぁと。
田邊:ああ(笑)、ほんとそれでしたね。その、サウンド感もこの1曲だけ逸脱してそっちに寄せたというか。初のドロップDチューニングでガッツリとした売れ線というか、やったことなかったというか。昔のインディーズ2枚目の『HALO EFFECT』(2012年リリース)という作品の音に近づけたかったんですよね。あのころ、俺らが状況が変わったっていう__あの作品のサウンド感に近づけたくて、もう1回、みんなで聴いて。この曲だけすいません、BLUE ENCOUNT逸脱して作りませんか?みたいな感じで作ったのがこれだったんです。
高村:僕はわりと自然体で音出してるんですけど、この曲に関しては自然体も大事にしつつ、よく聴く音楽のいい部分も僕らも少しは取り入れないとなっていう。そこらへんの差し引きをめちゃくちゃ考えつつできた音なんですよね。
-でも結果としてはシンプルにはしゃげる、そういうニュアンスの曲になってるのかなと。
田邊:まさにBLUE ENCOUNTのライヴのやり方、最初から芯を突きつけないで行きたいなってやり方がこのアルバムでさらに出たなというのは思いますね。
-平たく言うとこのオープニングは一緒に楽しもうぜって聴こえたんですね。
田邊:うん。そうですね。それ以外たぶんないかな? ほんとにうちらがやりたいライヴの方針をそのまま形にしたっていうだけなので。でもそれだけのことがこれほど大変だったというか、シンプルなことほど、すごく回り道して行かないと気づかないのかなって、改めてわかったので。ま、でもほんとにもうメンバー揃って聴いてるぐらいなので、今までの作品以上に聴いてるっていうか。なんか不思議なんですよね。自分たちのアルバムなんだけど自分たちっぽくない感じで聴けちゃうというか。そのぐらいアルバムのフックになる曲たちもすごくそういう光を放ってて。今までなかった部分を出せたところがあるので。
-曲が1曲1曲パフォームしてくれてるんでしょうね。
田邊:キャラ立ちがすごいんですよね(笑)。
辻村:結果的に濃厚になったんで、だからこそ自分らも飽きずに聴けてんだろうなって気がしますね。
-まずアタマの2曲で楽しくなるじゃないですか。
田邊:そうですね。これで楽しくならなかったらおかしいぐらい、すべての知識や経験を総動員して、たぶんライヴというものだけを考えて作ったので。「LIVER」という曲なんかは特に歌詞も今までの感覚じゃない歌詞を書けたので。たぶんライヴ・バンドのラヴ・ソングみたいな感覚で。
-他のバンドがカバーしてもいいんじゃないですか(笑)?
田邊:ははは。ぜひ。キッズのあるあるを総動員したというか。でも俺らが単純にこういう曲を作りたかったな、みたいのがやっとできて。もちろんBLUE ENCOUNTってキャンバスが広いですから、とにかく作って、ちゃんと貯蓄してた感じなんですけど、改めて切羽詰まった状況になったときに、ツボを一気に押さないといけなくなるわけじゃないですか? そうなったときに自分たちの本音が見えたというか、「LIVER」みたいな、四つ打ちだけどラウドで、とか1曲目ももう、めっちゃラウドで。でもメロディに関しては、意外とブルエンってこういうのがやりたくてもできなかったことが多かったんですよ。昔の曲とかだったらできたけど、もっとこれ次に繋げようみたいな、もっといい曲にしようって練っていたんですけど、今は"これが完成です"みたいな。
-だからレベルの高いポップスに昇華されたんでしょうね何年か前に「KICKASS」作ってたら逆ギレみたいに取られかねないというか。
田邊:(笑)ほんとに今の現状が言葉と音になるんだなというのがわかりましたね。たぶんひねくれてた俺らが作ったらね? 届く人にしか届かない感じになってたかもしれないし。
-でも今は青空で明日に向かってっていう気持ちになれるというか。
田邊:たぶんTrack.10の「SMILE」って曲を入れられたのがデカかったのかもしんないです。このアルバム作るってなったときに、やっぱどっかでジャンルレスと言いながらもジャンルを偏らせてた感はあったので、結局のところメッセージ性はありつつも、エモなものでしっかり味つけしなきゃなっていう、なんか使命感が生まれてたとこはあったんですけど。やっぱその、いっぱい毒吐いてみんなで分かち合ったあとに、やっぱり俺らの武器ってそこじゃないんだなっていうのがわかったので。ポップスもちゃんとBLUE ENCOUNTの味つけできるんだなって。そのときにこの「SMILE」って曲をみんなで勇気持って完成させて、その結果この曲をTrack.11「もっと光を」の前というかなり重要なポジションに置くことができて。逆にそれなしで聴いてたらもうなんか嫌な"あっと言う間"感が出ちゃってたんですよね。
高村:「もっと光を」に繋がってないけど、もう終わっちゃったみたいな。
田邊:だからほんとに日本語でしっかりとここまで押し出せたっていうのも、かなり僕の中でも自信は持てたところではありますね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号