Japanese
ぜんぶ君のせいだ。
Member:如月愛海 ましろ 一十三四 咎憐无
Interviewer:吉羽 さおり
-そういう広がりを生む曲ということですよね。
ましろ:聴く人もそれぞれの経験を重ね合わせてくれていいんです。「独白園」も大切な人を思う曲になっているんですけど、この曲も各々で自分の経験を経て思い描けるストーリーがあると思うんです。相手を優先的に、愛しく想う気持ちの重さは、ぜん君。みたいだなって思いますけどね。
-そうですね。
一十三四:「独白園」もそうですけど、この曲の方が自己犠牲が強いのかなっていう感じですね。
ましろ:「独白園」では何があってもその人という感じですけど、この曲はまたちょっと違うよね。
一十三四:その人が笑えるなら、わたしはいいんだっていう。
如月愛海:「無題合唱」や「独白園」は切なさがありますけど、これはエグい重さもある。メロだけ聴くと切なさ寄りですけど、この歌詞が乗ることによって、一段とヘヴィになって。それを、今のわたしたちができる限りの表現でできたことが、すごく嬉しいですね。
ましろ:すごく表現も出せているよね。
如月愛海:患いさんには、わたしたちよりも年齢層の高い方もいらっしゃって、いろんな経験をしてきていると思うので。そういう人たちが聴いても、胸にドンとくる曲になったらいいなとは思いました。
-こういう曲を表現できるのも、活動を重ねてきたからこそで。経験が、説得力を持たせることができる曲ですね。
一十三四:この3rdアルバムでは、作曲陣の方々が、今までできなかったような曲や新しい曲、ちょっと難しいような曲をくださって。こういう曲を任せてもらうようになった喜びが強かったですね。すごく愛しい1枚になっています。
ましろ:曲ができたとき、これまでもそうだけど、"今回はどうやって歌おうか"とたくさん考えないと歌えない曲が揃ったんです。たぶんメンバーそれぞれがすごく考えて、レコーディング・ブースで悔しい思いもしたと思うけど、そのぶん気持ちが入っているし、レコーディングをするにつれて、前の曲の苦しみや悔しさがいい影響をしているので。一緒に成長できて、たくさん考えられた曲がいっぱいあるなって思います。
-そして「World is mine」、「トロイメライミー」とエモーショナルな曲が続いていきます。特に「トロイメライミー」は、キュンとくる曲ですね。
如月愛海:「トロイメライミー」こそ、最初に聴いたとき切ない曲だなと思った。
ましろ:言ってたよね、"これは「無題合唱」みたいな切ない歌詞がくるんじゃないか"って。
如月愛海:この曲を最後に録ったんですけど、これだけエモい曲と悲しみがたくさん生まれた曲があって、また悲しい内容の曲はさすがにこないんじゃない? って言われて。
ましろ:ぼくとよつは、美少女が出てくるきれいなオープニングが浮かんでた。
一十三四:一気にこの曲で女の子に戻してもらった感じというかね(笑)。
ましろ:やっときたっていう感じで。バンド・サウンドとか重く、苦しい感じがきて、どうなっちゃうんだっていう気持ちもあったので。それもいろんなことがあって、強くなったぼくたちらしいと思うんですけど、"でも"という気持ちがどこかにあったから。こういう曲がきてよかったっていう(笑)。
-ピュアな乙女心を乗せられる曲で、女の子モード全開で。それはぜん君。としては珍しいタイプかもしれない。
如月愛海:まぁ、妄想なんですけどね。歌詞的にも、2番以降は妄想で。
ましろ:それが暴走してる。
一十三四:でも2番がまたキュンキュンするんですよ!
如月愛海:でも妄想ですから!
