Japanese
ヒトリエ
2016年03月号掲載
Member:wowaka(Vo/Gt) シノダ(Gt/Cho) イガラシ(Ba) ゆーまお(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-そうやって対立にも近い意見交換ができるのはバンドにとって健康的だと思います。
シノダ:"こうした方がいい"と思うことは言っていった方がいいなと思ったんですよね。そういうことが言えるようにもなってきてたんですよ、不思議と。さっき彼が話したように「シャッタードール」を作ってたときにそういう感覚はあって。だから"今日むちゃくちゃ言っちゃったなー......大丈夫だったかな"と(笑)。
イガラシ:気弱(笑)。
シノダ:小心者だから(笑)。それまでは彼がバンド内に絶対的な価値観として存在していて、そこから学んできたことも多かったんです。どういうものを提案したら彼もいいと思えるものになるか――そこからもう一歩踏み込んでみようかなという気持ちがどんどん湧いちゃって。
ゆーまお:僕の場合で言うと、ディディールを形づけるときは、自分の意志がないと完成できないような流れがちゃんとあったんです。これが実験段階なのか完成しているのか、まだはっきりわからないですけど......誰かが敷いたレールでは完成できない状況と前置きがあったからメッセージを1曲1曲に込めることができました。今まではもっと自分と戦ってたんですよ。
-ゆーまおさんはそうでしたよね。ものすごくテクニックと正確性が必要なドラムだから、そこに向かってひたすらストイックに取り組んでいた。
ゆーまお:今まではこなすことに精一杯だったところは正直あります。だから今回はひとつステップアップできたなと思います。今までより少し第三者的に、聴く人の立場に寄れたなと。人に伝えるための手段を自分から率先して掴み取っていかなければいけない作品になった......。それを汲み取ってもらえたら本望だなと思います。
-ドラムのパターン、増えましたよね。音色も今までとは違うものがたくさんある。『モノクロノ・エントランス』はギターの力が大きく作用した作品でしたが、『DEEPER』はリズム隊の力がかなり大きいと感じました。様々なリズム・パターンや音色で、楽曲の個性を形成している。
イガラシ:今回はドラムとドラム・テックの方とベースの3人で主に音を作っていったんです。いろんなセッティングを試した中で、例えばドラムの低音が豊かな場合にはベースの低音を切ってもかっこいいサウンドになるんだな、とか、お互いのセッティングと演奏が噛み合うと音の成分も共有できるって実感して。であれば、ベースは特に大きなことをしなくても、ドラムとのコンビネーションでフレーズとしてちゃんと成立させる。そういう連携が生まれた結果いい演奏ができて、それがすごく楽しかったです。だから今回は結構自然体ですね。俺はあんまり考えてない。全部ゆーまおさんのおかげです(笑)。
ゆーまお:ドラムはかなりやりたい放題やらさせていただきました(笑)。自分のやりたいことをドラム・テックの方とふたりでめっちゃくちゃ、アホか!と思うくらいずーっと話し合い続けて。"次に録る曲ではああしてこうして"というのを2時間近く話して、ベースともすり合わせをしたうえで、時間をかけてドラムを作ったんです。だからwowakaにも案が通ったのかもしれないし、イガラシはやりやすかったのかもしれない。......すごく話したし、考えました。機材もテックの方が"あのままでいいんじゃない?"と言うものも"いや、違う! あの機材に変えるんだ!"と言って全部変えたりして。
wowaka:そういうプロセスが曲の強さに繋がっているのはとても感じますね。
-Track.4「Swipe, Shrink」は特にドラムの音鳴りがいい。奥行きと躍動感がある。今までのヒトリエにない音で新鮮でした。テンポ感とも合っている。
ゆーまお:あー、なるほど......。この曲で使ったドラム・セットはこの曲でしか使ってなくて、ものすごく自分と相性がいいなと思ったんですよね(笑)。でも自分の好みが絶対に楽曲やバンドにはまるとは限らないじゃないですか。この曲にこの音がはまったかはさておき、このドラム・セットでないとできないことはやりました。......ドラムの見た目と雰囲気と音と俺のしたかったアプローチが全部出せた。
-"ドラムの見た目"?
ゆーまお:そう。木目のドラムで、今回使ったドラム・セットで1番小さいんです。ドラムの色も引っ掛けたんですよ。そこまで伝わるわけないのに(笑)。
-色を揃えることで演奏者の精神状態は整うと思うし、それは必ず音に出ると思います。リズム隊のアプローチが増えたから、必然的にギターも映えるようになるし、そこもコントラストだなと。4年間積み重ねてきたものは何も消えてないから、バンドの武器が増えたなと思います。
シノダ:......いろんなことできるようになったよね。
ゆーまお:本当にそうだね。今までは"ドーン! ガーン! バーン! ドドドドドドーン!"って感じだったけど(笑)、今回は"ズズタン、ズズズタン......"って。全然違うことをしてるとも思う。
イガラシ:ひとりの音作りじゃないんですよね。誰かが変われば自分も変わる。それを体感して"あ、レコーディングはこうやってやるんだ"というのを自分たちの作業で実感できたから。
-本当にバンドがいい状態なんですね。
4人:うん。本当にそう。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号