Japanese
グッドモーニングアメリカ
2016年12月号掲載
Member:たなしん(Ba/Cho) 渡邊 幸一(Gt/Cho) 金廣 真悟(Vo/Gt) ペギ(Dr/Cho)
Interviewer:荒金 良介
11月5日にバンド主催の地元密着型フェス"八王子天狗祭2016"を開催したグッドモーニングアメリカ。彼らが、待望のニュー・アルバム『鉛空のスターゲイザー』をリリース! 今作も曲作り合宿を行い、これまで以上にバンド・サウンドを前面に押し出した楽曲が揃った。生々しい演奏とシンセを含む色彩豊かな音像が見事に溶け合い、どれをシングルとして切り取ってもいいくらいクオリティを極めたナンバーがひしめき合っている。ゆえにリスナーによって好きな曲も分かれるかもしれないが、それだけ懐の深い会心の1枚と言っていい。
-今作も素晴らしいですね。楽曲の良さはもちろん、演奏や音色も攻めているし、カラフルな作風になりましたね。
金廣:曲自体は自分でシンセを入れたパターンと、マニピュレーターの人に依頼してシンセを入れてもらった曲があります。「鉛空のスターゲイザー」(Track.1)、「フライハイ」(Track.5)はそうですね。最初は4人だけの音でやるつもりだったけど、それだとこじんまりした部分もあったので、もう少しメジャー感もプラスしたくて。自分でリピートしても聴きやすい作品になったから、よく聴いてます。
-今までと何か違う手応えがありますか?
金廣:曲の雰囲気に浸れるし、自分の好みに近いのかなって。
-たなしんさんはどうですか?
たなしん:俺は日本武道館(※2015年11月27日開催)を終えて、"ファイヤー!"ってずっとやってきて......今までは新たな作品を作るとき、音楽的な部分は金廣やペギに頼っていたし、レコーディングでも足を引っ張ることもあったんですけど、今回は時間もあったんで、いつも以上に自分の音にこだわって頑張りました。やればやるほど足りない部分も見えたんですけど、やり切りました。今回は背伸びしてフレーズを作ったところもあるので、ワンマン・ツアー(※2017年1月7日より開催の"あなたの街へ猛ダッシュで~ワンマンツアー2017~")を通してそれをものにしたいですね。
-背伸びというと?
たなしん:改めて音楽を聴き返したりして、音作りにはこだわりました。今まではなんとなく雰囲気でやっていた部分もあったから、自分の好みを明確にしなきゃいけないなと思って、MUSEのChris(Wolstenholme)のベースを探ってみたんですよ。"Glastonbury Festival"とかのフェスにも多く出ているバンドだし、どこがそんなにすごいのかなと。それで気づくこともあったし、ウチのバンドにも合う要素はあるんじゃないかと思いました。で、"自分はこうしたい"という基準が出てきたんですね。
-なるほど。渡邊さんは?
渡邊:前作(2015年リリースのメジャー3rdアルバム『グッドモーニングアメリカ』)から1年経って、今のバンドに必要な曲が揃ったと思います。今はライヴのことを考えて活動しているのもあって、よりライヴで闘える曲や、ライヴをイメージしやすい楽曲が多くなったなと。だから、この作品を持ってツアーに出るのが楽しみですね。また違ったライヴの幅を見せられるかなと。「フォトグラフ」(Track.3)はライヴでワクワクできるような曲だし、「マイライフ」(Track.4)もグッドモーニングアメリカらしい2ビートの曲ですからね。
ペギ:俺は作り方の話になるけど、曲作り合宿にみんなでアイディアを持ち寄ったんですよ。インディーズの1st(2010年リリースの1stミニ・アルバム『空ばかり見ていた』)のころのガムシャラ感を出したくて、"当時はどういうふうに曲を作っていたのかな?"という話もしました。持ち寄ったものをセッションして、生まれてくる音楽が気に入れば、それはありなのかなと。だから、初期の感覚を大事にして取り組んだ作品ですね。それが大本にありつつ、今自分たちがやりたいことも乗せた濃い作品になりました。
4人の気持ちが入った曲の方が伝わるだろうなと
-このタイミングで初期のころを思い返した理由は?
たなしん:その方がバンドっぽいのかなと。スタジオで合わせるときも、みんなの中にあるものを出し合う感じですからね。
金廣:いろんな流れがあると思うんですよ。武道館を終えたときに感じたのは、自分たちがライヴで新曲をやるよりも、昔の曲をやる方が喜んでもらえるなと。"なぜだろう?"とメンバー各々が考えた結果だと思います。メロディが持つ力、アレンジの仕方とか、自分たち主体ではなく、聴いてくれる人主体で作っていた部分もあったから。それで一度客観視して、初期の作り方になったのかなと。『空ばかり見ていた』もスタジオでポンと作ったんですよ。そういう作り方をした曲の方が、自分たちについて来てくれるお客さんは喜んでくれるんじゃないかなって思ったので、今回も自分的に素に近いメロディが多いかもしれない。俺がひとりでパソコンでガーッと作るよりも、4人の気持ちが入った曲の方が伝わるだろうし。
たなしん:そういう意味でも、今自分が持ってるもので勝負しようと。
-メンバーで膝を突き合わせて曲を作った感じですか?
金廣:基本的にはそうですね。前作からそういうスタイルだけど、今回、半分以上は曲作り合宿のときにみんなで考えて作りましたからね。メロディはあとから乗せた曲が多いんですよ。
-何よりバンド感を前面に押し出そうと?
金廣:そうですね。メロディありきというより、リフやバンド感を重視しました。メロディ自体もリズムに寄せることもありましたからね。
-今作はサウンドの質感もだいぶ違いますね。
金廣:たぶん、ベースじゃないですかね。だいぶ歪んでいるので。まず、ヴォーカルを前作よりも下げたんですよ。それだけで雰囲気が変わるし、みんなの音が鳴る場所も変わってきたのかなと。
たなしん:俺がMUSEをいいなと思ったのはエレクトロニカの要素が強いところで。現代の音楽はそういう部分が強くなってるし、そこに対しても心を開いて、ちゃんと聴いてみようと。それも大きかったですね。そういうサウンドでフェス会場でもドカーンと鳴らしたら、お客さんも楽しいだろうなって。だから、ベースを歪ませて、存在感を出そうと。
LIVE INFO
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
SPRISE
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
RELEASE INFO
- 2025.08.25
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号