Japanese
"DAIENKAI 2024" -DAY2-
Skream! マガジン 2024年08月号掲載
2024.07.14 @東京ガーデンシアター
Writer : 山口 哲生 Photographer:DAIENKAI official
7月13日、14日に東京ガーデンシアターにて開催された"DAIENKAI 2024"。昨年からスタートした"音楽×笑い"を掲げたフェスは、今年もここでしか見ることのできない貴重なコラボレーションが続出! 終始客席が笑顔と笑い声に包まれたイベントとなった。このレポートでは、2日目の模様をお届けする。
スカチャンの前説から、"ENKAI BUCHO"としてイベント全体の進行を務めるバイク川崎バイクが、"バイクだけに、ブンブン!"というお馴染みのギャグを客席と掛け合い、しっかりと場内を盛り上げたところで、1ブロック目の"二次会開会の回"がスタート。"KAMPAI ACT"としてステージに登場したのは、ジュースごくごく倶楽部だ。堂前タオル(堂前 透/ロングコートダディ)と、辻クラシック(辻 皓平/ニッポンの社長)を中心に結成されたこのバンドは、ポップでキャッチーながらも、パンチの効いたロックンロール・サウンドが持ち味。客席を熱く沸かせていくなか、「真夏のボイジャー計画」に入る前には、オーディエンスとコール&レスポンスの練習をする場面も。しかし、そんなパートは曲中に一切出てこず、"すみません、全く関係ない曲をやってしまいました。というか、そんな曲持ってません"と、ジンジャエール阪本(Vo/語り/阪本/マユリカ)が丁重に謝罪するというパフォーマンスでも盛り上げていた。ライヴの後はケビンスとミキが漫才を披露。ブロック出演者全員による乾杯の発声で、改めて2日目のスタートを宣言した。

"地酒に感謝の回"は、相席スタートと空気階段がコント、見取り図が漫才で盛り上げた後、ヤングスキニーが登場。彼らの名前を知らしめた「本当はね、」や、自身たちのアティテュードを叫ぶ「精神ロック」、「らしく」など、彼らの魅力が存分に詰まったステージを展開。そんななか、かやゆー(Vo/Gt)が"初めての人が多いと思うので、僕がどんな人間か歌で示したいと思います"と始めたのは、「ゴミ人間、俺」だ。お気づきの方も多いと思うが、このブロック、いわゆる"クズ"と呼ばれている演者が多く、コラボ・コーナーでは、鈴木もぐら(空気階段)、かやゆー、そして盛山晋太郎(見取り図)扮する"南大阪のカスカップルの力也"が登場。一番ダメな回答をした人の股間を、"南大阪のカスカップルの綾"(リリー/見取り図)がハリセンで叩くという"金玉ハリセン大喜利"で対決した。"お前もやからな!"とツッコまれていた山添 寛(相席スタート)の司会進行のもと、結果、2戦とももぐらが敗北。綾が山添に耳打ちして伝えた敗戦理由は"ちゃんと大喜利をしていたのが恥ずかしかったから"。また"「き」で始まるカッコいいものは?"というお題で、かやゆーが出した"きょうりゅう"という答えに対して、綾は"シンプルに面白かった"とコメント。最後に、誰が一番良かったかと聞かれた綾が迷うなか、力也がカッカッ! と舌で高い音を鳴らして呼び寄せるというオチで締めた。

