Japanese
androp
2017年05月号掲載
Member:内澤 崇仁(Vo/Gt) 佐藤 拓也(Gt/Key) 前田 恭介(Ba) 伊藤 彬彦(Dr)
Interviewer:山口 智男
-グルーヴィというか、ダンサブルなリズムを支えるうえで、前田さんのベースの役割は大きかったんじゃないですか?
前田:実は今回、僕はあまりフレーズを作ってなくて。
内澤:いや、結構作ってたよ(笑)。
佐藤:そうやって作ったものに対して、我々が提案したものを――
前田:全部受け入れるっていう態勢を取ったんです。それがすごく功を奏しました。
内澤:あれは面白かった。
佐藤:みんな、ふと思いついたアイディアを全部言っていたよね(笑)。"これどう?"、"これはどう?"って。それがすぐに弾けちゃうところがすごい。口で"デュデデュデデュデデみたいなのどう?"って言うと、"え、こういうこと?"って弾いてくれる(笑)。
前田:以前だったら、自分でフレーズを考えたいと思ったかもしれないけど、自分でも曲を作るようになってから、自分にない発想を言ってくれる仲間がいるっていいことだな、バンドってそういうもんだなって思えたので、提案してもらったものは全部やって、いいものにできればって考えました。今までやってきた活動の中で、そんなふうに提案してもらったものも弾けるようになってきてたんで、それが新しいことと言ったら新しいかな。
伊藤:音数が少なくても太く聞こえるっていうのは、ベースのフレーズによるところが大きいと思います。今まではベースとドラムがユニゾンしているというか、アタックの位置が似通っているようなアレンジにすることが多かったと思うんですけど、『blue』のときにプロデューサーである岡野ハジメさんの考え方をみんなで試しながら、それぞれがグルーヴを持ったフレーズにすることによって、逆にそれぞれのアタックが引き立つことを実感したんですよ、だから、今回もそれを意識して、ベースのフレーズはその他の楽器のアレンジが決まってから最後に決めました。結果、それぞれの楽器も活かせたし、ベースのフレーズもそれだけで聴いてもらうと、ものすごく面白いと思ってもらえるぐらい聴き応えあるものになっていると思います。
前田:ベースってコードに対して、ルートを押さえなきゃいけないってルールがなんとなくあるんですけど、それをやると、普通のベース・ラインになりがちなんですよ。だから、ベースは最後に録りたかったんです。Paul McCartneyもTHE BEATLES時代、ベースを最後に録り直していたらしいです。そうやって面白いラインを作るっていうやり方を、前からやりたいと思っていたんですけど、今回、プリプロができる環境だったので、それをやらせてもらいました。
内澤:演奏力はみんなすごく上がったよね。ぱっと考えたものが直結して音に出せるようになってきているし、レコーディングも2、3テイク録れば、その中でベストを出せるようにもなってきているし、そういったところで音楽的に音楽を作ることができるようになりましたね。
-終盤、ギターをチョーキングさせて、キメが入るじゃないですか。ああいうキメってこれまでやってきましたっけ? むしろ、ああいうキメを入れるのはかっこ悪いと考えていたんじゃないかって。
伊藤:フレーズ自体のおしゃれさよりも、エモーショナルさを重視するようになってきたっていう変化じゃないですか。
佐藤:違和感なくやってましたね。
-いや、僕も違和感はなかったですよ。内澤さんのヴォーカルも含め、エモいなって思いました。
内澤:昔は、そういうエモさという部分の熱量を隠していたかもしれないです。
佐藤:特にレコーディングではね。でも、そういうエモさをレコーディングでも自然に入れるようになってきたってところはあります。
-クールな印象の「Ryusei」もまた、新境地なんじゃないですか?
内澤:曲そのものは1年ぐらい前からあって。
佐藤:ライヴでもずっとやっていたんですよ。
内澤:曲ができたとき、"この曲はライヴで育てていってみよう"って、みんなで話し合ったんですよ。"ライヴで成長していく曲があってもいいんじゃないか"って。だから歌詞もライヴでやりながら変化していきつつ、それぞれのアプローチもちょっとずつ変わっていって、今回、レコーディングしてみようとなりました。完成形に近づいたと思えたことに加え、各々に"いける"って確信があったんだと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号