Japanese
androp
2012年08月号掲載
Member:内澤崇仁 (Vo&Gt)
Interviewer:山口 智男
-まとまらないと思ったとき、そこで敢えてまとめようとはしないんですね?
そこはちょっと自信があるのかもしれない。どんなふうにやっても僕らの曲になる、そこは大丈夫だっていう。それに3人とも僕が作った曲を噛み砕く能力が高くて、それは出会った時から思ってたことなんですけど、だから、自分なりに解釈して、僕がこういうことを伝えたい、こういう曲調にしたいと伝えると、自分の中で噛み砕いて、自分の音にして、演奏してくれるのでそこは信頼してますね。
-3曲それぞれにテーマ、メッセージがあるそうですね。「Boohoo」には情報があふれる時代の中で何か取捨選択するとき、みんながいいと言ってるから自分もなんとなくそっちに流されるというムードに抗うことがテーマになっているんだとか?
“みんながいいと言ってるから”って言葉、自分も言い訳として使ったことはあるんですけど、そもそもその顔のよく見えない“みんな”って何だろうって疑問があったんですよ。今、情報がたくさんあって、選択肢はいっぱいあるんだけど、たくさんありすぎて逆に選びにくい。そういう時代に生きながら、自分が本当に必要としているものを選ぶとき、確かに“みんながいいと言ってる”っていうのは、選ぶ理由のひとつとしてあってもいいんだけど、その“みんな”が何なのかってことを踏まえたうえで選んでいかなきゃいけない。そういう強い意志が必要なんじゃないかって思うんですけど、情報が速いうえに量も多いからひとつひとつの問題に対して考える時間が昔よりも減っている。だからなおさら強い意志を持ちづらくなっているような気がします。それに対する問題提起……それでいいのか、もっと強い意志を持つべきじゃないのかという意味を込めたんです。この間、ニュースで見たのが、ニューヨーク・タイムスの1週間分の情報量っていうのが、18世紀の人が一生で得るものもよりも多いって(苦笑)。すごい時代に生きてるんだなって思いますよね。
-「AM0:40」に込めた“過去に思いを馳せるだけではなく、未来を見たい”という想いはどんなところから感じたんですか?
今の自分があるっていうのは、過去の自分がいろいろなものを取捨選択して生きてきたからこそだと思うんですけど、小学生の頃、僕は未来にすごく希望を持っていたし、歌詞にもあるように流星群を友達と見にいって、流れ星に願いことをしていたこともあって、そういう時期も経て、自分が今ここに立っているんだって、そういう気持ちをこれから自分がどう生きていくか考えるうえで忘れずにいたいと思って……。
-それが未来を見たいという気持ちにつながった、と。今は流星群を見にいった時と同じぐらい未来に希望って持ってますか?
僕は持ってますよ。生きていくうえでの目標だったりとか、こうなりたいとか、こうありたいとか、生きていこうって思う要因すべてが僕にとっては未来を見せる希望だったり光だったりするので、希望は持ってるし、未来を見たいとも思います。
-「Boohoo」もそうでしたけど、お話を聞いていると、取捨選択が大きなテーマなのかなという気もしてきました。
なるほど。昨日こうしていたらどうなっていただろうってタラレバ的なことも含め、今があるのは自分が取捨選択したんだから、その責任を取って、言い訳せずに生きていきたい……自分がこれを選んだんだからって、ちゃんと意識しながら生きていきたいですよね。言い訳しながらの人生は、やっぱりいやですからね。
-取捨選択してきた判断は、今の自分がこうしているんだから間違えはなかったという自信もある?
たとえ間違ったとしても、僕は後悔するし、ずっと忘れないんですけど、それを後悔したことがあるから今があると思いたいし、間違いやそれに対する後悔も受け入れて生きていきたいと思ってます。
-ノスタルジックな「Waltz」は、自分がどんなところからやってきたのか、そこは忘れちゃいけないとか切り捨てられないとかってことなのかしら?
これは本当にファンタジーと言うか、僕の原風景と言うか、小さい頃、夜が怖くて眠れないってことが多くて、それで母親に絵本を読んでもらったり、自分の中で空想の世界を作って、楽しんだりしていたんですけど、そういう子供を俯瞰で見たイメージの曲ですね。小さい頃の思い出です。
-初めて買ったアコースティック・ギターを実家から取り寄せて作ったそうですね?
ずっとアコギを借りてたんですけど、それを返しちゃって、あ、アコギがないと思ったとき、そうだ実家にあるなって。それで取り寄せて、アコギの曲を練習しなきゃって、そのきっかけで「Waltz」ができたんです。ああ、このギター久々に触るなって思いながら。弦高が高くてすごく弾きにくいんですよ。安いから(笑)。そう言えば、これに苦労しながらギターの弾き方を覚えたなって思って、僕の中のアコギの元々の音はこれだったなって思って、懐かしい感じになって。
-そこも含めて原風景なわけですね。
そうですね。
-アコギがないって思ったとき、買ってもよかったわけじゃないですか。
それは確かに。でも、その後、買いました。
-やっぱり弾きづらいし。
ライヴでも弾かなきゃならないんで(笑)。でも曲ができたんで、慌てて買わなくてよかったと思います。
-9月から始まるone-man live tour “angstrom 0.5 pm”も含め、今年後半はどんなことをやっていきたいと考えていますか?
さっきも言ったようにどんどん自由になってきて、ライヴ、音源制作ともにこれまで感じていた枠が外れてってる感覚があるんですよ。だから曲自体ももっともっと自由になっていくだろうし、ライヴも自由にもっとやってみたいと思ってるので、さらに変化していければいいですね。自分たちの中でトライを繰り返して、新しいものを提示しつつ、聴く人、見る人それぞれに違った印象をもっともっと持ってもらえるような、それこそライヴにもっといろいろな人が来るぐらいの多面的なバンドになっていきたいと思います。
-次のツアーではライヴの見せ方というところで、この間のツアーとはまた違ったところを見せてもらえそうですか?
今回のシングルを作ったことで、光にまた新たな興味が湧いてきたので、また違った形でおもしろいことができたらいいなって思ってます。あっと驚くようなことをしてみたいですね
LIVE INFO
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号