Japanese
ぜんぶ君のせいだ。
2021年04月号掲載
Member:如月愛海 征之丞十五時 甘福氐 喑 もとちか襲 雫ふふ メイユイメイ 个喆
Interviewer:吉羽 さおり
-なるほど。先ほどみなさんいろんな曲を挙げてくれましたが、個人的にはラストにかけて、「MONOLOGUE」から「ぜんぶ僕のせいだ。」へと向かっていく、この流れがグッとくるなって。きっとここは心を重ねるファンの方も多いのではと思ってます。
如月愛海:「MONOLOGUE」で"笑える日が来るようにと"と言いながら、次の「ぜんぶ僕のせいだ。」でもう1回落とす感じがありますけどね(笑)。ただ「MONOLOGUE」が誰かの何かを願っていた曲で、「ぜんぶ僕のせいだ。」は誰かに寄り添う曲になっているので。ちょっとだけ距離が縮まってる感じがいいなって思いますね。
メイユイメイ:「ぜんぶ僕のせいだ。」では最後の最後で、"ぜんぶ君のせいだ。"って言って終わるのも、好き。"ぜんぶ僕のせいだ。"っていう曲なのに。
如月愛海:結局どれだけ変わってもぜん君。なんですよね(笑)。そこは変わらないんですよ。
メイユイメイ:その曲で終わるのが『Q.E.D.mono』はいいなって思いました。
-今までの再録も素晴らしかったけど、これはこれで今だからこそのカタルシスを感じるんですよね。
メイユイメイ:通して聴くとちょっとスッキリする感じもあるんですよね。
个喆:うん、希望でいっぱいだぁ。
雫ふふ:(笑)
如月愛海:急に(笑)? でも、最初にすごく重い曲があって、最後に証明のように歌う曲があっても、その間には「キミ君シンドロームX」とか、「オルタナティブメランコリー」とか、ポップで遊んでいる曲があって。君を想っているのに、うまくいかないもどかしい女の子の気持ちは絶対に入ってるんです。なんでこうも恋愛に対してうまくいかないの? ってくらい、何回も転んでやるよっていう感じが歌詞にたくさん出ていて。そこに7人の歌声が乗ることで、若干その転んでることも楽しんでない? みたいな感じがあるんです。
もとちか襲:はははは(笑)。
如月愛海:うまくいってない自分もかわいいって思ってるでしょって感じがあるんですよね。
メイユイメイ:"てへ"みたいなね。
如月愛海:その若干ひねくれてる感じが、またね。
雫ふふ:ぜん君。ならではというか。
-たしかに。
如月愛海:あと歌詞割りで印象的な曲があるんです。「キミ君シンドロームX」では、私と襲で頭の部分"あのね秘密なんだよ。"を一緒に歌っているんですけど、それがすごく嬉しいんですよね。私はこれまで、かわいい曲で自分が歌い出しをするのがなかったんです。襲もめっちゃかわいい担当っていうわけじゃないし(笑)。そういうふたりが歌っていて。うちら変なところで恥ずかしがり屋さんで、めっちゃ好きなのに、好きって言えないっていうのがあるんです。甘福氐とか十五時とかは、かまってほしい感じがすごい出せるし、襲も私もそういうのはあるんだけど、それがうまいこと出せないタイプなんですよね。
メイユイメイ:あぁ、たしかに甘福氐とかとはタイプは違うかもね。
如月愛海:そういうふたりが"あのね秘密なんだよ。"って歌ってるのが、いい。それも男の子に対して言ってるんじゃなくて、女の子同士、ふたりで内緒ねって喋ってる感じがあって。この頭の部分がすごく好きです。
もとちか襲:音源もふたり揃ってるのかわいいよね。ここの歌詞割りは絶対、譲りたくなかったので。一生歌い続けますよ。
甘福氐 喑:これからもずっと、あのねしてください(笑)。
征之丞十五時:「キミ君シンドロームX」は、甘福氐のパートもいいんですよ。全員で"だけど知らない!"って歌ったあとに、甘福氐が"君はあたし知らない!"ってひとりで歌うんですけど、あの甘福氐の声がめちゃくちゃかまってちゃんが出てて。
如月愛海:そこは甘福氐っぽいよね。
个喆:"女の子"っていう感じがする。
甘福氐 喑:じゃあ、ここはずっと歌うので、かまってください。
如月愛海:(笑)でも、かまってちゃんだけど、ぜん君。だからやっぱりちょっと後ろから相手を見ている感じが出るんだよね。かっこいい曲ではガーっと前に出るのに、かわいい曲のときって若干の恥じらいを感じるというか。もちろん全力でやっているけど、普段そんなに"かわいい"を出すことがないから、若干の恥じらいを感じるのがやっぱりぜん君。だなって思うし、斜め後ろからしか見れないんだなって思います(笑)。
甘福氐 喑:君の、"斜め右後ろ30m定位置"だからね。
-(笑)そうですね。エモーショナルな曲はエモーショナルな曲でいいのはもちろん、今挙がったようなポップな曲がより今回、ポップ・ミュージックとして洗練されたなと思うので。これまでぜん君。に触れたことがないという人にも、聴いてほしい1枚だなって思います。しかも、今回ジャケットのアートワークが、ファンタジックというか、とても新鮮ですしね。
メイユイメイ:物語の中みたいですよね。
如月愛海:自分たちの顔を使ったアートワークはずっとやってきたんですけど、自分たちの担当カラーがあるので、色彩的にも鮮やかで、そこにちょっとダーク寄りの色合いも混ぜていたことが多かったんです。今回は、原色に近い感じで。言ってみれば、これが自分たちの最終形、ぜん君。の形だと思っているので、このおおもとを見てほしいという意味も込めているんです。これ! というそのままの色を使ったアートワークになりました。
-神話的な世界にも見えますもんね。
もとちか襲:絵本のように見えますもんね。
个喆:撮影は難しかったですけどね、ハシゴに登って撮ったり。
雫ふふ:私はずっとジャンプしてました。
メイユイメイ:おめぐだけ優雅に本読んでるよね。
如月愛海:最初からいて、この森で迷ってないから(笑)。
-"re:voke tour for 47"が終わったかと思えば、この再録『Q.E.D.mono』をリリースしてまたすぐに47都道府県ツアーを回るんですよね。
如月愛海:そうですね、ぜん君。の物語に迷っちゃえばって思います。"1回、ハマってみたら? たぶん、抜け出せませんけど"っていう。これが3月31日に出るんですけど、ちょうど新しい物語を始めるのにもいい季節になるから。手に取ってくれた人が、同じように物語を始めてくれたらなっていうのもありますね。
メイユイメイ:実は同日に、ゆくえしれずつれづれの解散ライヴのDVD(『ONEMAN LIVE~The Scream~ at SHIBUYA CLUB QUATTRO』)もリリースされるんです。メイと个喆にとっては、終わりであり始まりの日で。自分的にもいいけじめになるじゃないですけど。少しさみしさもあるけど、でも、本当に今自分はぜん君。なんだっていうのが感じられるなと思います。
如月愛海:ゆくえしれずつれづれのDVDを観て、ぜひ今回の再録を聴いて。最後の曲「ぜんぶ僕のせいだ。」のラストで、メイが"ぜんぶ君のせいだ。"って歌ってるのに、注目して聴いてほしいよね。
メイユイメイ:エモっ!
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号