緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第11回】
2022年02月号掲載
みなさま明けましておめでとうございます!本年も緑黄色社会、穴見真吾をよろしくお願いします。
ということで、みなさま年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか??僕は愛知県の実家に帰って、家族や親戚、地元の親友たちと久しぶりに顔を合わせました。人生で初めてお年玉をあげるなどしていたのですが、従兄弟たちの子供がたくさんいて......(ざっと10人程)まだ小さい子たちばかりなのですが私の財布からいい感じの額が子供たちの方へ飛んでいきました(泣)。まあ僕も10代の頃はお年玉を貯めては機材を買っていたので(笑)、 恩返しのようなものだと思えばとても良い行いをした気分になります。子供たちとの思い出にもなるし、お年玉という文化、大人になってから気づく良さがありますねえ。
そんなことはさておきお知らせがあります......
2020年6月からスタートした"部屋とけん玉と穴見"次回で最終回です(泣)!!!!!!!!
うえーーーん
Skream!さん、読んでいただいたみなさん、本当にお付き合いありがとうごさいました。ご時世的にも色々あった約2年でしたが、このコラムを担当できて本当に嬉しかったです。またこれまでの振り返りなど次回しっかりやらせていただきます!!ということで今回紹介するのは......
最終回目前スペシャル!!
緑黄色社会アルバムActor 穴見の楽曲解説!!~前編~
ここにきて、自分のバンドの盤を紹介する日が来るとは......最終回らしいですね。先月1月26日にリリースしたばかりの新譜"Actor"
このアルバムの楽曲解説を前編後編に分けてやっていきたいと思います。どちらかというとサウンド側の人間なので、そのあたりを中心に穴見的な視点も含めて、つらつらと解説していきたいと思います。少々長くなりますが、お付き合いくださいませ!
1曲目 "Actor"
直訳するとActor=役者・俳優。タイトル通りこのアルバムのテーマには、僕ら緑黄色社会が楽曲を通して"さまざまな人物になりきり、それらを表現する"というような意味合いが込められています。そんな意味合いも含めてこの1曲目"Actor"には舞台・ミュージカルにおけるオープニングを彷彿させるような、フィンガースナップであったり、オペラ的な掛け合いなどを入れ込んでいるわけです。peppeのピアノの後半部分はアドリブで録音されていて、長屋の咆哮するようなヴォーカルとの掛け合い感、セッション感が個人的には推しポイントなので是非着目して聴いてみてください。そして何より、いつもLIVE SEなどを作っていただいているLASTorderさんのトラックメイクが半端なさすぎるので聴いてみてください(生楽器以外の音、Electric drums、Soundscapeなど)。耳を凝らして聴いてみると、いろんな面白い音が入っていてそれだけでご飯食べられます。
2曲目"キャラクター"
この曲はかなり曲も詞も難産だったんです......(笑)。僕がこの曲に対して心がけたことは、Soul、Funkのクラシック的なアプローチと現代的なアプローチとの融合です。リズムや使うコード、楽器のフレーズアプローチは70's 80'sのDiscoを飛びっきり意識しながら、ヴォーカルのメロディやフワリはヒップホップ的な感覚で作りました。いろんなことにトライしようとすればするほど楽曲制作は難しいのですが、完成まで見えた時にはとんでもない達成感と多幸感があります。そしてアレンジャー横山さんのストリングスのアレンジが最高すぎです(泣)。それをよりブライトにアグレッシブに表現して頂いた美央ストリングスさんのプレイにも着目してみてください。ストリングスだけで泣けます。
3曲目"merry-go-round"
実はこの曲、僕が大学2年生の冬に原型を作っていたんです。イントロのギターフレーズをベースを弾きながら思いついて、我ながら良いフレーズできちゃったかも!と思ってから曲作りの作業はスムーズに進んですぐに終わりました(笑)。 レコーディングでは、生ドラムのキック、スネア、ハットを別々で録音したものを後で加工してつなぎ合わせて、エレドラの要素も追加して......かなり試行錯誤しながら作り上げていているんです(カロリー高!)。結果ハイブリッドなかっこいい音に仕上がりました。「スカーレット」の時にもお世話になった川口圭太さんと、POPだけど少し変態チックなサウンドアレンジを目指しました。実はこの時、僕のOrange Bass Ampのデビュー戦でドキドキでした。
はい!!!ということで今回はここまで!!!
次回はついに最終回、緑黄色社会"Actor"穴見の楽曲解説!!!!~後編~です!
これまでの振り返りなども含めてやっていきたいと思います(泣)。
それではまた次回!!部屋とけん玉と穴見でお会いしましょう。
ばはは~い
緑黄色社会
同級生3人と幼馴染で結成した愛知県出身のバンド。互いを知り尽くした4人が個性を出し合い、幅広いカラー・バリエーションを持つ楽曲とサウンドを生み出す。2018年11月、EPIC Records Japanからメジャー・デビュー。2020年にアルバム『SINGALONG』を発表。2022年1月にニュー・アルバム『Actor』をリリースした。3月より自身最大規模のホール・ツアーを開催する。
Related Column
- 2022.04.13 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【最終回】
- 2022.02.08 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第11回】
- 2021.12.13 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第10回】
- 2021.10.12 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第9回】
- 2021.08.19 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第8回】
- 2021.06.09 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第7回】
- 2021.04.16 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第6回】
- 2021.02.15 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第5回】
- 2020.12.11 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第4回】
- 2020.10.15 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第3回】
- 2020.08.12 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第2回】
- 2020.06.16 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第1回】
- 2020.04.08 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第9回】
- 2020.02.17 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第8回】
- 2019.12.18 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第7回】
- 2019.10.24 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第6回】
- 2019.08.22 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第5回】
- 2019.06.19 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第4回】
- 2019.04.17 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第3回】
- 2019.02.21 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第2回】
- 2018.12.19 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第1回】
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号