Japanese
BLUE ENCOUNT
2016年03月号掲載
Member:田邊 駿一(Vo/Gt) 江口 雄也(Gt) 辻村 勇太(Ba) 高村 佳秀(Dr)
Interviewer:石角 友香
-そしてカップリングの「HOPE」(Track.2)。こういう曲を聴きたかった人はいるだろうなと。
田邊:シングルをちゃんと完結させない、カップリングでなぁなぁな曲は出したくないなと。カップリングもちゃんと納得できる、ライヴでやれるような、すごく大事にしたいなって思いがありますから。この「HOPE」って曲は今までの2ビートの曲を一新する強さ、サビで"僕の希望"って強い言葉を使ってるからこそ、それに負けない音質でトライしたかったっていう思いがあって。特に今回ドラムがね?
高村:今までの2ビートの曲とは絶対違うものにしたかったので、レコーディングからミックス、録り音をまとめるところまで、今までとまったく違う手法で、最後の最後までこだわって作りましたね。いつもドラムとベースとギターと3人で同時にレコーディングするんですけど、今回、まずドラムから録ったんですよ。今までしたことなかったんですけど、録ったドラムの音をエンジニアさんに波形をピシピシって合わせてもらって、きれいにバッツバツに整ったドラムの音に他の楽器を重ねるっていう手法でやってみたんです。今までの2ビートは、肉薄した感じというか、生々しいところがあったんですけど、今回は"エモ・ロック"って言われてるような音に一度してみようっていう。バッチバチのイーブンで整った音にしたかったので、そこをチャレンジしたからこそ今までと違う2ビートの曲になったんじゃないかと思いますね。
-そして対バン・ツアーのラインナップも公開されて。個人的にはクリープハイプが1番驚きました。
田邊:尾崎(世界観)さんとそれこそ、まだこのツアーとか発表する前に飲みに行って。別にそんなオファーをするつもりで行ったわけじゃないんですけど、"尾崎さん、春からそういえばツアーやるんで"、"す"ぐらいで、"出る"って言ってくれたんです(笑)。お酒の席だから"またまたぁ!"って言ってたら、クリープのスタッフさんにすぐ電話してくれて、 "OK、どこでもいいよ"って。今回対バンする西川口Heartsって、僕がバイトをしてた場所なんです。ハコに恩返ししたいってことで、クリープは出たこともないんで、あえてそこに持ってきたらみんなびっくりするだろうなと思って。誰よりびっくりしてたのはそのハコのスタッフでしたね、メールめっちゃ来ましたもん。"マジか、田邊"、"すごいことしてくれんな"みたいな感じで。
-尾崎さんはストレートなこと嫌いそうじゃないですか。
田邊:そうそうそうなんです。去年の夏ぐらいまでずっとブルエンは苦手だろうなって思ってたんですよ。"MONSTER baSH"のオフィシャル・ブックの企画で対談をやらせていただいたんです。そのとき対談誰とやるか訊いたら、"クリープの尾崎さんです"って。"いやいやいや......絶対、話盛り上がらないですよ?"って言ったんですけど、実際対談させてもらってからめちゃくちゃ気にかけていただいてて。そのあとクリープがキュレーターを務めた"Bowline"にも呼んでいただいて、そのとき"田邊おしゃべりクソ野郎"の称号いただきました(笑)。それで、そのあと飲みに行って、2人で朝方までガッツリ飲んでみたいな。もう、めちゃくちゃ熱い人なんですよ。他のバンドのみなさんも胸アツでしたね。"お前らとやるんだったらいいよ"って言ってくれたこともそうだし、そういう方たちと何年もかけて出会えた。1年前だったら絶対こんなことできなかったですし。
辻村:あと、9mm(Parabellum Bullet)にも言っていただいたんですけど、"お前らかっこいいじゃん"って、理由がストレートなんですよね。タイミングがどうとかじゃなくて、"いいから"っていうシンプルな理由で、尾崎さんも出るって言ってくれたんで。そのあたりのこともすごく自信になりますし。去年だったら俺らも堂々と誘えなかったんじゃないかな?と思って。
田邊:お酒で繋がった人もいますし、それこそキュウソ(ネコカミ)なんかは一度も飲んだことないですけど、それでも(ヤマサキ)セイヤがフェスで会うたびに"絶対出るで"って言ってくれてましたし。Fear, and Loathing in Las Vegas も去年、彼らが対バン・ツアーやっててちょうど日程が合わなくて"ごめん!"ってなったんですけど、また誘っていただいて、それでもタイミングが合わなくて申し訳なくて。そういう経緯があったんですけど、今回出てほしくてお願いしたら快諾して2ヶ所出るって言ってくれて。そういう意味でも去年1年やってきたことを見ててくれていたんだなと思いますね。やっぱこのラインナップ見てると気持ちがいいというか、すごく嬉しいですね。
-今日はちょっと武道館の話まで辿りつけない(笑)......じゃあ、ひとつだけ。武道館公演発表って、普通もっと喜ばしく万々歳で発表しそうなところが、あんなに苦しそうな発表ってすごいなと思って見てたんですけど。
辻村:えづいてたもんね(笑)?
田邊:だからそれがたぶん「Survivor」にも繋がるところで"ゼロに戻った未来"ってことなのかなって。武道館って僕らの中で、もう12年かけて追いかけてる夢だったので、いざ武道館の舞台に立つことが決まったときに"こんなんゼロ以下のスタートや"と――俺らはマイナスからのスタートだと思ってるので、僕の中で噛み砕いた結果、武道館公演を発表すること自体が4人の決意になったというか。マイナスからスタートだけど、たぶんこれ、成功したらすごいぞということを伝えたかったというか。だから武道館に行けたときは"みんなでBLUE ENCOUNTだよ"って自然に言えたっていうのはありましたね。
-本来そういうものなんでしょうね。まだやってないことはわからないし。
田邊:そういう意味ではいつまで経っても不安がモチベーションでもありますね。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号



