泣いて終わる曲もあるけど、最後は"君がいる"。進んでいきたい気持ちが強く表れているかな
-そしてラストの「おもひうた」。ストレートで、とてもいい歌ですね。
如月愛海:楽しいだけでは終わらないんですよね。
-なんというか、これまでのぜん君。の流れを思うとさらに、グッと胸に響く曲や歌詞になっています。
ましろ:すごく胸にくる。他のヘヴィな曲より、ナチュラルにズシーンと胸にくる、最後としてすごく聴きやすいエモーショナルな曲になっているなと思います。
一十三四:音源として聴くのと、ライヴで聴くのとではまた違ってくる曲なんですよね。それは、患いさんからも言われました。
如月愛海:ライヴは本当にもう、メンバーの顔を見れない......。無理だもん。
ましろ:ぼくは、レコーディングをして、音源として形になったときが一番きたかな。胸にくるのがわかってたから、聴くのがすごく怖くて。これは、ダンスもあまり浮かばなかったから、よつがダンスをつけてくれたんですけど。それをなんとかみんなで合わせて。ライヴでやったときに、初めてちゃんと聴けました。
一十三四:ダンスは、この曲ではあまり動きたくないなと思いました。聴いたときにぜん君。の今までがめっちゃ頭の中に流れてきて。間奏パートで、横に手を伸ばして、2回くらい手を縮めて、またグッと横に出すという振りがあるんですけど。それは、いろんな困難に潰されそうになって、でもまた立ち上がったというイメージで作りました。
咎憐无:わたしは結成からいるわけではないんですけど、この短期間にもいろんな経験をしてきて。最初のころは必死に歌っていた曲も、ぜん君。のことを歌えるようになっているんです。この曲はライヴで初めて、"あぁ、すごい泣ける曲だな"っていうのがわかりました。
-きっと、この先歌い続けていくことでまたいろんな想いが絡まっていく曲でしょうね。
如月愛海:君のことを歌っているようで自分たちを歌ってる節が多いんですよね。「歩兵ディストピア」で"言いたい事が言えないこんな◯◯じゃ"とか歌ってますけど。でも、自分たちは伝えられることと、表に出せないこともあるんですよね。苦しい気持ちを会って言うわけにもいかないし。そういうのは、これからもこの先も続いていくことだし、なんなら多くなっていくことだとも思うので、今までのことも忘れないし、ただ進まなきゃいけないし、進みたい。それを見ていてほしいという気持ちが、ストレートに入ってるかなと思います。
ましろ:そういう想いをステージでは見せていると思うので。これこそライヴで聴いてほしい曲ですね。音源で聴いて苦しい気持ちも、ライヴで、みんなで一緒に聴いて歌って、すっと胸に落ちるところがあると思うんです。だからぜひ聴いてほしい、見てほしいなと思いますね。
一十三四:シンプルな曲だからこそ、今回のアルバムでも、生々しくて人間らしい曲というか。ぜん君。ひとりひとりの人間臭さが出てる。これに、とがれの声が入って、今まで歩いてきたものが救われたというか。そんな感じがしました。
咎憐无:メンバーのことを想って歌えた曲でした。ライヴでは患いさんのことを見ていたんですけど、患いさんもきっとそれぞれに想いがあって、苦しい顔をしているので。ステージを見ても、フロアを見ても、泣いちゃう歌なんですよ。
如月愛海:でも、ポジティヴな歌なんですよ。最後も"きみがいた..."で終わってるし。泣いて終わる曲もあるけど、最後は"君がいる"ので。進んでいきたい気持ちが強く表れているかなと。3rdフル・アルバムとして、それぞれに物語があって、この並びで聴くことで、これからのわたしたちの進む先もわかるんじゃないかなと思います。
一十三四:これは聴くときの状況でもまた変わるよね。"きみがいた..."が、過去形なのか、現在なのかでも変わるから、それも面白いです。その先を考えさせてくれる。
-初回限定盤には、ソロ曲が収録されます。まずはましろさんの曲「DyingCRY」。
ましろ:この前のツアーでメンバーそれぞれがライヴごとにソロ曲をやっていたんですけど、そのちょっと前に生誕祭があって。そこでも歌えるように、ということでそのときからあった曲なんです。だからもう、半年くらい一緒にいる曲なのかな。でも、最初に聴いたときは、複雑で、難しい曲で。自分で歌うと決めるのは勇気がいる曲だったんですけど、"これで"って言ってもらえたので。すごくチャレンジできたし、よかったです。
LIVE INFO
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
RELEASE INFO
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号