続く"茶豆小鉢の回"でまず姿を現したのはフースーヤ。"ナッシングトゥーマッチ!"、"オーマイゴッドファーザー降臨! よいしょー!"という持ちギャグで盛り上げると、同ブロックに出演するナイチンゲールダンス、EXIT、ガクテンソクを呼び出すだけでなく、最後にはPEDROのアユニ・Dもギャグを披露し、PEDROのライヴへとなだれ込んだ。アユニ・Dが"愛してやまない方"と話す稲田直樹(アインシュタイン)が、PEDROのエイプリルフール企画に参加していた「自律神経出張中」や、彼女が"関西の父"と慕うガクテンソクの奥田修二から"「THE SECOND(THE SECOND~漫才トーナメント~)」に挑むときに聴いていた"と明かされたという「感傷謳歌」などを披露。オルタナ色の強い轟音サウンドで場内を包み込むなか、アユニ・Dはベースを奏でながら、歌声をまっすぐに客席へ向けて放っていた。その後、ブロック出演芸人の漫才に入ったのだが、ガクテンソクの漫才の途中で、奥田がアユニ・Dを舞台に連れてきて、3人で漫才をする場面も飛び出し、客席を喜ばせていた。コラボ・コーナーでは、"PEDRO陽キャ大作戦"と題し、ちょっと陰キャなアユニ・Dを明るくしようということで"陽キャ古今東西"をすることに。"居酒屋のメニュー"をお題にしてスタートしたものの、陽キャ勢のハイテンションが極まりすぎて、ゲームが全然進まずにカオス状態に突入。大爆笑が巻き起こっていた。

カベポスター、マヂカルラブリーが漫才を、蛙亭がコントを披露した"ラストオーダーの回"では、神聖かまってちゃんが熱量の高いステージを繰り広げた。ライヴのオープニングでは、蛙亭の2人がこの日披露していたコントのキャラクターで登場。マッチング・アプリで知り合った男性(中野周平)が、実は神聖かまってちゃんと仲が良いらしく、"今日ライヴに呼ばれてたんだった"と言い始める。"楽屋に入れるよ?"と、怪しい業界人的な振る舞いでイワクラを誘っているところに、神聖かまってちゃんメンバーがステージイン。"シュウ(中野周平)ちゃんおひさー!"との子(Vo/Gt)が話し、恩人的存在のエピソードが次々に明かされていくというコントで盛り上げていた。ライヴでは、"今日はどアウェイな僕らですけど、みなさんこのアニメは知ってるでしょ?"と、TVアニメ"進撃の巨人"のオープニング・テーマ「僕の戦争」を豪快に轟かせると、叫ぶように歌うの子のテンションに呼応するように、客席もヒートアップ。ラストの「ロックンロールは鳴り止まないっ」まで強烈な熱が場内に渦巻き続けていた。
コラボ・コーナーは、神聖かまってちゃん対芸人チームで、野田クリスタル(マヂカルラブリー)が制作した"野田ゲー"の3本勝負が行われた。"みんなのつり革"では、接戦を制してみさこ(Dr)が1位に。"大乱闘 ブロックくずして"では、中野とmono(Key)の一騎打ちで、結果ドロー。これに勝ったほうが優勝という最終対決の"The 連射"で、ゲーム開発者の野田クリスタルがぶっちぎりで1位となり、負けた神聖かまってちゃんチームは罰ゲームを受けることに。"今日の感想を「BKB」で表してほしい"と伝えられると、代表しての子が、ワードがはっきりと聞き取れないほどの鬼気迫るテンションで絶叫(おそらく"僕の 肛門 ボルケーノ"と言っていたのではないかと推測)。熱戦に次ぐ熱戦に客席も大盛り上がりとなった。

