JapaneseOverseas
【今週の注目のリリース】THE BAWDIES、ストレイテナー、モーモールルギャバン、KLAXONS、小南泰葉、印象派、Neat's、hotal light hill's band、THE LIGHT ASSEMBLYら12タイトル
2014.06.24 20:15
今週、注目の12タイトルがリリースとなります。
★THE BAWDIES『NICE AND SLOW / COME ON』
THE BAWDIESがファン待望のダブルA面シングル『NICE AND SLOW / COME ON』をリリース。結成10周年、メジャー・デビュー5周年イヤーの第1作品目となる本作には、疾走感溢れる痛快なロックンロール・サウンドの「NICE AND SLOW」、趣向を凝らしたサウンド・アプローチでR&Rの未来を感じさせる「COME ON」他カップリング含む計3曲を収録。彼らの個性が詰まった最新作をチェックしよう。
THE BAWDIES NICE AND SLOW_YouTube version
THE BAWDIES / "COME ON" MUSIC VIDEO_YouTube限定version
★ストレイテナー『Super Magical Illusion』
10thアニバーサリー・イヤーとなる2013年を駆け抜けたストレイテナーが、1年8か月ぶりとなるニュー・シングル『Super Magical Illusion』をリリースする。タイトル・トラックは原点回帰と革新を併せ持ったライヴ仕様のアッパー・チューン。その他カップリング2曲に加え、初回盤には韓国、シンガポール、台湾の3ヶ国でのライヴ映像&ツアー・ドキュメントを収録したDVDも付属する。ますます躍進していく彼らの新作は必聴。
ストレイテナー - ニューシングル「Super Magical Illusion」ミュージックビデオ トレイラー Part 1
★モーモールルギャバン『モーモールル・℃・ギャバーノ』
現在ライヴ活動休止中のモーモールルギャバンが2ndミニ・アルバム『モーモールル・℃・ギャバーノ』をリリースする。今作には新曲「ハイヒールブルース」に加え、初期レア楽曲4曲を収録。初回限定盤には全ミュージック・ビデオ&京都磔磔での約120分間に及ぶライヴの模様を収録したDVDも付属する。さらにジャケットには女優 橋本愛を起用。注目の新作をぜひチェックしていただきたい。
モーモールルギャバン / ハイヒールブルース_YouTube限定映像
★KLAXONS『Love Frequency』
"ニュー・レイヴ"というジャンル/シーンを背負って一躍表舞台に出てきたUKが誇るダンス・ロックの鬼才、KLAXONSが約4年ぶりとなるニュー・アルバム『Love Frequency』をリリース。本作の国内盤にはTom Rowlandsによる「Love Frequency」のリミックス音源含む4曲をボーナス・トラックとして収録。"踊れるロック"の先駆者である彼らが改めてダンス・ミュージックに取り組んだ意欲作に要注目。
なおSkream!では、今作についてフロントマンSimon Taylor-Davisへ訊いた、KLAXONS最新インタビューを公開中。
★小南泰葉『都市伝説倶楽部』
小南泰葉が配信限定EP『都市伝説倶楽部』をリリースする。乃木坂46主演のホラー映画3部作の主題歌となっている「3355411」、「NO-MAN」、「ドリームボックス」の3曲に加え、リアル都市伝説を持つ曲「暗い日曜日」カヴァーを収録した今作は、iTunesの予約のみで総合ランキングTOP 10入り(最高位6位)、ロック・アルバム・ランキング1位を記録。話題の作品に注目しよう。
★LAMP IN TERREN『PORTAL HEART』
長崎出身の3ピース・バンド、LAMP IN TERRENが1stミニ・アルバム『PORTAL HEART』をリリースする。MASH A&Rのオーディション"MASH FIGHT Vol.2"とRO69が主催するアマチュア・アーティストのコンテスト"RO69JACK 2013年冬 (第11回)"で共にグランプリを獲得した実力を持つ彼らのサウンドは、力強い歌声と荒々しく、しかし煌くようなメロディを奏でる。ファンならずとも、ぜひ1度聴いてみていただきたい。
