Japanese
ヒトリエ
2018年12月号掲載
Member:wowaka(Vo/Gt) シノダ(Gt/Cho) イガラシ(Ba) ゆーまお(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-なるほど。シングル『ポラリス』を制作したのは、海外ツアーに出る前ですか?
wowaka:あとですね。そういう意味では、海外の経験が含まれてるんじゃないかな。それが、どういうところかは具体的に説明できないですけど。
-表題曲「ポラリス」は、TVアニメ"BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS"(以下:"BORUTO")のエンディング・テーマの書き下ろしということですけど。
wowaka:まず「ポラリス」の話をするうえでは、"NARUTO-ナルト-"(※"BORUTO"の前日譚/以下:"NARUTO")の話をしなくちゃいけないと思うんです。"NARUTO"って、僕ぐらいの世代だったら、絶対に避けては通れない漫画なんですよ。中学生とか高校生のときにアニメが始まったし、みんな"週刊少年ジャンプ"を読んでたし。
-わかります。
wowaka:で、歌の印象が強いアニメっていいなと思うんですよ。"ハガレン(鋼の錬金術師)"の「リライト」とか、"NARUTO"の「遥か彼方」とか。アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の話ばっかりになっちゃうんだけど(笑)。"NARUTO"っていうのは、そういう自分の中のアニメと主題歌の強い繋がりを感じる原体験的な作品でもあったんですよね。で、今回改めて"NARUTO"に向き合う機会を貰って、"NARUTO"の1巻から"BORUTO"までを単行本で全部読んで、あのとき読んだ少年漫画の凄みをひもといていくような感じがあったんです。"あ、こういうことだったんだ"って。そこに自分たちのバンドと通じる部分があって、今回はそれをテーマにして書いてみようと思ったんですよね。だから、"BORUTO"がなかったら書けなかった曲です。あの作品が発する空気感に向き合うことで、今の自分と向き合うことができて、この曲が作れたんです。
-wowakaさんが"今の自分と向き合う"ことで、剥き出しの自分自身を書くことができたのは、それ以前に『IKI』(2016年12月リリースの3rdフル・アルバム)とか『ai/SOlate』(2017年リリースの3rdミニ・アルバム)という作品があったからこそですよね。
wowaka:そうですね。ヒトリエを4年ぐらいやってきて、そこで初めて自分がどういう人間かっていうのを、ペルソナみたいなものを通さずに言えるようになった自分がいて。この自分を相手に伝えていくにはどうすればいいか、みたいな課題に今の自分が立ってるんです。それは、"Loveless"ツアーで初めて感じたところでもあったんですよね。
-ええ。
wowaka:そのツアーの福岡公演(2018年2月3日に開催した福岡DRUM Be-1公演)だったんですけど、人に何かを伝えるのはこういうことだ! っていうのがわかる瞬間があって。その日を境にパっと曇りが晴れたというか。そこから、自分の中でライヴが良くなった感じがしてるんです。そういうことに気づけるのも、今までやってきたことの積み重ねだなって思えたときに、"BORUTO"の話があったんですよね。今回は今感じてることを全部書き記すタイミングだな、と思って歌詞を書いたら、こんな(想いの)洪水みたいな曲になっちゃったんです。
-で、この曲が画期的なのは、自分自身と向き合ったことで、"あなたはとても強いから/誰も居ない道を行ける"っていうふうに、"あなた"に宛てた曲として書いてることで。
wowaka:今までにはなかったですね。"君"とか"あなた"は使いたくない単語でしたから。言葉に気持ちの変化が表れてるのは、そこだと思います。それも、今改めて"あなた"っていう言葉を使ってやろうっていうつもりはないけれど、誰かに伝えていくっていうことをやろうとすると、こういうところに行き着くんだなっていう感じですね。
-ちなみに、他のメンバーは"福岡の夜"に同じような感覚はあったんですか?
ゆーまお:それが、ないんですよ(笑)。
wowaka:恥ずかしいから、"ここで変わった!"みたいなことは言わないですからね。わかるときって突然なんですよね。急に自転車に乗れるようになるみたいな。
-わかりやすいです(笑)。サウンドに関しては、アニメの主題歌っていうところもあって、メロディが強く伝わってくるアレンジですよね。特にドラムはシンプルですし。
ゆーまお:この曲を作ってるとき、自分自身が"己とはなんぞや?"っていうモードに入ってしまったんです。僕は、"お前それ、できてないよ"とか、"やれてないよ"とか言われたくなくて、ドラムを叩き続けてたんですよ。空いてる隙間を埋めるつもりでドラムを叩いてた。でも、この曲では明るくしたい、キラッとしたいっていうイメージもあったから、今まで自分たちがアプローチしてこなかったことをしなくてはいけなかったんです。それでもがいてたんですよね。
-この曲ができたことで、自分なりの答えは出せたんですか?
ゆーまお:うーん......今ももがいてる途中ではあるんですけど、この曲を作ることで見えてきたものはあるから、僕たちにはまだ先があることを保証できる1曲だと思いますね。
イガラシ:ゆーまおは考え方が独特だから、そこに答えがあるのに、すごく悩んだりしてるんですよ。でも、自分で答えを掴んだときのゆーまおの爆発感はすごいんです。
wowaka:俺はゆーまおが一番自分に似てるなって感じるんですよ。自分がやっていることに対して、"どうだろう?"みたいに悩む日々なんですよね。それが、音楽をやっていたりするなかで、"あ、こういうことだった"って、頭じゃなくて身体で理解する瞬間を経験してる。そういう実感を得ながらヒトリエを続けているんです。
-そうやって真剣に楽曲に向かったからこそ、「ポラリス」は、新しいヒトリエのサウンドを獲得するような楽曲になったんですよね。
wowaka:そうなってるといいですね。すげぇつらいし、孤独だし、だいたい心の中は暗いんだけど、そこに差し込む光のような曲だからこそ、ちゃんと美しくなきゃいけない、キラキラしないといけないっていうので、すげぇ頑張った曲なので。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号