Japanese
ヒトリエ
2016年03月号掲載
Member:wowaka(Vo/Gt) シノダ(Gt/Cho) イガラシ(Ba) ゆーまお(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-だから歌詞も自由。もともとwowakaさんの歌詞はやパズルとしての美学が前面に出ていて、真意が汲み取りにくいものもあったけれど、だからこその良さや趣きがあった。今はその要素は残しつつも、感情的なところは容赦なく人間臭いですよね。
wowaka:そうそう。そうですね。バンドがそういう状態だからだと思うんです。もともと僕の制作経験はひとりでVOCALOIDの楽曲を作るところから始まっているから、そもそも"音楽"に対して一歩自分自身が引いたスタンスだったと思うんですよ。1人の登場人物の女の子を立てることもそうですし、自分は外側からシニカルな視点で世界を見ている――そういうニュアンスは絶対にあったと思うんです。でも自分たる自分、どうしても自分を出していきたいという渇望があってヒトリエを始めた部分は絶対に大きいんですよ。
-うんうん。それがwowakaさんのモチベーションのひとつだった。
wowaka:それで、このバンドを始めて4年くらい経って......多くの時間を過ごしたことで空気感も含めてバンドの"感じ"がわかるようになった。音楽的な部分も心の機微も、ちょっとしたことも。それぞれがそれぞれに繊細だと思うんですけど、お互いのその部分を"感じ"としてわかるようになってきて、素早く気持ちいい音楽を表現できるようになっている。そういう状態があったうえで僕はメロディを書いて言葉を書いて歌うことができている。それが出てくる言葉に影響を及ぼしていることを感じていて。明確に具体的に他者がいて、対象となる人物がいる。具体的な事象の名前が言えたり......"生きてる自分"と"出てくる言葉"の接着具合がものすごく強くなったという印象があって。生活に根づいた言葉がどんどん出てくるんですよね。それは僕にとって"生きていること"と"ヒトリエをやっていること"が一緒になってきているからだと思うんです。
-だからこそ書けた歌詞たちが『DEEPER』には詰まっていますよね。
wowaka:ヒトリエを始めたとき、wowakaが音楽的に達していた部分に対して、ひとりの人間としてのwowakaという部分が全然追いついてないと感じていたんですよね。そこに対してなんとかして追いつきたいし、なんなら超えたいという欲求があって。それで人前に立って音楽をやって、人とコミュニケーションをするようになって――今こういう言葉が出てきているというのは、自分のフィルターを引き剥がしてくれる3人やお客さんがいるからだと思うんですよ。そういう場にいると肯定される実感がある。だから自由に言えるようにもなっているし、その言葉自体が僕の人間そのものに結びついて出てきているような気がするし。そういうことが躊躇いなく出せるようになっている。
-そのうえで文字の使い分けや改行などで文字の造形の美しさはさらに追求されている。
wowaka:そこに気づいてもらえるのは本当に嬉しいです。文字の造形はめちゃくちゃ凝ってるんで(笑)。表現の幅というか、感情的なものはもっと感情的に、ロジカルなものはもっとロジカルに。両方とも余すことなく出したいなという想いはありましたね。
-今までは複雑なものを作って複雑にしていたけれど、今回はwowakaさんの抱えている複雑で入り組んだ心境がそのまま出ている、という複雑さがあると思いました。
wowaka:そうですね。頭を通して組み立てることをやめていると思うんですよ。最初の吐き出し方が素直になっているんじゃないかなと思いますね。僕はもともとの気質が見栄っ張りなところがあるから、今までは自分を見せなかったり世界を斜めに見たり、格好をつけていた気がするんですけど、ここにきてそうではないところに自分を持ってこれたんじゃないかな。なんか......独善的にしていると素の自分は出せないなとも思ったんですよ。バンドならバンドのお互いがいいと思うものを出して、そういうオープンな空気があって、その上に俺がふわっと乗る――そういう状態のときに素直になれて、心のフィルターが全部取っ払われた状態になったことに、最近感覚として気づいちゃって。
-そのマインドは歌詞に"街"や"世界"という言葉が出てくるところに繋がる気がします。......抽象的な言い方ですが、"生きてる"って感じですね。
wowaka:うん。まさにそう。"生きてる!"って感じ。お客さんの前でライヴをやっているときが人とのコミュニケーションが1番できてるし、生きてるという実感があるなと常々感じてたんですけど、そういうことも含めて"ヒトリエ"という場所やそこで音楽をやること自体がどうあっても自分とイコールになってきているんじゃないかな。今回で"この4人とメロディと歌詞と歌があればヒトリエは何をやってもヒトリエになるんだ"と感じましたし。その感覚はさっき歌詞の話でも言ったように"素直になっていいんだな"という部分とまったく同じものだと思います。何をやっても大丈夫だなという実感はここ数ヶ月で確かに生まれたものじゃないかな。
-やっぱりどうしたってどこにも属さない歪なバンドだと思いました。だから面白い。
wowaka:こんなバンドいないですよね(笑)。
-メンバー全員個性がばらばらですし、wowakaさんの声も個性的ですし。世界中探してもヒトリエのようなバンドはいないと思います。『DEEPER』の曲たちは演奏するのが大変そうなので......これを生演奏で聴けるワンマン・ツアーはとても贅沢だなと。個人的にはTrack.8「バスタブと夢遊」がライヴでどう響くのかが期待大です。
ゆーまお:「バスタブと夢遊」はシノダ苦手だって言ってたよね。
シノダ:ああー、あれは俺結構苦手で。すげえ大変だったねー......。
ゆーまお:たぶんもう元に戻ってるよ。また最初から練習だね!
シノダ:え、俺もう戻ってるの(笑)!?
wowaka:今も曲作りをしてるんですけど、アルバムを経て、また様々な意味で演奏するのが大変そうな、でも楽しそうなものになっています。まずは『DEEPER』の曲たちをしっかり消化してライヴでそのダイナミクスを広げてあげたいですね。頑張ります!
LIVE INFO
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



