"お茶漬けの回"は、囲碁将棋、アインシュタイン、ロングコートダディの漫才を受けて、THE BAWDIESがオンステージ。"ロックンロール・バンド、響きは怖いと思います! ただのお祭り野郎だと思ってください!"とROY(Vo/Ba)が早口で捲し立てると、1曲目の「IT'S TOO LATE」からド派手に客席をブチ上げていく。また、彼らのライヴではお馴染みの「HOT DOG」の前に繰り広げられる寸劇では、ロングコートダディがコントを披露。そこにメンバーも参加し、大爆笑から曲に突入したり、「KEEP ON ROCKIN'」では、THE BAWDIESと同じく今年20周年の囲碁将棋が、この日披露したネタにちなんで"アン"、"ポコ"のコール&レスポンスで盛り上げたりと、大興奮のロックンロール・パーティーを繰り広げた。コラボ・コーナーは、映画"バック・トゥ・ザ・フューチャー"のテーマ・ソングが流れるなか、くっきー!(野性爆弾)扮する"未来から来たビフ"と、根建太一(囲碁将棋)扮する"ドク"と、河井ゆずる(アインシュタイン)が現れ、"芦田愛菜ちゃんと一緒に鈴木 福君を探す旅をしている"というコントがスタート。
芦田愛菜役のアインシュタイン 稲田が出てきた後、"福君候補"としてTHE BAWDIESのメンバーが登場。ビフとやり取りをしているところに、鈴木 福君役の文田大介(囲碁将棋)がやって来て、めでたく再会。最後にみんなで「マル・マル・モリ・モリ!」(薫と友樹、たまにムック。)を歌うことに。ビフがウッドベースをパワフルに奏で始めてリードすると、そこへTHE BAWDIESが加わり、稲田と文田が熱唱。途中からROYが英訳した歌詞を歌い始めると、どんどん熱とグルーヴが高まっていき、豪快に音を転がしていったのだが、"やめろ! やめろ!"と、なぜか演奏をストップさせるビフ。すると"楽しすぎんじゃねぇか......!"と叫び、"この楽しい気持ちのまま、撤収!"とコントを締めくくった。

ラスト・ブロックに入る直前、バイク川崎バイクから、ミルクボーイの内海 崇が体調不良のため出演断念という残念な報告が......。昨年は時間の都合上、この後に登場するヤバイTシャツ屋さんとのコラボが流れてしまい、今年こそはリベンジが果たされるはずだったのだが、そちらはぜひ来年に期待したい。そんななかで始まった"また会う日までの回"は、オダウエダのコント、ななまがり、令和ロマンの漫才と続き、そのままヤバT(ヤバイTシャツ屋さん)のステージに入る......かと思いきや、ピンチヒッターとしてタカアンドトシがサプライズで登場! 客席から驚きと歓喜の声が上がり、2人が起こした爆笑のなか、2年連続で大トリを務めるヤバイTシャツ屋さんのライヴに突入した。こやまたくや(Gt/Vo)は"みなさん長時間お疲れさまです!"と客席を労いながらも、全く休ませることのないヤバTらしいアッパーなステージで駆け抜けていく。
ミルクボーイとのコラボを予定していた「喜志駅周辺なんもない」では、駒場 孝(ミルクボーイ)と、内海の代役として初瀬悠太(ななまがり)が"喜志駅"をお題にした漫才を繰り広げた後、パラレルワールドから来た怪奇!YesどんぐりRPGが登場。パラレルワールドのどんぐりたけし(森下直人/ななまがり)、サツマカワRPG(小田結希/オダウエダ)、そして初瀬扮する言い切る男がプレイヤー・チェンジでギャグを披露すると、パワレル・ワールドのどんぐりたけしが、現実のありぼぼ(Ba/Vo)に迫っていく。するとそこへパラレルワールドから来たありぼぼ(植田紫帆/オダウエダ)が乱入し、結果、パラレル・ワールド同士の2人が結ばれるというコントから、「ハッピーウェディング前ソング」へ。さらに、ヤバTと同じく大学サークルで結成された令和ロマンにエールを送った「サークルバンドに光を」から続けて、「くそ現代っ子ごみかす20代」に入る前に、曲のどこかで髙比良くるま(令和ロマン)がギターで入ってくると予告。凄まじい勢いで激走していくと、くるまは曲のオーラスで登場。Emを激しくかき鳴らし、颯爽と去って行った。
ラスト・ナンバー突入直前で、こやまは"僕は、面白さっていうのは、優しさと同じやと思っていて。だから今日一日中、めちゃくちゃ面白くて、一日中めちゃめちゃ優しいイベントやと思いました! 最後みんなで笑って帰ってください!"と絶叫。オダウエダ、ななまがり、令和ロマンと共に「かわE」で締めくくり、"音楽×笑い"の祭典は今年も大盛況で幕を下ろしたのだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
RELEASE INFO
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号


