★印象派『(not)NUCLEAR LOVE(or affection)』(読み方:かくれんぼ)
大阪発のOL兼ツイン・ヴォーカル・デュオ、印象派が1年ぶりにミニ・アルバム『(not)NUCLEAR LOVE(or affection)』をリリースする。ヒップホップにネオアコにハード・ロックと、トラックごとにジャンルを変える多彩性が、彼女たちのミステリアスな雰囲気を増幅させている今作。スーパーカー、七尾旅人、スピッツといったアーティストの作品を手掛けるCentral67木村豊が担当したジャケットにも要注目。
印象派 "BEAM!" (Official Music Video)
★SALT CATHEDRAL『il abanico』
レーベル契約前にNorthside FestivalやSXSWなどに出演し注目を集め、NYはブルックリンで活動するSALT CATHEDRALが、初来日を記念してバンド初期のレア音源『Il Abanico』をリリースする。Björkなどを彷彿させる透明感と圧倒的な歌声とブルックリンらしいひねくれた要素にダンサブルなリズム、南米由来の暖かさをコアに独特で爽快なメロディを兼ね備えた5曲をぜひ1度聴いていただきたい。
★HERE『I WANNA EAT YOUR CHAOS』
昨年TOWER RECORDS限定の1stアルバムをリリースし、その後のツアーではアルカラ、9mm Parabellum Bulletとの3マンで盛大なファイナルを迎えたHERE。彼らが初の全国流通盤となる2ndアルバム『I WANNA EAT YOUR CHAOS』をいよいよリリースする。ハジメタル(ex-ミドリ)がシンセサイザーで参加した「PASSION」や、稲村太佑(アルカラ)参加曲「アモーレアモーレ」など全11曲を収録した注目作をチェックしよう。
【Sand Hell ver.(砂地獄)】HERE 「CHAOTIC SYMPATHY」 PV
★Neat's『MOA』
新津由衣によるソロ・プロジェクト、Neat'sが3rdアルバム『MOA』をリリースする。ART-SCHOOLの戸高賢史やthe HIATUSらのエンジニア、柏井日向を迎えて制作されたサウンドは、ピアノやシンセを加えた重層的なバンド・ポップもあれば、キュートなエレクトロ・ポップもあり、その2つの路線を絶妙に融合させたものもあり、実に多彩。ぜひ聴いていただきたい1作。
★hotal light hill's band『ホタルライトヒルズバンド3』
千葉県柏発の5ピース・バンド"ホタバン"ことhotal light hill's bandが、"太陽"をテーマにした自然体ポップスを融合させた最新作『ホタルライトヒルズバンド3』をリリースする。様々なジャンル、年代の音楽に精通し作詞作曲も手掛ける藤田竜史(Vo/Gt)と、少年のような歌声を持つ村上友香(Vo/AG)による男女ツイン・ヴォーカルで歌われる、日常"のラヴ&ピースをぜひ味わってほしい。
なおSkream!では今作について訊いた、hotal light hill's bandの最新インタビューを公開中。
hotal light hill's band | Skream! インタビュー
ミュージックサンシャイン / ホタルライトヒルズバンド (OFFICIAL AUDIO MV)
★THE LIGHT ASSEMBLY『Parade In Picture Perfect』
日本でも人気のTHE HEARTBREAKSを輩出している"NUSIC SOUNDS"から、次に送り出す大型新人として注目されているロンドン出身の4人組バンド、THE LIGHT ASSEMBLY。彼らが本国イギリスに先駆けて、日本先行でデビュー・アルバム『Parade In Picture Perfect』をリリースする。新人バンドとは思えないハイクオリティで躍動感溢れる今作は必聴だ。
LIVE INFO
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号