緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第1回】
2020年06月号掲載
慌ただしい日々が続いていますね。先日の夜、NYに住む高校の後輩から「先輩元気ですか?東京大丈夫ですか?」という連絡をもらって。そんなやりとりをする流れで、俗にいうオンライン飲みをしたのですが、向こうはまだ朝10時(朝からごめん(笑))で、彼がビールを買いに行くところから通話が始まって。今NYでは、マスクをせずに外を歩くと取締りを受けて、数万円の罰金を取られるみたいで、そんな話を聞きながらバドワイザーと本麒麟で乾杯しました。彼が通っている学校の授業がオンラインになったり、バイトもできなくなったりだとかそんな話を聞いたり。僕らもCDリリースが延期になったことやライブツアーの開催が見合わせになってしまったことなどを話しました。
そんなこんなでいろんな話をしたのですが......おっと紹介が遅れてしまいましたね(笑)。
皆さんはじめまして、緑黄色社会ベースの穴見真吾と申します。前回までは、「緑黄色社会の社会見学」というコラムをメンバー全員で書かせていただいていたのですが、今月からシフトチェンジをして、「部屋とけん玉と穴見」というタイトルで僕がコラムを書かせていただくことになりました。若干心細いですが......なるべく実りのあるコラムを書けるよう精進していきますので、お付き合いよろしくお願いします!
手短に説明をすると、僕の音楽ライフ(?)について語っていくコラムです(けん玉どこいった)!皆さんがお察しの通り、タイトル「部屋とけん玉と穴見」はあの曲のオマージュです。
愛するリスナーさんのため、毎日磨いていたいから......
時を戻そう。本題↓
NYに住む彼と最終的に、「収束したら東京で服を見にいったり、レコード屋に行こうねー」という約束をしてオンライン飲みは終わりました(オンライン飲み終了時に若干寂しくなる感じ......嫌いじゃない)。
時間はかかるけれど、お互いに気持ちの良い朝日を浴びられることを願って、今回はOasisのアルバム "(What's the Story) Morning Glory?" について語っていこうと思います(ようやく音楽コラムっぽくなってきたぞ)。
高校生の頃からBOOKOFFに入り浸るようになったのですが、そこで出会ったのがこのアルバムでした。買ってから一年間でアルバム100周くらいはしていたと思います(笑)。元々ズブズブの洋楽リスナーではなかった僕をズブズブにさせたアルバムと言っていいでしょう。2つのポイントに分けてこのアルバムの魅力を語っていきたいと思っています。
①邦ロック・ポップスへ与えた影響を顕著に感じた
僕は中学の頃から音楽に興味を持ち始めたのですが、当時BUMP OF CHICKEN、RADWIMPS、ASIAN KUNG-FU GENERATIONなど、素晴らしき邦ロックレジェンドの曲を聴いていて、彼らの歌、サウンドは今でも身体に染み付いています(全曲歌える)。そして、時を経てこのアルバムと出会った時に、「なんだこれ......聴いたことないけどどこか聴いたことあるような感じ。めっちゃかっこいい!」っていう衝撃。
物語のように進行する、コンセプトアルバム的な構成。ギターの多重録音、そして何よりメロディーのわかりやすさ。邦ロックレジェンドとOasisという、点と点が線になった感覚。いわゆる音楽を掘り下げる楽しみを教えてくれたのが "(What's the Story) Morning Glory?" だったのです。
②メロディーのキャッチーさ、HIPHOP並みに踏まれる韻、イギリス英語のはっきりとした発音
歌詞は聞き取れないものだと思いながら、「何歌っとるのか分からんけどかっこいいからいいやー」って感じで洋楽を聴いていた穴見少年だったのですが、Oasisの曲は、歌詞を見ずとも大まかに単語を理解できました。洋楽の入り口として最高な一枚だったのです。見出しの三つの要素のおかげでとにかく聴き取りやすい。アルバムの最後の曲「Champagne Supernova」は特に大好きな曲(カラオケの十八番)。僕自身の曲作りにも大いに影響されています。
少し長くなってしまいましたが、まだまだ語り切れていないことだらけ......
Oasisをあまり聴いたことがないという方の、出会いのキッカケになればなと思います!!!そんなこんなで、最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回何やろかね~
緑黄色社会
同級生3人と幼馴染で結成した愛知県出身のバンド。互いを知り尽くした4人が個性を出し合い、幅広いカラー・バリエーションを持つ楽曲とサウンドを生み出す。2018年11月、EPIC Records Japanからメジャー・デビュー。2020年4月にニュー・アルバム『SINGALONG』を配信リリースした。
Related Column
- 2022.04.13 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【最終回】
- 2022.02.08 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第11回】
- 2021.12.13 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第10回】
- 2021.10.12 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第9回】
- 2021.08.19 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第8回】
- 2021.06.09 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第7回】
- 2021.04.16 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第6回】
- 2021.02.15 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第5回】
- 2020.12.11 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第4回】
- 2020.10.15 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第3回】
- 2020.08.12 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第2回】
- 2020.06.16 Updated
- 緑黄色社会 穴見真吾の"部屋とけん玉と穴見"【第1回】
- 2020.04.08 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第9回】
- 2020.02.17 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第8回】
- 2019.12.18 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第7回】
- 2019.10.24 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第6回】
- 2019.08.22 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第5回】
- 2019.06.19 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第4回】
- 2019.04.17 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第3回】
- 2019.02.21 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第2回】
- 2018.12.19 Updated
- "緑黄色社会の社会見学"【第1回】
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号