Japanese
PEDRO
Skream! マガジン 2020年11月号掲載
2020.09.24 @LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
Writer 宮﨑 大樹 Photo by 外林健太
インタビューをするたび、ライヴを観るたびにアユニ・Dの進化には驚かされるばかりだけれど、オープニング・チューンの「WORLD IS PAIN」でベースをプレイしながら歌う彼女の佇まいを見たときには、"おぉっ"と思わず驚嘆の声を洩らしてしまった。
BiSHのアユニ・Dによるソロ・バンド・プロジェクト PEDROが全国9都市を回った"LIFE IS HARD TOUR"。もともと、3月から開催を予定していた"GO TO BED TOUR"の全公演がキャンセルになり、PEDROでライヴの場数を踏みたいと語っていたアユニ・Dにとっては、まさに念願叶ってのツアー開催だったはず。このツアーで吸収したことや感じたこと、それらを余すところなく発揮するかのようなツアー・ファイナルが、LINE CUBE SHIBUYAで行われた。
先述のオープニング・チューンで目を見張ったことがもうひとつある。それは、"PEDROのバンド感"だ。先ほどは便宜上"BiSHのアユニ・Dによるソロ・バンド・プロジェクト"という表現をしたが、今回のツアーでのライヴはもちろん、その合間の移動なども含め、PEDROとして過ごしてきた幾つもの時間で培ってきたと思われる3ピース・バンドとしての塊感がそこにはあった。集合体としてのエネルギーに後押しされるように、特に前半戦のアユニ・Dの歌唱は感情が先行してエモさを増していたように思える。
立て続けに曲を披露していく光景を見て改めて感じたのは、PEDROは曲が強いということ。粒揃いの曲たちを奏でる、田渕ひさ子(NUMBER GIRL/toddle)の空間を切り裂く鋭角ギターと、毛利匠太のコンパクトながらパワフルなドラムは実に痛快だ。新型コロナウイルス感染拡大防止のため声を上げられないオーディエンスも、腕を上げ、身体を揺らしてこれに応えていった。
アユニ・Dがノリノリで小刻みに跳ねつつベースを鳴らした疾走感溢れる「GALILEO」や、温かな音像で包み込んだ「感傷謳歌」など、曲の振れ幅も相まって見どころだらけだったこの一夜。その中でも、筆者が個人的にハイライトのひとつとして挙げたいのは「pistol in my hand」だ。深紅の照明で演出されたダークな世界観の中で、攻撃的な言葉を紡いでいくアユニ・Dの姿は、まるでロック・スターのように見えたし、畳み掛けるような曲のラストは文句なしのカッコ良さだったと言える。
さらにこの日は本編終盤の流れも最高だった。"人生は大変厳しいものでありますが、日頃の疲れを癒すべく、最後まで存分に楽しい時間をお過ごしいただきたい。私(わたくし)アユニ・Dが僭越ながら乾杯の音頭をとらせていただきます。皆様の人生と健康を祝しまして、かんぱぁーい!!"の発声でそのまま「乾杯」を投下。ライヴを意識して制作したというこの曲の持つポテンシャルが十二分に発揮され、こんな時代じゃなければアユニ・Dと一緒になって"乾杯!"と叫びたい気持ちでいっぱいだったし、きっと観客も心の声で"乾杯!"と叫んでいたことだろう。ここから間髪入れずに「自律神経出張中」へ。ラスト・スパートに相応しく、すべてを出し尽くすようなパフォーマンスで駆け抜けていくと「空っぽ人間」では、感謝や祈り、そのほかたくさんの想いを込めたであろう歌を届ける。聴き手の心を浄化するようにして本編は幕を閉じた。
アンコールで登場したアユニ・Dは、感無量な様子で"もう終わっちゃうんだ。寂しい......。"と、声を震わせながら言葉を漏らす。そうして結びの時間を慈しむように「浪漫」を届けていく。アユニ・Dの感情に呼応した田渕ひさ子はエモーショナルなギターをかき鳴らし、それを毛利匠太のドラムが支えていった。
これで大団円を迎えたかと思ったところで、"帰ってよく寝てね"と言わんばかりに始まったのは「NIGHT NIGHT」。パフォーマンスを終え、気持ち良さそうに、爽やかな表情で3人はステージを去っていった。
"生きていて良かったなって思わせてくれて、本当にありがとうございます"
これはアンコールのMCでアユニ・Dが言っていた言葉だ。
その言葉を彼女にそのまま返したい。
[Setlist]
1. WORLD IS PAIN
2. 猫背矯正中
3. 愛してるベイベー
4. 来ないでワールドエンド
5. 後ろ指さす奴に中指立てる
6. GALILEO
7. pistol in my hand
8. ボケナス青春
9. さよならだけが人生だ
10. 無問題
11. 感傷謳歌12. へなちょこ
13. ironic baby
14. Dickins
15. おちこぼれブルース
16. 生活革命
17. SKYFISH GIRL
18. 乾杯
19. 自律神経出張中
20. 空っぽ人間
En1. 浪漫
En2. NIGHT NIGHT
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号