Japanese
androp
2013年08月号掲載
Member:内澤 崇仁 (Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
-ああ、ホール・ツアーをやりながら徐々に曲ができあがっていたわけですね。
そうですね。いろいろな人が1つの音楽を共有している。お客さんが一緒になって1つの音楽を歌うっていう絵が見えて、それは実際、ホール・ツアーで見た景色と似ていたんですけど、そういう曲を作りたいと思いました。
-「Voice」は『Woman』というドラマ(日本テレビ系水曜夜10時)の主題歌ということで、3ヶ月間、毎週同じ時間にテレビで流れるわけですが、さっき言っていた、より多くの人に届けるきっかけになりそうですね?
そうですね。曲ができたきっかけはホール・ツアーで、お客さんと一緒に盛り上がりたいと思ったことだったんですけど、初めて聴く人にもちゃんと届けられるような曲を作らなきゃと思いました。
-初めて聴く人にも届けられるってところで、曲を作る上でどんなことを意識したんですか?
自分たちの総集編と言える曲を作りたいという想いですよね。アルバムを聴けば、今までの僕らのすべてが詰まっているっていうのは『one and zero』でやったんですけど、曲という意味ではまだそこまでできていなかったので、自分たちのありのままを、この1曲に詰めたいと思いました。それと、自分たちのスタンスとしてはその都度その都度、新しいことにチャレンジしたいというのがあるので、新しいサウンドではあるんだけど、今までの僕らの総集編でもあるっていうものを目指しました。曲の構成としては。
-バンド・サウンドとシンセ、ダンサブルなリズムをミックスしてアンセミックに昇華したというイメージですよね。
まさに(笑)。
-今回、チャレンジした新しいことってたとえば?
冒頭の“オー、オー”と声を上げるところ(笑)。ああいうシンガロングはこれまで、僕らには全然なかった。そういう曲を作れるとは思っていなかったし、作りたいとも思っていなかったんですけど(笑)、今回はそれを作りたいと思ったし、作ることができたので、自分たちにとっても新しいものになりました。それに加えて、シンセとギターの両方が入っている。そういう曲は意外に少なかった。これまではシンセならシンセ、ギターならギターという曲が多かった。だから、今回ギターの佐藤(拓也)くんはギターを弾いたりシンセに戻ったりって、プレイ的にはめんどくさいことになってしまい、大変な想いをさせてしまっているんですけど、それも新たな試みと言えば、新たな試みですね。あとサイド・チェインってミックスの手法も使ってみました。最初のサビが終わったあと、2番のAメロで鳴る音なんですけど、バスドラをトリガーとしてシンセが消える……バスドラとシンセが一緒に鳴っちゃうと、音圧を稼げないので、バスドラが抜けたらシンセが上がってくる。ダンス・ミュージックに多い手法なんですけど、それをバンドでやりたかった。シンセとギターがバスドラに合わせてンガンガと鳴っているんです。ギター・バンドでそれをやっているバンドってそんなにいないはず。以前、シンセでは「World.Words.Lights.」でやってみたんですけど、その時はわかるかわからない程度だったので、今回はかなりはっきりと振り切ってやってみました。
-冒頭の“オー、オー”というコーラスを、以前、書こうと思わなかったっていうのは照れがあったんですか(笑)?
照れはありましたね。恥ずかしいと言うか……。
-でも、「Voice」って今後、絶対、ライヴでやるじゃないですか。そうすると、お客さんと一緒に“オー、オー”と歌うことになりますよね(笑)?
そうそうそう。それをメンバーに持っていくのが恥ずかしかった(笑)。でも、それがこの曲の1番の肝だと思ったので、全面に押し出しました。これまでコーラスは僕が多重録音で入れることが多かったんですけど、今回はメンバーにやってほしいと思って“これ、みんなが歌うんだよ”って言ったらびっくりしていましたね(笑)。でも、メンバーの声を加えることで、曲がより生き生きしたと思います。メンバーの声をかなり大きめにフィーチュアしているってところも新しいですね。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号