Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

ぜんぶ君のせいだ。

ぜんぶ君のせいだ。

Member:如月愛海 ましろ 一十三四 咎憐无

Interviewer:吉羽 さおり

-ちなみに、掛け声(?)が出てきますよね。あれは何を叫んでいるんですか。

一十三四:これはみんなで一緒にレコーディング・ブースに入って、一斉に好きな言葉を言っているんです(笑)。適当に。

如月愛海:まだ歌詞ができていない段階で、どうしても自分が、"は!"っていうのを入れたくて。それを言ったら、作曲のsyvaさんが使ってくれたんです。それでみんなで掛け声を入れるようにしました。患いさんもうちらが何を言ってるかわからないから、みんなも何言ってるのかわからない言葉を出していて。

ましろ:"正解は何?"みたいな感じになってる(笑)。

如月愛海:でも、それがすごく嬉しくて。

-この冒頭で、重さ、疾走感、かわいさにポップさと、全部入ってますからね。そしてそのあとも、定型がまるでなくて、いろんな方向に転がっていくアルバムになりました。

ましろ:ぜん君。の本当の攻め方がここにも表れている気がします。情緒不安定アルバム(笑)。

如月愛海:それはきっとこの先もそう。あとは「みすふぃっとらヴぁーず」くらいじゃないかな、みんながちゃんとシャウトをしている曲は。再録アルバム(3rdフル・アルバム『Egoistic Eat Issues』と同日リリースの『新音』)に入る「WORLD END CRISIS」はみんなシャウトをしているんですけど。そのシャウトの違いも楽しんでほしいですね。それこそ、よっさん(一十三四)の凶暴性はもちろん、とがれ(咎憐无)の荒削りなシャウトとか。ましろの高いシャウトとか。

ましろ:めーたん(如月愛海)は、ちょっと低めなんですよ。

如月愛海:そういう違いも聴けるのかなと。

-咎憐无さんもシャウトで自分を出せるように?

咎憐无:もともとカラオケとかで調子こいてやっていた時期はあったんですけど。こうやって自分のパートとしてシャウトをするのは初なので。よっちゃんを尊敬しています。よっちゃんを見て、頑張ろうって思います。

一十三四:マジで? 初めて知ったよ。

如月愛海:そういうよつ(一十三四)の凶暴性は、他の曲にもまだ入ってますからね。

ましろ:とんでもない凶暴性がね(笑)。

-「まけいぬwhining」のライヴ映えバッチリなパワフルなバンド・サウンドから、アルバム後半も濃厚な曲が続きます。「歩兵ディストピア」はラウドでいて、ちょっとヘンテコな曲で。これはダンスが想像できない。

如月愛海:もうライヴでもやっていて。これはダンスをよっさんととがれが考えてくれたんですけど。

咎憐无:兵隊さんのイメージです。

一十三四:わたしの中では、ブリキの人形のダンスのイメージと、兵隊っていう感じで考えたんですけど。結構かっこつけてやってます。

ましろ:かっこつけてるけど、その反面、とんでもないふざけた感じもあって(笑)。

咎憐无:サビでは自由に踊りはっちゃけるっていう。

如月愛海:でもこれは限定公開をしたときに、正直、賛否両論ありました。3rdアルバムで最初に新曲として限定公開したのが、この「歩兵ディストピア」で。

-アルバムの曲としてまずこれを出されたら、アルバムはもしかしてラウドっぽいものになるの? となるかもしれない。

如月愛海:みんな、どっちに転ぶかと考えていたと思うんですよ。

一十三四:でも、どっちにも転ばないのがぜん君。なんですよね。そのどっちも取っちゃうので。

如月愛海:でも限定公開したときに、Twitterとかでみんなの生の感想を見れたのはよかったですね。この曲を聴いて、"ぜん君。はこっちにいくのか?"って書いていた人が、ライヴに来たときに"めっちゃ遊べる"ってなるので。

-"歩兵ディストピア"というワードは、Twitterのトレンドにも入っていたとか。

如月愛海:そうみたいですね。あとは、ありがたいことに、将棋の棋士の方がタグ付けしてくれました(笑)。

一十三四:知らない人が、またそのタグだけを見て"何なんだろう?"って気になってくれたり。

咎憐无:"戦争の話か何か?"とか。

一十三四:ミリタリーが好きな方もタグ付けしてくれて、自分の思うままに物語を作ってたり(笑)。

ましろ:いい意味で、いろんな人に衝撃を与える曲になっているんだなと。

-曲としてもすごく面白いですし、いいインパクトを与えられそう。

如月愛海:しかもアルバムに入っている曲の中では、それぞれの個性的な方の声がはっきりとわかる曲でもありますね。

ましろ:遊んでるもんね。

如月愛海:本当に遊び散らかしているので(笑)。それもまた違った一面が見れるのかなと。みんな自分なりのものを歌って、できあがったらこうなったんですけどね。

ましろ:「独白園」や「まけいぬwhining」を録って、いろんなことをしたあとでの「歩兵ディストピア」だったので。"これはやったるしかない"というのは、自然とみんな認識していました。ちなみに先ほどの"凶暴性のあるよっさん"というのが、この曲です。

一十三四:やったるぞという感じでいったせいで、重たくなったかなと思ったんですけど。そのあとにくるましろのふざけた感じのヴォーカルのおかげで、ふざけている感が増してよかったですね(笑)。

ましろ:好きに歌っていいよって言われたので好きに歌ったら、こういう感じになってしまって。思ったよりふざけてるなっていう。

一十三四:ましろがかっこよさを足してきたら、それこそ"ぜん君。こっちにいっちゃうんだ"という意見がもっと多くなったかもしれない。

ましろ:よかった、ふざけた感じになって。

-そしてアルバム後半で、一気に泣きのモードに持っていくのが「君想ゐ花散りぬ」ですね。

如月愛海:大変ですよね、落としたり上げたりで(笑)。

一十三四:これ、聴き終わったあと、めっちゃ汗びっしょりになるんですよね。聴いているだけでも、心の中で物語が勝手に進んでいってしまって、人生が1回終わったような気になっちゃうので。

ましろ:めーたんも、この曲には物語を感じてるようで。

如月愛海:この曲から出てきた自作の物語を、LINEでみんなに送りました(笑)。曲という感じじゃないんです。ひとつの映画というか、ストーリーを感じて。ずっと映写機を回して見ている感覚というか。

ましろ:ふたりはそんな感じみたいです。自分はどちらかというと「独白園」の方が映像っぽくて。この曲は歌詞ができる前にメロと曲をもらっていたんですけど、そのメロだけで、自分よりも先に誰かを抱きしめてあげたいという想いになった曲です。実際にそういう歌詞──自己犠牲じゃないですけど、相手を想う歌詞が上がってきたので、歌っていてもすごくしっくりくる曲なんです。

一十三四:たしかに、人間の本質を描くような歌詞ですよね。

-相手がいて、自分の存在を確認するような。

如月愛海:相当苦しいんだと思いますよ、この人たち。わたしのストーリーでは3人が出てくるんですけど、3人とも本当にしんどいので。ひとりは死んでしまっているし。

ましろ:すっごい重たいストーリーを送ってきたんですよ。