Japanese
ASIAN KUNG-FU GENERATION
2009年07月号掲載
Member:後藤 正文(Vo/Gt) 山田 貴洋(B/Vo) 伊地知 潔(Dr) 喜多 建介(Gt/Vo)
Interviewer:佐々木 健治
-ああ、なるほど。
後藤:僕達が、STEREOPHONICSの前に出るとか、前座で日本人のバンドが出たりすると、もの凄い逆の、オーディエンスの反応が冷たかったりするとか。そういう意味では、最近は、KASABIANとかの前に日本のバンドが出ても、案外、温度が良かったりとか。最近は、OASISの前に、若手のバンドが出ても、そんな感じもなくなってきているというか。その辺は、ある種の挑戦でもあると思うし、僕達のフェスだったりしたら、中高生とか、割とそのあたりに免疫がない、新しい子が入ってくると思うので。
-音楽の聴き方として、固まっていない。
後藤:そうそう。だから、そこからまた新たに出会うこともあるだろうし、それは、その参加してくれる洋楽のアーティストにとっても、確実に新しい出会いの場でもあるわけだから、そういう場であればいいのかなという気はしますけどね。いろんなところで、ゴチャゴチャ言われたとしても、それは・・・それでこそでしょとも思うし、当り前でしょというか。
-ある程度、違うことをやる以上、批判もあるだろうと。
後藤:うん。でも、本当に観たいんだったら、皆、ワンマンに行けばいいんだよ、ワンマンの方がいいんだから。
(一同苦笑)
いや、そう思う。最近思うのは、フェスとかでワーッてお客さんが集まっていても、ワンマンの会場は意外と、あんまりついてきていないとか。(会場が)狭かったりとか。STEREOPHONICSのワンマンがSHIBUYA AXだったりすることにもそう思うし。幕張とかで観たいよね、規模的には。でも、そうなっていかないその現実がずっと続いていくと、海外のバンドは来づらくなるみたいな気はしますよね、なんか。フェスの良し悪しも、最近では考えるというか、どうなんだろうって自分達が参加していても思うし。だから、フェスで観たような気になっちゃうことってあるじゃないですか。フェスで観たから、ワンマンはいいや、みたいな、僕らもそういう気分になることがたまにあるし。
-とりあえず、観たし、何か満足した、みたいな。
後藤:そう、何か観たような気分になっちゃう。まあ、それは経済的なものもあるのかもしれないけどね。一年に何本も何本も観れないだろうけど、やっぱり、アーティストとしては、やっぱりワンマンで観てほしいというのはあるよね。それはまあ、いろんな流れがあるだろうから、一概には言えないんでしょうけど。
-NANO-MUGEN FES.は、そのワンマンに繋がるような入り口であってほしいと。
後藤:そこから広がっていけばね。例えば、次のツアーとかですぐに来るバンドもいるだろうし、そこに観に行ってもらいたいと思うし。また掘り下げて、アルバムを聴くのも楽しいと思うし。そういう場所として、提供できたらいいなという思いはありますけどね。新しい出会いの場所になれば。
-回数を重ねてきて、お客さんの楽しみ方も含め、そういう場として、成長してきたと思いますか?
後藤:僕らのフェスが成長したっていうよりかは、どんどんお客さんの聴き方が変わっている気はするよね。昔とか、ステージ対面式でやってみて、邦楽にはお客さんが凄く集まって、洋楽のステージは割と空いているとかあったもんね。でも、そういうのが解消されてきている感じはするんですよね。それは、僕らが何か言ったからっていうよりは、自然と。
-垣根がなくなってきている?
後藤:そう、そういう楽しみ方をしてくれるのは、凄くありがたいなと思うし。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号