緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【最終回】
2022年04月号掲載
バンドを始めた中学生の頃からスタジオやライブハウスにはSkream!が置いてあり、それを目にしては読んでいました。ミュージシャン達が自由に自分の好きなことを書いていたり、活動の裏話などを書いているのを読めば読むほど憧れました。自分の活動以外の趣味だったり、好きな音楽だったり、クリエイティブな発信ができるミュージシャンってかっこいいいなと思っていました。そんな僕が、そのコラムをまさか担当させていただくことになるなんて。憧れていたような存在に、自分がなれているとは到底思えませんが(笑)、好きな音楽を読者の皆さんと共有できたことがすごく嬉しい時間でした。読んでいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
完
......(エッ!!)
ウッソーー
まだ終わりませんよ!ここからが本題です!!(笑)
最終回!!
緑黄色社会"Actor"穴見が解説!!!!~後編~
はい!!最終回の今回は、1月26日にリリースしたばかりの新譜"Actor"の楽曲解説、前回に続いて後編です!
(最近やっと"Actor"をリリースした実感が湧いてきて個人的には少しホッとしてるフェーズです)
前回もお伝えした通り、僕はどちらかというとサウンド側の人間なので、そのあたりを中心に穴見的な視点も含めて、解説していきたいと思います。
10曲目"アラモードにワルツ"
実は、もともとクラシックバレエを幼い時にやっていたので、この曲を聴くとなんだか懐かしい気持ちになります。この曲は女子メンバー二人の作詞作曲なのですが、この柔らかさといいますか、混じり気のないピュアな雰囲気が個人的にすごく大好きです。僕には絶対書けないタイプの曲なので、Recもとても刺激的でした。アレンジは"inori"や"一歩"でもお世話になったトオミヨウさんにお願いしたのですが、アンサンブルの美しさ、リズムの置き方が本当に絶妙で心打たれてしまいました。なんといっても、聴くだけで体全体が浄化されるほどの木管楽器の美しさ、そして小川を流れるようなピアノの滑らかさが一級品です。本当は、弾けるのならコントラバスで参加したかったのですが、今回はエレキベースで参加しました。それが悔しくて、2022年の目標は「人前で披露できるくらいコントラバスを弾けるようになること」になりました(笑)。
13曲目"Landscape"
自分の中でテーマを設けたのですが、それが"the band apart"と"TWICE"なんです。すんごく大雑把で曖昧で申し訳ないのですが、そんなイメージをしながら作曲・アレンジをしていきました。ギターとベースのフレージングは"the band apart"、メロディやフワリ、リズムセクションは現代的なK-POPをイメージしました。この組み合わせはありそうでなかった感じで、"僕の青春"と"イマ"の交差点を見つけちゃった!と自分の曲なのに興奮しました(変態)。CMにも起用していただき、それもバッチリ映像とマッチしていて感無量でした(泣)。
P.S. 壱誓、イントロのギター難しくてごめん......。
14曲目"スクリーンと横顔"
この曲を聴くとなぜか、地元の電車から見える景色を思い出すんですよね~。
映画という存在が歌詞のアイテムとして登場するのですが、このアルバムのタイトル"Actor"はこの曲をきっかけに名付けられたといっても過言ではないでしょう。そのくらい重要で、Actor全体を構想する上で初期段階からこの曲を収録することが決まっていました。音楽的なギミックは最後の方に本当に少しだけ拵えてあるくらいで、素直で実直なサウンドメイキングになっていると思います。これはPOPSを作る上で永遠の課題で、僕たち緑黄色社会は、こういった王道でシンプルで上質なメロディと歌詞に、今後何度も挑戦し続けるのだと思います。そういった曲でアルバムを締めくくったのが僕たちらしいし、アルバムの最後の曲としてピッタリすぎて、聴き終わった後ボーっとしたくなっちゃいます。
ということでActor楽曲解説如何だったでしょうか!!
2020年6月から始まった"部屋とけん玉と穴見"は約2年、もっと遡れば2018年12月から始まった"緑黄色社会の社会見学"からは約3年半、今回の最終回を含めて全21回Skream!さんでコラムを担当させていただきました。その間に"SINGALONG"、"Actor"という2つのフルアルバムのリリース、対バンツアーを含めると全6回のツアーがあり。個人的には大学の卒業、地元愛知からの上京など様々な事がありました。時の流れを感じざるをえないですね......それ以前からもSkream!さんには、インタビューなどもたくさん掲載していただきました。お世話になりまくりです(泣)。
読者の皆様、Skream!様。長い間、僕にお付き合いいただきありがとうございました!!
そして最後まで読んでくださりありがとうございました!!
それではまた次回!!
ちがうちがう(泣)......。
またどこかで!!
お会いしましょう!!ばいばい。
緑黄色社会
緑黄色社会 同級生3人と幼馴染で結成した愛知県出身のバンド。互いを知り尽くした4人が個性を出し合い、幅広いカラー・バリエーションを持つ楽曲とサウンドを生み出す。2018年、EPIC Records Japanからメジャー・デビュー。2020年にアルバム『SINGALONG』、2022年1月にアルバム『Actor』発表。現在ホール・ツアーを敢行中で、4月20日には5thシングルをリリースする。
Related Column
- 2022.04.13 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【最終回】
- 2022.02.08 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第11回】
- 2021.12.13 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第10回】
- 2021.10.12 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第9回】
- 2021.08.19 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第8回】
- 2021.06.09 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第7回】
- 2021.04.16 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第6回】
- 2021.02.15 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第5回】
- 2020.12.11 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第4回】
- 2020.10.15 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第3回】
- 2020.08.12 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第2回】
- 2020.06.16 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第1回】
- 2020.04.08 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第9回】
- 2020.02.17 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第8回】
- 2019.12.18 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第7回】
- 2019.10.24 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第6回】
- 2019.08.22 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第5回】
- 2019.06.19 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第4回】
- 2019.04.17 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第3回】
- 2019.02.21 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第2回】
- 2018.12.19 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第1回】
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号