Japanese
松岡修造 × KEYTALK
2018年04月号掲載
松岡修造
KEYTALK:小野 武正(Gt/MC/Cho) 首藤 義勝(Vo/Ba) 寺中 友将(Vo/Gt) 八木 優樹(Dr/Cho)
インタビュアー:岡本 貴之
-この曲「Cheers!」を3,000人で一緒に歌うミュージック・ビデオを作る、とのことですが、応募する方にはどんなイメージを持ってもらいたいですか?
松岡:いろんな想いを持ってきてほしいんです。嬉しい想いもあると思いますけど、悩んでいる子もいるでしょうし、そのポジティヴな気持ちもネガティヴな気持ちも全部ぶつける場にしてもらいたいです。人って、明るくて元気でいいことだけ集まったら良さが出るかというと、僕はあんまりそう思ってなくて。どちらかというと消極的な人ほど、最終的には一番パワーをくれるっていう気がします。みんながそういう想いを持ってくれたら嬉しいです。
小野:今までもお客さんがガッツリ入ったミュージック・ビデオを作ったことがないので、単純にこの企画が楽しみだなっていうことと、この曲がバッチリハマるだろうなっていう自信と期待が入り混じって......"シュワっ"としてますよね、松岡さん!
松岡:(笑)"シュワっ"ね!? "シュワっ"がどうやって若者に伝わるのかなって。
小野:流行ると思います(笑)。"シュワっ"は義勝が書いた詞なんですけど、それをレコーディングで松岡さんがより押し出してくれた気がしますね。若者の間でも流行るんじゃないですかねぇ。言いたくなる気がします。
松岡:僕らの年代だと、"シュワっ"ってちょっと変身的なニュアンスもあるんですよね(笑)。"シュワっ"によって、全部吹き飛ばせる、マイナスな面も全部変えられるっていうのがすごくいいと思うんです。
寺中:"シュワっ"っていう言葉と"刺激"っていう言葉が隣り合ってピッタリ相性が合っていると思うので、そこに3,000人でパワーを注ぎ込んでほしいなと思います。
人生に何度かしか吹かない"チャンスの風"を掴みにきてほしい
-ところで、みなさんが学生時代に一番パワーを使ったことってどんなことですか?
松岡:高校時代は、一番パワーを使ったというか、一番もがいていたことは間違いないですね。僕は高校を2回変わりましたし、いろんな決断をしなくてはいけなかったんですけど、そこまでいくまでにものすごくもがいてました。それは結局自信がないからなんですよ。今回の歌詞で言うと、その時期が一番"刺激的"でしたし、今の自分を作り上げている気がします。僕は熱いとか前向きなイメージを持たれていますけど、実はすごく消極的なタイプ。そのネガティヴな考え方を前向きに変えていく方法を高校時代にいろいろ学んだことは、すごく今の力になっていますね。
八木:僕は、高校時代にほぼほぼドラムのことしか考えていなくて、勉学を疎かにしてしまったんですけど(笑)、今もこうしてドラムを叩かせてもらっていて。運が良かったというのもあると思うんですけど、今も学生時代の気持ちと繋がっている感じがしています。もし、どこかでドラムを止めていたら"あのときは良かったな"みたいになっていたかもしれないですけど、10年以上も前のことなのに変わっていないことが不思議に思えたりしますね。
小野:当時は、パワーを使っている感覚はなかったんですけど、今振り返ると高校時代にとにかくバンドを組みたい、音楽をやりたい、ギターを弾きたいっていう気持ちだけでバンドをやりまくってたことは、そこに全部のパワーを注ぎ込んでいたんだなって思いますし、それが今に繋がってると思います。がむしゃらになることっていいことだなって改めて思います。
寺中:高校時代に、部活でボクシングをやっていたことですね。毎日動けなくなるまでやっていたので、すごくエネルギーを使っていましたね。ただ、何かひとつのことに本気になったときに、最低もうひとつは本気になれるものが欲しいなっていうのもあって、同時に家で曲を作っていたりしていたんです。そのスタイルが今でも変わっていなくて。今は仕事が音楽になりましたけど、プラス本気でやれる趣味みたいなものを探すことによって、全部が上手くいく気がしているんです。それを発見したのは高校時代だと思っています。
首藤:僕は恋愛ですね、片思い。本当にモテなかったんですけど、中学のときとかは好きな子のことを考えて、席替えの度に心臓がバクバクしたりして。たぶん、あの刺激を今この歳で味わったら、死ぬと思うんですよね。
