Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

9mm Parabellum Bullet

2015年09月号掲載

9mm Parabellum Bullet

Member:かみじょうちひろ(Dr) 中村和彦(Ba)

Interviewer:石角 友香

-そういう試聴会的な現場はどんな感じでしたか?

かみじょう:面白かったね? ドキドキだったね(笑)。

中村:やっぱり持ってきたヤツをみんなに聴いてもらってる時間とか、ほんとドキドキするし(笑)。別に"これかっこ悪いわ"みたいなのは全然ないんですけど、ただやっぱみんなにちょっとでもかっこいいと思ってもらいたいので、どんな曲かを1回説明するんです(笑)。聴いてもらう前に"実はこの曲はこれこれこうで"とか言って、"Aメロのここのコードはちょっとイマイチだなとか思ってるんだけど、とりあえず聴いてもらって......"とか、先にいいわけするんですよ(笑)。

-メンバーに対して1番緊張するってことですか?

中村:うん。まあ、1番かどうかはわかんないですけど、緊張しますね。でもみんなも緊張してたと思います。

かみじょう:したした。よくわかんない脇汗とかかいたりして(笑)。ライヴは4人でやるから、4人で3千人、3万人と対峙、とかありますけど、曲は完全に自分ひとりのセンスとか云々をプレゼンすることになるので(笑)、まぁ全部自分の仕様ですから、緊張します。

-なるほど。そこって始まりの地点じゃないですか。

中村:そうですね。なんで緊張するのかな? って今考えると、メンバーにも"この曲いいね"とか"好き"っていう気持ちで演奏してもらいたいっていう思いがあるんですよね。やっぱりこの曲演奏してて楽しいって思うことによって、どんどん曲にエネルギーが注入されていくような感じはあると思うので。

-共通認識を持ったうえでそれぞれ作ってくると。

中村:そうですね。それぞれが持ってきたデモがあっても、それぞれのパートを演奏するのはそれぞれなので。やっぱりフレーズとかも自分が楽しいフレーズに変化していくし、そういうのが自然にバンドのグルーヴに繋がっていってるので、ちゃんと9mmらしさとして表れてるとは思いますね。曲として4曲はちゃんと4つの色があると思うんですけど。最終的に全部9mmになってるのは、そういうことじゃないかと。

-ちなみにこれ同時に4曲決まったわけじゃないですよね? "俺はこれ"みたいな感じで決めていったんですか?

かみじょう:コンセプト・シングルだったので、各々じゃあどれ出したいか?で、4つ見て、"曲調とかもそんなかぶってないからいいじゃん"って決まったと思います、たぶん(笑)。

-カードゲームみたいで面白いですね(笑)。

かみじょう:ちょっとありますね、"俺はこれを使う"とか。でも"これは次に使う"もあったんで、必ずしもプライオリティが1番の曲を出し寄ったわけでもない。

-だからといって遠慮もないと。まず、中村さんのTrack.2「ダークホース」、びっくりしましたけど(笑)。

中村:え? そうですか(笑)?

-めちゃくちゃ素直な速い8ビート。

中村:そうですね。8ビートってことに関してはこの曲はすごくイケてる8ビートだと思ってますね。ロック・バンドたるもの、もう極端な話、こういう曲は100曲あってもいい、100曲あっても足りないぐらいだと思います。それは8ビートをかっこよく鳴らせるバンドになりたいってことですね。

-8ビートをかっこよく鳴らせるバンド自体が最近逆に珍しいことでもあるし。

中村:それは最近感じますね。9mmの今までの楽曲からも感じられることかもしれないですけど、アレンジを詰め込みがちなところもあって。もちろん、それは9mmの良さでもあるんですけど、なんかこう......僕個人としてはこういうソリッドな感じはもともと得意なはずだと思ってて。それをこう、改めてしっかり鳴らしたいという思いはあります。

-中村さんから菅原さんへの歌詞のオーダーとかはあったんですか?

中村:なんとなーくですけど。ひと言、ふた言ぐらい、雰囲気だけ言ったぐらいですね。あんまりちゃんとは覚えてないですけど、なんとなく前向きな感じがいいなと。

-かみじょうさんはこの曲を聴いたときの印象は?

かみじょう:"和彦っぽい"と思いました。ドラムのリズムとか......うーん、テンポとか、ですね(笑)。和彦がこういうの好きなの知ってたのでアレですが、"おお!"と思いました。これライヴで聴いたらとてもストレートでわかりやすく、ノリやすいんだろうなと思いました。