Japanese
BLUE ENCOUNT
2016年01月号掲載
Member:田邊 駿一(Vo/Gt) 江口 雄也(Gt) 辻村 勇太(Ba) 高村 佳秀(Dr)
Interviewer:石角 友香
-このシングルにライヴ音源がついてることが意義があるなと。
田邊:濃厚なまでにブルエンの歴史が入ってますからね。
辻村:単純にやっぱりこれを聴いてライヴに行きたくなったら、俺らは嬉しいですね。あとはそこからライヴで答え合わせしてくれたらいいんで。
-さて、今回の新曲2曲は難しいことにチャレンジしましたね。
田邊:あー、そうですね。でも2016年第1弾から攻めの姿勢は崩すまいという、思いが集まりすぎたからこの2曲になったということなんですけど(笑)。
-これは2016年第1弾シングルを作ろうというところに、あとからタイアップの話がついてきたということですか?
田邊:いや、逆ですね。夏フェス・シーズンの終盤ぐらいのときに"SWEET LOVE SHOWER"に向かってる車中で話を聞きました。そっからもうゼロの状態から......ストックもなくて。言ってしまえば、この"全国高等学校サッカー選手権大会"という歴史を僕らなりに噛み砕いて作っていったものなんです。
-役者の人が役作りするぐらい勉強したんじゃないですか(笑)?
田邊:勉強はしましたね。その勉強が1~2日しかできないというか、時間的にも逆算すればもうこの日にいろんなものを出さないといけないってスケジュールになってたんで。でも、その制作チームの方々はライヴを観て気に入ってくださった方ばかりで、"好きにやってください"って形でお話をいただいて。ありがたい話じゃないですか、それって。でも逆に言うと選択肢が無限大に広がってくるんで、大変でしたね。何を作るべきなのか、その先にはスタジアムで歌うっていうことがあって、そのスタジアムで4~5万人の前で、じゃあ僕は何を歌ってるのか?って逆算すればするほど何も浮かばなくなってしまって。それで、結局、僕自身が高校生のときどうだったかなっていうのを思い返して。以前もお話しましたけど、BLUE ENCOUNTを結成した高校生のときは、誰も賛成してくれなかった1番つらい時期で。だからそのときの自分と向き合うことが、人生で1番嫌なんですよ。多感な時期に縛りつけられて、やりたいこと全否定されるのはあのころやられたら1番嫌なことじゃないですか。そのころの自分が助けを求めた先にある曲を、こういう曲があれば助けられただろうなって曲を作ろうと思って作ったのが、このTrack.1「はじまり」なんです。だからほんとに自分のために作ったっていう意味では集大成ですよね。今までももちろん、自分のために作っていたっていうのはあるんですけど、今回は"あのころの自分に何が言えるんだ? 今のお前は"みたいなところというか。それで、嘘偽りなく作った結果、すげえネガティヴなことばっかり書いてしまったという。ほんとにそういう意味では、応援歌界の中ではネガティヴな歌だと思います。でもそれは、選手のみんなもわかってて目瞑るところだと思うんですよ。結果的に負ける人の方が多くて勝つのは1組っていうのは、選手もみんなわかってて。その1組の中に入れなかったやつもいるって考えたらひと握りの世界の中で、そこからこぼれ落ちた人たち......俺らがそうだったので。ずっとなんもなくて、10年以上なにもなくて周りには追い越されまくって。それで、僕らはやっぱり先輩目線で何かを言うんじゃなくて、それを経験した仲間でいたいなと思ったからこそ、この曲ができたというか。だから嘘はまったくないですね。自分が痛くなるほど思いを出せたと思うので。
-不思議ですよね、自分が10代のときには接点のない子たちかもしれないけど。でも何かに向けて努力することや挫折は誰にとっても同じで。
田邊:だから10年前には絶対作れない曲だし、かといって1年前にも作れない。やっぱり1年1年、ちゃんとつらいことを味わったからこそ、今やっとできたんだなと思いますね。10年かかってできた曲だと思いますし。バラードをこのタイミングでシングルで出すのもなかなかの勇気のいることであって。やっぱり僕らのやってきたことを、"エモ"っていうふうに形容するとしたら、やっぱり求められてるものもたぶんエモだと思いますし。アップテンポの曲が求められてると思う中で、この曲を出すっていうのは相当決断力も覚悟もいるので。だとしたらBLUE ENCOUNTらしいバラードを作らないと意味がないだろうなって思ったんです。
辻村:今回の話をいただいて、"どういう曲になるんだろう?"って最初に頭に描いたのは爽やかな、もっとアップテンポな曲だったんです。でも実際、サッカーのシーンとか試合後のロッカールームとか、いろいろ映像を見たりして、爽やかな曲だと自分たちらしくないと思ったんですよね。それは別にBLUE ENCOUNTじゃなくてもやれることなんじゃないかなって思いましたし、やっぱりそこで自分らが高校のとき、部活とかで悔しい思いも少なからずしてきて、音楽でもそういう思いは経験してきたので。それで「はじまり」って曲を田邊が持ってきたときに、自分たちらしい曲だなと思って。それを等身大のまま歌うことが伝えることに繋がるんじゃないかなって。そう考えると改めてこの曲でよかったなと思いますね。
-形容として"応援ソング"って、皮肉もこめて言われた時代もあったけど、たぶんそういうことではすまなくなっているというか。
田邊:そうですね。ブルエンも「HANDS」(2014年リリースの1stフル・アルバム『BAND OF DESTINATION』収録)を出したころとかむちゃむちゃ言われたもんね? "綺麗事ばっか言いやがって"とかね。
高村:"なんてださい歌詞なんだ"とか。
田邊:それがちょい2年前ですよ? 今、全然言われなくなったもんね?
LIVE INFO
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号