Japanese
androp
2014年08月号掲載
Member:内澤 崇仁 (Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
-それぐらいストイックだったわけですね。ところで、「Shout」のテーマは生活の中で巻き起こる"内なる不条理"だそうですね。内澤さんも不条理を感じることはありますか?
大なり小なり何かありますね。納得いかないことがあっても、あまり表に出さないというか、口にしないというか、話し合わないというか、自分だけが心の中で叫んでる瞬間が多くて、僕は。結局、誰にもぶつけることができない叫びだから、自分の心の中で叫んでるのかもしれないけど、それを理解することによって、自分の生き方をプラスに持っていけるんじゃないかと思うんですよ。それこそ"頑張れ頑張れ""大丈夫大丈夫"ってことばかり歌っている歌は何か嘘臭い。辛いこともいっぱいあるけど、それでも楽しいことや幸せを1つでも見つけて生きていくとか、そういう生き方を自分で考えていくみたいな歌なら僕は納得できるんですけど、"大丈夫だ"って言われて、いざやってみたら全然大丈夫じゃなかったら、あの歌、嘘じゃんてことになるじゃないですか。
-今のお話を聞いて、Track.3「Alternative Summer」の内容もそれに通じるのかなって。
そうですね。今の時代って、すごい情報があるからこそ、自分の生き方や考え方を型にはめやすいと思うんですけど、自分で選択するのであれば、元からある型にはめた答えとか生き方ではなくて、いろいろな情報を吸収したうえで、じゃあ自分はこうですって自分だけの考え方や生き方をしていったほうがいいんじゃないかな。それが今の時代を自分らしく生きる生き方なんじゃないかなと僕は思うから、「Alternative Summer」ではそれを歌ってるんですけど、「Shout」と共通するところはあるかもしれないですね。
-「Alternative Summer」ってライヴ映えする曲だと思うんですけど......。
この曲、8分の9の変拍子なんですけど、裏のテーマで、変拍子でもライヴでお客さんをノセる、というのがあるからライヴでやるのが楽しみなんですよね。
-それも含め、ファンに対して、けっこうキビしい曲なんじゃないかな(笑)。
そういう意味ではバンドからの挑戦状でもあるんですよ。ノレるかこれで!?っていう(笑)。もちろん僕らはノセるぞ!!って気持ちで演奏しますけどね。
-この曲が1番、シャウトしてますね。
こんな歌い方しないとずっと思ってたんですけど、やってみようって、ある意味挑戦でした。この曲は初期衝動、勢いだと思って、ほとんど歌い直しもしてないんです。
-「Shout」と「Alternative Summer」が若干、重い分、真ん中の「Run」が映えるというか、ちょうどいいバランスになっていますね。
「Run」は外に向けて、みんなで一緒に盛り上がろうぜって想いの曲ですね。陽の要素しかない。これも代々木効果(笑)。1万人で1つの音楽を共有した体験――合唱したり、盛り上がったりした体験を元に、もっと広がる音楽って何だろうと思いながら作りました。
-リズムがサンバっぽいですね。
全然意図せずにリズムを作ったんですけど、ドラムの伊藤(彬彦)君に聴かせたら、"これはサンバのリズムだよ"って言われて、あ、そうかって納得しました。伊藤君はこのリズムを叩くためにけっこう練習したみたいです。実は今回、レコーディングするとき、みんなにきついことを言っちゃったんです。きついことと言うか、今までのレコーディングじゃダメだ。自分が考えている100%の合格ラインを、今までよりもさらに上に上げないと到達できないところを目指そうという話をしたんです。その高いハードルをみんなで共有することによって、曲としての精度もぐんと上がるんじゃないかって話をしたら、みんなそれに応えるように練習してきてくれて。それも代々木効果ですね(笑)。
-今回のシングルを作ったことで、この先、どんな曲を作っていこうとか音を鳴らしていこうとかって見えてきましたか?
現時点ですごく高いハードルを超えられるという感覚はあります。何て言ったらいいんだろう?今までスーパーサイヤ人になるのが精一杯だったんだけど、スーパーサイヤ人に常になっておくことによって、スーパーサイヤ人2になれるっていう感覚にすごい近いんですけど、わかります(笑)? 常に高い基準を持つことによって、これまで見えなかったさらに高い基準......ハードルが設けられるようになってきている。それが今回、3曲レコーディングして変わったことなんですけど、今はそれをリハーサルに応用しているので、きっとこれからやるライヴもより精度の高い、今までのandropとはまた違ったクオリティのものになると思います。それは確信になってるのでそこを突き詰めていきたい。8月30日から始まるツアーでもそれがばっちり出ると思います。代々木よりも会場の規模は小さいかもしれないけど、モチベーションや曲に対する意気込み、表現の幅は代々木よりも大きくなってると思います。そこを感じてもらいたいというか、一緒に共有してもらいたいですね。
-今度のツアー、札幌と福岡以外は2デイズなんですね?
そうなんです。2デイズのところは、もちろん違うライヴにするつもりです。今までは大体、きっちり決めていたというか、ストーリー性を持ってやってた分、セットリストを変えにくかったんですよ。今回は同じライヴにならないようなセットリストにしようと考えてます。そういうことも今だったらできるんじゃないかと話し合いながらリハーサルをしているところなんですよ。
LIVE INFO
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