一同:(笑)
首藤:そういう意味ではすごくパワーを使っていたなと思います。でも、本当にそういう感情が今に生きてますし、そのときの気持ちを思い出して作詞をしたりしていますし、学生時代に味わうすべてのことって絶対宝になっていくんだなっていうのは、今になって気づきますね。そういう意味では、モテなくて良かったなぁって思います(笑)。
-では、この記事をご覧のみなさんにメッセージをお願いします。
八木:僕らKEYTALKが持っているエネルギーをさらに増幅させてくれた松岡さんと5人で奏でた「Cheers!」をぜひみんなで歌ってほしいなと思います!
小野:スペシャルな5人でのパワフルな楽曲をぜひ歌って、"シュワっ"と爽快な気持ちになってください。
寺中:たくさんの人と同じ曲を歌うのってものすごく感動することだと思いますし、まして3,000人ということで、その日はその場所に来てくれた人がたくさんの刺激をもらって帰れる1日になると思いますので、ぜひ応募してみてください。
首藤:5人で作り上げたこの曲を聴いてほしいのと、3,000人で一緒に歌うっていうのは本当にスペシャルな体験だと思いますし、たぶん大人になっても忘れないですよね。ご応募お待ちしています!
松岡:人生には、"チャンスの風"っていうのは何度かしか吹かなくて。僕は、刺激が欲しい人にはこれはある意味チャンスだと思っていますし、そのチャンスを自分から掴みにいってほしいと思います。ぜひよろしくお願いします。
C.C.Lemon
"3000人のPOWER SONG PROJECT"
キャンペーン・サイトはこちら
LIVE INFO
- 2018.04.25
-
ガガガSP
虎の子ラミー
神聖かまってちゃん
Jake Bugg
東京スカパラダイスオーケストラ
Who the Bitch
WEAVER
A11yourDays
ライブキッズあるある中の人
Czecho No Republic(開催延期)
- 2018.04.26
-
椎名林檎
FLOWER FLOWER
BIGMAMA
オカモトショウ(OKAMOTO'S)
PHOENIX
パノラマパナマタウン
THREE LIGHTS DOWN KINGS
Jake Bugg
LAMP IN TERREN
umph / ユアイにて / 月の風船 / Narco-lepsy / manatea
- 2018.04.27
-
緑黄色社会
椎名林檎
Pulse Factory
あいみょん
ココロオークション
東京スカパラダイスオーケストラ
SCANDAL
BIGMAMA
阿部真央
postman
brainchild's
ギターウルフ
Suchmos
never young beach
バンドハラスメント
WOMCADOLE / KAKASHI ほか
SILENT SIREN
虎の子ラミー
- 2018.04.28
-
ACIDMAN
climbgrow
Shout it Out
Pulse Factory
"ARABAKI ROCK FEST.18"
永原真夏
少年がミルク
amazarashi
踊る!ディスコ室町
東京スカパラダイスオーケストラ
The Mirraz
SCANDAL
androp
Goodbye holiday
WOMCADOLE
H△G
SILENT SIREN
Plastic Tree
Suchmos
KING BROTHERS
斉藤和義
虎の子ラミー
- 2018.04.29
-
ACIDMAN
Shout it Out
climbgrow
UNISON SQUARE GARDEN
Pulse Factory
Plastic Tree
"ARABAKI ROCK FEST.18"
"COMING KOBE18 大阪ステージ"
Goodbye holiday
SPECIAL OTHERS
小林太郎
少年がミルク
EARNIE FROGs
SpecialThanks
The Mirraz
KING BROTHERS
踊る!ディスコ室町
04 Limited Sazabys
hozzy / 田中ユウイチ
"Magic Node Festival 2018"
空きっ腹に酒
PIGGY BANKS
KFK
斉藤和義
- 2018.04.30
-
Yogee New Waves
amazarashi
Shout it Out
"荒吐宵祭 後夜祭x SOUND SHOOTER SENDAI"
