Japanese
androp
2015年08月号掲載
Member:内澤 崇仁 (Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
-今回のアルバムにも収録されているシングルのTrack.3「Shout」とTrack.11「Ghost」が音数を減らしたうえで、改めてバンド・サウンドを追求した曲だったから、その延長で今回は4人の音だけで勝負しようというテーマがあって、それが『androp』ということなのかなと思ったんですけど。
それもあったと思います。ライヴの熱量をどうにかして音源にも反映させられないかすごく考えたアルバムですね。今までは本当に完璧なものがCDになるべきだと僕は思ってたところもあって、そこに美学を見出してたんですけど......もちろん、それもありなんですけど、それだけだとライヴの熱量が伝えきれない。ライヴだとものすごく熱いものを伝えられているはずなのに音源だと伝わりづらいと感じてて。どうしたらライヴの熱量を音源に落とし込めるんだろうと考えた結果、今回は、同じフレーズでも正確なものと、ちょっと勢いあまってしまったものを聴き比べて、耳や心がどちらにグッと来るかってところでテイクを選びながらレコーディングしていったんです。ちょっとぐらい声がかすれていても、演奏が前のめりになっていても、言葉にできないけどそっちの方が、何かグッと来ると思えたら、自分たちが納得したうえで、そのテイクを迷わず選んでいったんです。そういう意味では、熱量とかバンド・サウンドに対しては、今までとは考え方が違いました。音の重ね方に関しても、本当に必要なものしか入れたくなかったというか、必要なものが強く存在していれば、無駄なものを乗せる必要がないんだっていう......素材が良ければ料理がおいしいじゃないですけど(笑)、そういう感覚で。本当に必要なものだけを音にしたいと思ったので、ライヴを意識したうえで、ギター2本とドラムとベースが基本のサウンドになってるから音数が少ない。それでも太くて存在感のある音を出せるようになった。そこがこれまでとちょっと違うと思います。
-Track.1の「Yeah! Yeah! Yeah!」で、これまでと変わらないandropだと思わせたあと、2曲目以降は意外性と驚きの連続で、これまでもそうだったんですけど、今回もいろいろな曲が入っていますね?
自然にそうなったところもあるし、今まで自分たちのカラーじゃないなと思って避けていたものを取り入れることにチャレンジしてみました。例えば"リフもの"を入れたのは今回、自分で勝手に決めてた枠を取っ払いたかったし、逆に周りから見られているイメージも壊したくて、それはデモを作る段階から結構意識してました。
-Track.5「Paranoid」なんかはまさにそうですよね。まぁ、前からRED HOT CHILI PEPPERSが好きだと言っていたから、そんなに意外でもないのかもしれませんけど。
好きだし、やりたいんだけど、勝手に自分たちのカラーじゃないと思ってたというか。でも、今だったらこういうサウンドのものをやっても誰かの真似になるんじゃなくて、自分たちのものにできるんじゃないかってところでトライしてみようってなりましたね。
-この曲はリフを聴かせる曲調もそうなんですけど、歌詞も......むしろ歌詞の方が意外なんじゃないかって。
あんまりない歌詞かもしれないですね(笑)。「Paranoid」は中盤にレコーディングしたんですけど、例のごとく、そのあたりは結構スケジュールが押してたこともあって、闇の中にいたんですよ(笑)。だから、おのずと歌詞も闇の中というか、病んでましたね(笑)。
-今までにないようなセクシーなことを暗示させるフレーズには驚きました(笑)。
そうですね(笑)。なぜ、そうなったんでしょうね? やっぱ病んでたのかな(笑)。
-もう1曲、Track.10「Corna」っていうグランジっぽい曲があるじゃないですか?
それもリフものですね。
-タイトルの"コルナ"って何だろうと思ったら、日本で言うメロイック・サインなんですね。そのメロイック・サインって、"親指を立てて"と歌詞にもあるとおり、親指を立てると、手話の"I love you."になるんですね。
お、よくぞ。そうなんですよ。やっと言ってもらえた(笑)。嬉しいです。まさに親指を立てると、"I love you."になるのが面白いと思って、歌詞にしようと思ったんですよ。
-「Corna」のひとつ前のTrack.9「Letter」も面白いですね。
それもある意味、挑戦でした。デモ自体はandropを始めるころにはあって、今だったらかっこよくできるんじゃないかって昔のデモを、みんなで聴いているとき、レコーディングしようって話になったんですよ。作った当時は音楽の知識や理論とは無関係に自由に作ってたので、ギターとベースとメロディが混ざると不協和音だらけの曲だったんです。それがイヤだったから1回直してみたら、めちゃめちゃつまらない曲になってしまった。ということは、つまり音楽理論的には間違っているのが違和感となってかっこいいと思えていたのかもしれないと考えて、間違っていることと理解しながら、間違ったことをやるっていうのがチャレンジでしたね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











