Japanese
グッドモーニングアメリカ
2015年10月号掲載
Member:たなしん(Ba/Cho) 渡邊 幸一(Gt/Cho) 金廣 真悟(Vo/Gt) ペギ(Dr/Cho)
Interviewer:荒金 良介
11月に日本武道館公演を控えるグッドモーニングアメリカから早くもメジャー3rdアルバムが到着。初の山中湖合宿を経て、メンバー全員で原案を持ち寄り、セルフ・タイトルに相応しい彩り豊かなアルバムに仕上がった今作。明るいグドモ・サウンドはそのままに、ネクスト・ステージに突き抜けた1枚を存分に味わってもらいたい。
-今年も2枚シングルを出し、11月の日本武道館公演を目前にニュー・アルバム完成です。とにかく、ものすごいスピード感ですね。
金廣:やっと終わったなと。ずっとレコーディングしてましたからね。
-制作期間も長かった?
金廣:『コピペ』(今年6月リリースの3rdシングル)からずっとレコーディングしてるイメージなので、ようやくひと区切りつきました。
-たなしんさんはどうですか?
たなしん:エネルギーのこもった作品ができました。メジャー・デビューから2年間ずっと駆け抜けてきて、今年4月に1週間お休みをもらったけど、それ以降はまた濃密なスケジュールの中で録った作品ですからね。武道館に向けて、今もツアーしてますけど、時間がない中で濃い気持ちを入れられたと思います。
渡邊:マスタリング作業が終わったばかりなので、まだ半分くらい完成したという実感を持てなくて。今回はいつもと違うやり方で臨んだから、そこが大きかったですね。みんなで合宿して、メンバーそれぞれが楽曲のネタを持ち寄って曲をゼロから作ったんですよ。今までのグッドモーニングアメリカを知ってる人が今作を聴いたときにどんな反応が来るのか、それが1番楽しみですね。
ペギ:よっしゃできた!という気持ちはありますね。売れて欲しいという思いはあるけど、どうなるんだろう?というドキドキ感も強くて。
-過去作と比べても、リスナーにどう響くのか見えないところもある?
ペギ:そうっすね。(渡邊)幸一さんも言いましたけど、今回は作り方を変えたので、それがどう評価されるのか、未知の世界ですからね。
-今回は山中湖で曲作り合宿を行ったそうですね。
金廣:そっちの方が効率いいですからね。ツアー中だと、どうしても曲作りの期間を設けるのが難しいから。みんなで曲を作るというスタイルは過去にやっていたので、原点に戻るような試みかもしれないですね。ただ、今までと決定的に違うのは、俺ではなく、他のメンバーに曲の原案を持って来てもらって、良ければ採用する形ということですね。メロディをつけるのは俺なんですけどね。曲の中で何か引っかかるポイントがあった方がいいし、メンバーもそれを考慮して原案を持って来てくれました。
-そもそも合宿したいと言い出したのは誰ですか?
金廣:ペギですね。曲作り合宿したいと言ったんだっけ?
ペギ:周りにスタッフもつけず、4人だけでやらせてくれ!と言ったんですよ。逃げ道を作らないためにも、何かあったら4人で解決できるような環境を作ろうと。それが合宿という選択肢に繋がりました。結果的にメンバー4人と現場マネージャーの5人で合宿して、音楽制作面では本当に4人だけでしたね。
-まずメンバー4人で膝を突き合わせる環境を作りたかった?
ペギ:金廣さんは作り手なので、次はこうしてやろうというヴィジョンはあると思うんですよ。だけど、俺はそれが見えなくて、3枚目はどうなるんだろうという不安があって。バンド内で何かムーヴメントを起こしたくて、金廣真悟にも俺らは刺激を与えられるんじゃないかと。俺らは4人組バンドだし、4人でできることをやり尽そうと。
-ペギさんの提案に対して、他のメンバーはどう感じました?
金廣:基本的には賛成ですね。4人でゼロから作るのは効率が悪くなる恐れもあるし、そんなに変わらないかな、という気持ちもあったんですけど。とりあえず、やりたいギター・リフやベース・ラインなどの音楽的なネタ、それに付随するテーマや題名を持って来て欲しいと伝えました。その方が歌詞も作りやすいし、どうせやるなら、自分から生まれるものではなく、他のメンバーに原案を出して欲しかったですからね。実際、自分ひとりで作るときもメロディ・メーカーではあるけど、ギタリスト、ベーシスト、ドラマーの役割までは果たせないから。ギタリストが作るギター・ソロ、ベーシストが作るベース・フレーズ、ドラマーが作るリズムはできないので、そこを求めたところはありますね。ゼロをイチにする作業はいい経験にもなるし、そこからしか生まれない楽曲もありますからね。それが形にできてよかったです。バンドの地力も、よりファットになったらいいなと。
-フレーズにしろ、楽曲にしろ、多くの選択肢の中からベストなものをチョイスする方がいいですよね。
金廣:そうですね。より4人っぽいサウンドになったから、それは良かったですね。
渡邊:ただ、初めての合宿だったので見えないところもあったから、不安な気持ちもあったんですよ。みんなでネタを持ち寄る経験も次に活かせますからね。金廣は俺らが持って来たものをまとめ上げるのは大変だっただろうけど、曲作りの手助けができれば活動のペースも上がるだろうし。これを繰り返せば、もっとレベルが上がるんじゃないかなと。
金廣:面白いなと思ったのは、ペギは今までドラムのフレーズしか考えていなかったけど、サビがちゃんとわかる形でフレーズがまとまってたんですよ。ペギが原案を持って来たTrack.5「オールグリーン」は、ラウドなところとポップさのバランスがいいなと。幸ちゃんとたなしんはエゴが半端なく強くて、自分が持ってくる曲はこうじゃなきゃダメというものが強い。それはそれで良かったんですけど、整地にするのが難しかったですね。そこは次の作品に向かううえでいい経験になりました。改めて第一歩みたいな作品ですね。
LIVE INFO
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号