FLOWER FLOWER
NUBO
オトループ
SCOOBIE DO
阿部真央
フレデリック
SILENT SIREN
バンドごっこ
EARNIE FROGs
緑黄色社会
小林太郎
Pororoca
ART-SCHOOL
フィッシュライフ
SUPER BEAVER
バンドハラスメント
凛として時雨
KING BROTHERS
"TOKYO KAIDO'18 ~宇都宮ライブサーキット~"
SPECIAL OTHERS
- 2018.05.01
-
怒髪天
Plastic Tree
SILENT SIREN
UNISON SQUARE GARDEN
EARNIE FROGs
MONOEYES
EMPiRE
バンドハラスメント
忘れらんねえよ
- 2018.05.02
-
Who the Bitch
UNISON SQUARE GARDEN
スピラ・スピカ
THREE LIGHTS DOWN KINGS
東京スカパラダイスオーケストラ
NakamuraEmi
Official髭男dism
- 2018.05.03
-
斉藤和義
女王蜂
WANIMA
ガガガSP
androp
KING BROTHERS
Official髭男dism
怒髪天
brainchild's
緑黄色社会
rem time rem time
Who the Bitch
NakamuraEmi
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2018"
QoN
- 2018.05.04
-
斉藤和義
WANIMA
KING BROTHERS
怒髪天
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
Pulse Factory
ラックライフ
バンドじゃないもん!
amazarashi
スピラ・スピカ
"JAPAN JAM 2018"
カネコアヤノ
あゆみくりかまき
"VIVA LA ROCK 2018"
Goodbye holiday
- 2018.05.05
-
brainchild's
ユアネス
女王蜂
セックスマシーン
KING BROTHERS
緑黄色社会
WOMCADOLE
THE BOYS&GIRLS
みそっかす
バンドごっこ
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
World Maps
04 Limited Sazabys
EARNIE FROGs
"JAPAN JAM 2018"
岸田教団&THE明星ロケッツ
"VIVA LA ROCK 2018"
幽世テロルArchitect
go!go!vanillas
- 2018.05.06
-
斉藤和義
スピラ・スピカ
ACIDMAN
女王蜂
amazarashi
セックスマシーン
SILENT SIREN
幽世テロルArchitect
怒髪天
THE BOYS&GIRLS
コレサワ
眩暈SIREN
UNISON SQUARE GARDEN
KING BROTHERS
"JAPAN JAM 2018"
カネコアヤノ
ベイビーレイズJAPAN
ガガガSP
"VIVA LA ROCK EXTRAビバラポップ!"
挫・人間
つばき
緑黄色社会
a flood of circle
- 2018.05.07
-
MONOEYES
ADAM at × jizue × Schroeder-Headz
- 2018.05.08
-
"SPACE SHOWER TV×Monster Energy モンスターロック LIVE 2018"
sumika
THE BAWDIES
グッドモーニングアメリカ
SUMMER JACKET
RELEASE INFO
- 2018.04.25
- 2018.04.27
- 2018.05.02
- 2018.05.04
- 2018.05.08
- 2018.05.09
- 2018.05.11
- 2018.05.16
- 2018.05.18
- 2018.05.19
- 2018.05.23
- 2018.05.25
- 2018.05.29
- 2018.05.30
- 2018.06.01
- 2018.06.06
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
あゆみくりかまき
Skream! 2018年04月号