Japanese
PEDRO
Skream! マガジン 2025年03月号掲載
2025.01.21 @Zepp Haneda (TOKYO)
Writer : 宮﨑 大樹 Photographer:小杉歩
アユニ・Dはアーティストとして日々成長しているし、そもそもライヴというものは生ものなのだから、同じ公演を観ることなんてできない。だからこそ、ライヴとは一瞬一瞬を見逃せない、尊いものなのだと再認識した夜だった。
PEDROが昨年2024年9月から回ってきた"PEDRO TOUR 2024「ラブ&ピースツアー」"。そのツアー・ファイナルがZepp Haneda (TOKYO)にて開催された。SEの「還る」が会場に流れるなか、アユニ・Dが白のトップスにデニムのボトムスという気取らない、自然体なスタイルで登場。「ラブリーベイビー」でライヴがスタートした。まず驚かされたのは、これまでよりも明らかに歌詞がクリアに聞こえてきたことだ。ツアーを通して技術的にも精神的にも成長してきたことで自信が付いたのだろうか。
硬くならず、堂々と歌うことで喉が開いて言葉を鮮明に届けられている印象を持った。曲中には田渕ひさ子(Gt)、ゆーまお(Dr)と目を合わせて笑顔になる瞬間もあり、非常にいい状態でツアー・ファイナルに臨めていることが窺える。
続いて「祝祭」のパフォーマンスが始まると、オーディエンスは一斉に拳を突き上げ、歓声を上げる。さらに「音楽」へと繋げていったのだが、ここで予期せぬトラブルが発生。突然ベースが鳴らなくなってしまったのだ。それでもアユニは、動じずにマイク・スタンドからハンドマイクのスタイルに切り替えて、最前線まで身を乗り出し、身体を使って歌い踊る。"芸は身を助ける"ではないけれど、BiSHでの経験が生きたのは間違いないだろう。
先程"アユニは動じずに"と表現したものの、内心は多少なりとも動揺していたようで、MCになった途端に"ハプニングが起きました......ベースが鳴らなくなりました......。皆さんの大事な人生の時間がすみません......"としょんぼりするアユニ。それでも、田渕とゆーまお、そしてファンのサポートもありつつトークで繋ぎ、なんとかベースが復活。気を取り直して「洗心」でライヴは再開した。
この「洗心」は、今日のためにアレンジをし直したそうで、楽曲の印象がイントロからだいぶ違う。上物の打ち込みがなくなったことで3ピース感が増し、BPMがアップしたことでよりロックな楽曲に生まれ変わっていた。そして何より、歌詞が大幅に変更され"現在のアユニ・D"が歌う曲にアップデートされているのだ。そんな「洗心」から「ぶきっちょ」、「安眠」を経てアユニが語り出す。"大人になるといろんなことが自由になって、自由で楽しいけど、たまに全部分からなくなって怖くなってしまうときがあって。でも、生きることを嫌いになりたくないから、好きでいたいからこんな曲を作りました"――そうしてアユニは「明日天気になあれ」を歌唱。この曲はキャッチーでノリが良く、元来ライヴ映えする曲だが、さらに上述のMCでエモさを増したことで、楽曲がネクスト・ステージに到達したように見えた。
中盤では"久しぶりにやる曲やります"の声から初期楽曲ブロックが始まる。まずはアルバム『浪漫』から「感傷謳歌」で感情いっぱいに歌唱しながら駆け出した。続いてデビュー作『zoozoosea』からパンキッシュな「GALILEO」で刺々しく毒々しい音世界を生み出して、同じく『zoozoosea』から人気曲「自律神経出張中」へ。過去の曲と今の曲では伝えたいことが変わり、ライヴでの扱いが難しくなる、というのはアーティストならではの悩みとしてあるだろう。しかし、こうやって明確に初期楽曲のブロックを作ることでセットリストにはスパイスが加えられるし、アユニ自身も言っていたように"曲が生き返った"ような感覚がいいライヴ体験になったように思う。
ライヴは神秘的でチルい「hope」から後半に差し掛かっていき、「キスをしよう」で包み込むような優しさを孕んだ歌声を響かせる。さらに鮮烈なギター・リフがインパクト大の「春夏秋冬」から、シューゲイズな名曲「雪の街」へ。アウトロではゆーまおのドラムが段々と激しさを増し、それにアユニのベースと田渕のギターが呼応する。そんなPEDROのライヴにおける王道のカタルシスを得たところで本編は終了――という流れがこれまでのPEDROのライヴなのだが、この日はここで終わらない。ここから本当のラスト・スパートが始まったのだ。アユニは「清く、正しく」で何かが憑依したような狂気じみた歌唱を見せてから「吸って、吐いて」で畳み掛け、ダメ押しの「グリーンハイツ」を投下して本編は終幕。ロックの力強さと共に愛と平和を歌い、アウトロで暴れながらベースをかき鳴らすアユニの姿は、まるで往年のロック・スターのそれだ。
そしてアンコール。PEDROは「愛せ」と「アンチ生活」の2曲を披露した。このツアーでは悲喜こもごもあった様子のアユニだが、そんななかで彼女は目の前の"あなた"のために歌うことが音楽の理由だと改めて気付かされたようだ。そんな今のアユニが歌うのは愛。音楽への愛、人間への愛、世界への愛だ。ツアーのタイトルに"ラブ&ピース"を掲げ、恥ずかしげもなく愛を歌う。そんな彼女の姿がカッコ良かった。
[Setlist]
1. ラブリーベイビー
2. 祝祭
3. 音楽
4. 洗心
5. ぶきっちょ
6. 安眠
7. 明日天気になあれ
8. 感傷謳歌
9. GALILEO
10. 自律神経出張中
11. hope
12. キスをしよう
13. 春夏秋冬
14. 雪の街
15. 清く、正しく
16. 吸って、吐いて
17. グリーンハイツ
En1. 愛せ
En2. アンチ生活
- 1
LIVE INFO
- 2025.03.26
-
超能力戦士ドリアン
miwa
優里 / コレサワ / 超ときめき♡宣伝部
SCANDAL
AMERICAN FOOTBALL
- 2025.03.28
-
WANIMA × MONGOL800
緑黄色社会
礼賛
原因は自分にある。
sumika
LEGO BIG MORL
ユアネス
Omoinotake
AMERICAN FOOTBALL
SCANDAL
ハンブレッダーズ / WurtS
envy
GLASGOW
ゴホウビ
Re:name
佐々木亮介(a flood of circle)
Keishi Tanaka
超能力戦士ドリアン
Surpass / no more / 空想楽団 / Vain Dogs
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.08
-
WANIMA
ドレスコーズ × 神聖かまってちゃん
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
KANA-BOON
なきごと
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
RELEASE INFO
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号