Japanese
ぜんぶ君のせいだ。
Skream! マガジン 2023年04月号掲載
2023.03.15 @日本武道館
Writer : 吉羽 さおり Photographer:木下マリ
ぜんぶ君のせいだ。による初の日本武道館単独公演"日本武道館 単独公演~この指とまれ~"が3月15日に開催された。2015年の結成当初からいつか立ちたい舞台として武道館でのライヴを掲げてきたぜん君。(ぜんぶ君のせいだ。)にとってこの日は、如月愛海以外のメンバーは替わりながらも、もとちか襲、メイユイメイ、个喆、寝こもちの5人で、その約束を果たす日になった。Skream!でのインタビュー(※2022年12月号掲載)で如月愛海は、7年という時間の中ではいろんなことがあったけれど、"ここに立つと決めた以上は、ニコニコで、武道館をちゃんとみんなに見せたい"と語っていたが、まさにその想いを実現するステージ。
アイドルでいながら、アイドルらしからぬひねくれたマインドと、それを体現するようにロックからラウド、エモ、ヘンテコな音響で溢れたポップスがクロスオーバーしたとんがったサウンドで、ステージからステージへと大暴れしてきたぜん君。だが、この日のステージで感じたのは全力の"アイドル"ぜんぶ君のせいだ。の姿だった。この武道館公演を最後に、無期限での活動休止を発表していたが、そのことは口にせず、またMCなどでこれまでの思いなどを語るような時間はなし。ただ全身全霊で、ぜんぶ君のせいだ。としての美しい時間をここに刻んでいく潔さがあって、そのことにぐっときた。
ドラム、ベース、ツイン・ギターによるお馴染みのバンドを背負い、「Cult Scream」から「WORLD END CRISIS」、そして「arcana ail」というアグレッシヴなスクリームが映える曲からスタートしたライヴ。左右に花道を設けたコの字型のステージとなっていたが、序盤から代わる代わる花道へと走り、ステージを駆け回ってのシャウトと歌メロの波状攻撃が迫力満点だ。アルバム『メイダイシンギ』収録のバウンシーなロックンロール曲「aiHUMANOID」は一転して振付でも魅せ、ド派手なレーザーと相まってその声が鋭く客席を射抜いていく。「孤HOLIC」では、武道館当日VJも担当したsadakataが作り上げたMVがスクリーンに流れるなか、それぞれが声を繋ぐようにしてエモーショナルに歌い上げた。
このあとに、いつもの"病みかわいいで世界征服、ぜんぶ君のせいだ。です"の挨拶をして中盤戦へと突入していったのだが、ここからさらにフルスロットル。MCを挟まずに曲を連投していくノンストップなスタイルは、この武道館ライヴでも変わらないようだ。つんのめった勢いがキュートな「唯君論」から一気に加速して、観客と拳を上げたり、一緒に踊ったり、ジャンプや手拍子をしながらいっそう賑やかな空間を作り上げた。「ギザトゥンク%」では、作曲者でありレーベルメイト、Made in Me.のギタリスト じゅんちゃい(かわぐちじゅんた)がゲストで登場して、メンバーに負けないパワーでステージを駆け回ってギターをプレイする。高速チューン「Greedy Survive」ではバンド・メンバーもステージ最前線に飛び出して、ステージの密度がぐんぐん上がったかと思うと、初期曲「キミ君シンドロームX」では5人が笑顔を交わすようにして歌う。情緒が激しくアップダウンするジェットコースターのようなライヴが繰り広げられていく。
昨年11月にリリースした7枚目のアルバム『メイダイシンギ』はこれまでの作曲体制に加えて、みきとPやTom-H@ck、またオキタユウキ(été/Gt/Vo)、じゅんちゃい、彦(Made in Me./Vo/Rap/Gt)、DAIKI(Made in Me./Dr)といったレーベルメイトから、Gaku(Gaku Taura/Crystal Lake/Dr)、渡辺壮亮(嘘とカメレオン/Gt)など外部のソングライターが楽曲提供をした作品で、ぜん君。の音楽世界の裾野を広げた。これまでのセットリストにアルバム曲が加わることでショーのドラマがさらに華やかになり、またアルバム時に6人体制だったところから短期間で、現在の5人で再構築/再解釈がなされた。結成から幾度となくメンバー交代があったぜん君。だが、現体制はそれぞれキャラが立ったメンバーで、同時に表現力の高い5人が揃っている。武道館という大きなステージでは、そのひとりひとりの歌の強さがしっかりと響き渡る。だからこそ「世界にたった一人ちっぽけな君を」での、ひとりひとりが優しいヴォーカルで歌い繋いでいくエモーショナルさや、「ぜんぶ僕のせいだ。」で歌う"君は僕の為、僕は君の為/此処に居る"という、相手の目を見て語り掛ける歌は、以前にも増して包容力がある。その凜とした姿に、キラキラとしたアイドルとしての姿を見た。
声出しも解禁となり、アンコールを求める患い(※ぜん君。ファンの呼称)から「無題合唱」のフレーズの合唱が巻き起こる。コロナ禍を経て、久々に帰ってきたこの光景もまた、ファンとの約束の場所に相応しい。再びステージに登場した5人は笑顔で、如月愛海は"うちら今めっちゃ幸せなんだけど、みんなも幸せ?"と問い掛ける。拍手や歓声が起こるなか、"この指止まれ"というフレーズから始まる「無題合唱」、そして大事なライヴでは欠かせない「革鳴前夜」など、2回のアンコールで全11曲、トータルで33曲を全力で走り抜いたぜんぶ君のせいだ。の5人。銀テープが舞った「ねおじぇらす∞めろかおす」後、ステージ中央に並び、マイクを通さずに"ありがとうございました"と爽やかな笑みを浮かべて、高らかに挨拶をする。この日メンバーの小指にはメンバー・カラーのリボンが結ばれていたのだが、如月愛海がステージの去り際にもう一度お辞儀をして、患いとの絆を示すようにその小指を見せてくれたことが印象的だった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
RELEASE INFO
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号