Japanese
グッドモーニングアメリカ×ニューヨーク 座談会
グッドモーニングアメリカ:金廣 真悟(Vo/Gt) 渡邊 幸一(Gt/Cho) たなしん(Ba/Cho) ペギ(Dr/Cho)
ニューヨーク:屋敷 裕政 嶋佐 和也
Interviewer:山口 哲生 Photographer:清水舞
-ペギさんと渡邊さんのMVの思い出というと?
ペギ:それこそ「Basket Case」のMVは......俺、ドラムなんで、(Tré Coolが)車椅子に乗ったまま叩いてて、こんなことできるのか!? っていう。すごいことやってるなってのは覚えてますね。
渡邊:思い出で言うと、自分たちが初めてミュージック・ビデオを撮ったのが15年くらい前で、「空ばかり見ていた」(2010年リリースのミニ・アルバム表題曲)っていう曲だったんですけど。やっぱりMVってカッコ良くて、すごくキラキラしているイメージだったんですよ。だから初めての撮影のときはワクワクしてたんですけど、めちゃくちゃ疲れて。明け方の浜辺で、足元の悪いなかで何回も何回も撮って、MVって華やかなものだと思っていたけど、すごい大変なんだなぁ......って思いました。
屋敷:そのときってSNSとの距離はどういう感じだったんですか?
渡邊:SNSは、Twitterがあったのかな......? っていうレベルでしたね。
屋敷:その頃ってアーティストの人ってどういうモチベーションでMV作ってたんですか?
嶋佐:たしかになぁ。なかなか観られないもんな?
屋敷:今ほど目に止まりづらかったですよね、MV自体が。
金廣:スタジオとかに行くと、MTVだったりスペシャだったりが流れていて。
屋敷:そっかぁ。本当に音楽が好きな人等が観ていて。
金廣:そうです。その人たちが観てくれて、いいと思ってくれて、広がって呼んでくれるとか。
屋敷:じゃあ同業者にもちょっとかます意味もあるみたいな。
金廣:そうそう。そうですね。
屋敷:へぇー! おもろ! 今とはもう全然イメージが違いますもんね。今やったら"バズりたい"とか。
たなしん:たしかにそういう感じは薄かったかもしれないです。作品性が高かったですよね。
嶋佐:あぁ。昔のほうが。
屋敷:じゃあGREEN DAYの車椅子もかましてるんですね。
渡邊:相当かましてると思いますよ。
たなしん:これおもろくない? っていう純粋な感じはありそうですよね、当時のほうが。でも、ニューヨークさんも発信の仕方は一緒ですよね? もともとはそういうふうにお笑いをやってたわけですもんね。違いましたか。
屋敷:はははははは! ちょいちょいまとめれてくれますよね。
嶋佐:かましてるってことですか(笑)?
たなしん:いや、エモに繋げたいなと思って、お笑いだとどういう感じなのかなと思ったんです。それこそSNSがなかった時代はどうやって売れていこうみたいな感じだったのかなって。
嶋佐:あぁ、たしかに。それこそネタを作っても、その場限りになっちゃってましたからね。今でこそYouTubeに上げられますけど、テレビ番組に出られなかったらライヴだけで終わっちゃってた感じですね。
屋敷:あと、"M-1(グランプリ)"がやっぱデカいですよ。そういう賞レースがなかった頃は、もっとガラパゴス的な、意味が分からん世界だったと思うんですよね。
たなしん:2000年代前半くらいですもんね、"M-1"って。
屋敷:そうです。2001年なんで。
嶋佐:だからもうそこに向けてっていう感じでしたね。そこでやれたら......! っていう。
屋敷:その前がカオスな時代やったと思う。どうやったら売れるのか、みんな分からないというか。
渡邊:たしかに分かりやすい目標がないから混沌としてそうですよね。
屋敷:そうですね。やっぱギスギスしてたというか。ルールがまだ整備されてないから。
渡邊:ニューヨークさんはそこに向けてやってきた世代なんですか?
嶋佐:そうです。
屋敷:ただ、俺等がデビューしてすぐ、"M-1"が1回終わっちゃうんですよ。
嶋佐:"THE MANZAI"になっちゃって。
屋敷:お笑いブームの終息とともに俺等はデビューしたんですよね。"エンタの神様"とか"(爆笑)レッドカーペット"とか、ネタ番組がほとんど(レギュラー放送が)終わっちゃって。"あらびき団"だけ残って、もう変なやつしかテレビ出られへんっていう。で、2011年で地震が来て、みたいな。
渡邊:結構大変な時期だったんですね。
たなしん:ニューヨークさんがもがいてた時期のことを聞きたいなと思って質問しちゃいました。その時期ってエモいじゃないですか。
屋敷:たしかにそういうの出ますよね、もがいていた時期って。
たなしん:そのときにどういう音楽聴いてたのかなって。
嶋佐:デビューしてからは、やっぱり学生時代よりは聴かなくなっちゃってましたね。新しいアーティストを探すことも少なくなっていきましたけど、僕はライヴは観に行ってました。フェスもそうだし昔から好きなレッチリ(RED HOT CHILI PEPPERS)、WEEZER、RADIOHEADとかの単独公演に行ってましたし。
たなしん:嶋佐さんがカラオケで歌うときってどんな感じなんですか? 自分が好きだから歌うとか、歌いやすいから歌うとか。
嶋佐:あぁ。歌いやすいから歌うっていうのもありますね。でも、好きだから歌いたいけどカラオケに入ってないっていうのが多くて。
たなしん:そこを救い上げるっていう企画でもいいですよね、今回のコラボで。
屋敷&嶋佐:はははははは(笑)!
嶋佐:俺が歌いたくてもカラオケにない曲をやってくれるんですか(笑)?
たなしん:いや、さっきいろいろ話してましたけど、言ってみたらみんなが知ってそうな曲にしようっていう感じだったじゃないですか。でも、そっち(歌いたくてもカラオケに入っていない曲)をやったほうがエネルギーは出るのかもしれないなって、お話を聞いていて思って。
LIVE INFO
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号