Japanese
ヒトリエ
2016年12月号掲載
Member:wowaka(Vo/Gt) シノダ(Gt/Cho) イガラシ(Ba) ゆーまお(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-では、アルバムの収録曲についてもう少し聞かせてください。Track.7「doppel」はピアノに伊澤(一葉/the HIATUS)さんが参加してますね。これは曲が呼んだんですか?
wowaka:この曲も俺が打ち込みのピアノでデモを作ったんですけど、そのピアノを生かしたままリハとレコーディングもしてたんです。で、たしか最初にゆーまおが"弾いてもらおうよ"みたいなことを言い出して。前々から鍵盤が入ってる曲はあったんですけど、全部打ち込みなんですよね。でも、それこそ4人とも一番わかってると思うんですけど、やっぱり人が演奏することでものすごい変化が起きるんですよ。
ゆーまお:物事が立体的になるから。
wowaka:だから、この曲に鍵盤が入ることで、アルバムの生きた感じも出せるんじゃないかなっていう提案だったんです。それを聞いて、俺も普通に反応して。たぶん、それこそ2年前だったら"嫌だな"とか言ってたと思うんですけどね。でも、それでこの曲が息をするようになりました。
-Track.4「イヴステッパー」は、リズム隊のグルーヴが気持ちいいです。
イガラシ:この曲は優勝しましたね。
-優勝?
イガラシ:やっぱり2016年に出る音源なわけですから、2016年、年間ベース・ランキング1位を狙って弾くんです。自分の中でもそうだし、世の中のいろんな曲も聴きつつ。で、『DEEPER』を出したときに、わりといいベースが弾けたなと思ったんですね。で、そのあとにいろんな音源を聴きながら、また自分がアルバムを出すときに、あれも超えつつ、これも超えつつってやったら、"あ、優勝できた"みたいな曲ですね。
シノダ:おめでとうございます!
イガラシ:あ、ありがとうございます。しかも優勝台にすました顔で立ちたかったんですよ。余裕を持ってウィニング・ランをするために、ものすごい練習した曲ですね。
-なんだかスポーツ選手のインタビューみたいですけど(笑)。
イガラシ:ボロボロになりました。
ゆーまお:ドラム的にも一番やりたいことができた曲なんですよ。音数はあんまり多くないし、3点だけで叩いてるんですけど、めっちゃ前にいきたいと思ったんです。決められた線(リズム)があるけど、それに対して前にいく。ずっと前にいるから体感として速くはないんですけど、みんなが決められた線にいると、俺だけちょっと速めに聴こえるんです。そういうやりたかったことができたので、俺も優勝です(笑)。
-では、最後に聞いておきたいのが、wowakaさんの歌について。Track.9「さいはて」とかTrack.10「目眩」、Track.6「極夜灯」は、とてもエモーショナルな歌じゃないですか。
wowaka:そうなりましたね。
-たとえサウンドが変化しても歌が変わらないと、このアルバムは完成しなかったと思うんです。今、wowakaさんの中で歌の在り方、意味合いは変わってきてませんか?
wowaka:あぁ、どうだろう。変わったのかなぁ。でも、今までのアルバムだったら、自分の声を楽器と並列に並べてるイメージだったんですよね。ギター、ベース、ドラム、で、俺の声みたいな。今回はそこに自分を乗せられたと思うんですよ。人間としての俺の存在を。やっぱり、今までは言葉の意味をあんまり信用してなかったんですよね。世の中、適当な言葉がいっぱい溢れてるから。自分も言葉に疑いの心があったから、言葉とか歌に対してドライに接してたんです。でも新木場のライヴ(※2016年4月29日に開催した[one-Me Tour "DEEP/SEEK"]ツアー・ファイナル公演)もあったなかで、そこには自分がいて、俺が歌ってることに対して演奏してる3人がいて、さらに動いてくれるお客さんが見えた......というか、それを感じて、ストンッてハマッた瞬間があったんです。だから歌だったり、自分の声だったり、言葉だったりに対する向き合い方は変わってるんだと思います。言葉と自分の結束力が強くなったというイメージはあります。自分が言いたいことを、自分の伝わってほしいように伝えるようになったんです。
-聴いてくれる人を信用できるようになった部分もあるんでしょうね。
wowaka:うん、安心したんだと思います。
-と、ここまで話を聞いて、やっぱり問題作だと思うんです。もともとニコニコ動画っていう非人間的なところが原点にあるバンドが、ここまで生々しく人間を歌うっていうのは。
wowaka:そうなんですかね(笑)。でも結局、点でポーンってここにきたわけじゃなくて、点と点を繋げてきて、この開けた状態になったっていうのはあるんですよね。
-バンドに変化があると、それに対する反応は気になりませんか?
シノダ:うーん、特に変わったっていう自覚もないし......。
イガラシ:そりゃ、シノダさんは変わってないのかもしれないけど。
一同:あはははは!
イガラシ:なんか変わったって言われたら、"右のギターだけ聴いてください"って言う。
シノダ:こうしてね(※左のヘッドフォンだけ外す仕草)。
wowaka:たしかに自分としては、言葉と自分の関係とか、変化してる自覚はあるんですよ。"あ、俺はこうやりたいんだ"っていう認識もある。でも、最後に入れた「目眩」は本当に最後に歌詞を書いて、最後に歌入れをしたんですね。そこで"変わらぬまま行こう/未だ知らない場所へと向かおう"って歌えたんですよ。その2行がこのアルバムで俺が最後に歌った言葉なんです。今は、そういう状態の自分にすごく自信を持ててるから。それはリスナーもわかってくれると思います。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号