Japanese
Shout it Out × フラワーカンパニーズ
Shout it Out:山内 彰馬(Vo/Gt) 細川 千弘(Dr)
フラワーカンパニーズ:鈴木 圭介(Vo) グレートマエカワ(Ba)
インタビュアー:草野 美穂子 Photo by 木場ヨシヒト
テクニックが最高でも、付き合いが長かったとしても、人間的に我慢できなかったら長続きさせるのは無理(鈴木圭介/フラワーカンパニーズ)
-ところで、Shout it Outとフラカンには、リズム隊のメンバーがリーダーで、曲と歌詞は主にヴォーカルが書いているという共通点がありますよね。
細川:リーダーとしても大先輩のマエカワさんが、リーダーになられた経緯というのは......?
マエカワ:俺と鈴木とドラムの(ミスター)小西は中学の友達で、ギターの竹安(堅一)が高校の友達で。俺だけがみんなを知ってたから、最初はリーダーというより中継ぎだね。活動の方向性は誰かひとりが決めた方がいいと思ってるから俺がやっているけど、曲の方向性を決めることはないよ。細川君の主なリーダーの仕事は?
細川:基本的にまとめ役ですかね。彰馬は結構自由奔放な性格なので僕が軌道修正をしたり、Shout it Outというバンドでどう動けるかを考えたりはしているんですけど...マエカワさんは?
マエカワ:別に鈴木君がちゃらんぽらんな人間というわけではないけど、メインで曲を作る人って周りが何も見えなくなることがあるじゃない? そういう人がリーダーのバンドも多いしそれもいいとは思うんだけど、俺らはそれではバランスが悪くなるんでね。
鈴木:曲を作っている間は俯瞰できなくなっちゃうから、それができる人がひとりいるとバランスが保てる。ウチは俺と同類があとふたりいるから、リーダーだけがバンドの全体像を見てる(笑)。
マエカワ:それがフラカンのすごさ(笑)。どのバンドもそれぞれが自分の村だから、Shout it Outなりのルールやバランスがあれば、傍から何を言われても通せばいいと思うよ。
細川:今回アルバムを作っているとき、彰馬が"正直いいのかどうか自分ではわからない"って言ってきた曲があったんですけど、僕はその曲を作っている段階からすごくいいのができたなと思っていたのでそう伝えたんです。今のお話を聞いて、そういうときにちゃんと見たり言ったりしてあげられる自分の立場の大切さっていうのを改めて感じました。
鈴木:まさにその立場が一番いいと思う。曲を作る人って、ものすごい自信があるときもあるけど、たぶん半分くらいは自分でもいいのかどうかよくわかんないんじゃないかな。めちゃくちゃ自信がある曲って、総スカンを食らうことも多くて。
山内:わかります(笑)。僕もそうです。
鈴木:自信なげに出した曲をいいと言ってくれたら嬉しいし、単純に聴いてくれるだけでもいい。コメントがなかったとしても。ほんとはコメントがあった方が嬉しいんだけどね(笑)。でも、曲だけじゃなく悩んでいることでも、こうした方がいいよとかいう言葉じゃなくて、"うん、うん"ってただ聞いてくれるだけでも全然違うんだよね。寄り添ってくれるというか。
山内:はい。
鈴木:極端な話、男だけでバンドを続けるのってちょっとしたBL(ボーイズ・ラヴ)的な感じなのかもしれないね。4~5人の男同士が週に何回も会って、それぞれのバイオリズムが噛み合わないこともあるのにライヴがあるから無理矢理合わせていかなきゃいけない。これを何年も維持していくっていうのは常人の感覚では難しいよ。テクニックが最高でも、付き合いが長かったとしても、人間的に我慢できなかったら長続きさせるのは無理だと思う。どんなバンドでも続けていれば音楽的なバラつきが出てくる時期も方向性が違ってくる時期も絶対来る。それでも人間的にお互い信頼がおけるかどうか。ふたりが俺らぐらいの年齢まで今のメンバーでずっとやっていったとしたら、親よりも恋人よりも、嫁さんになる人よりも、その子供よりも長い時間一緒にいることになるんだよ。恐ろしいことに(笑)。
マエカワ:俺らは全国を回るのに車で移動しているから、ライヴの本数というより移動の時間が長い。ライヴ自体は2時間半くらいで終わるけど、往復の移動も考えたら、メンバーが一緒の空間にいる時間がめちゃくちゃ長いから。普段は考えないから気にしないんだけど、これは結構大きなことだよね。家族より一緒にいるっていうのはね。
山内:そうですよね......。僕らはもう1年半くらい一緒に住んでるんです。
鈴木:お~! マジ? それはすごいね(笑)。
マエカワ:そうなんだ(笑)。俺らも名古屋から上京した当時、鈴木以外の3人は一緒に住んでたよ。
鈴木:俺は最初から無理だと思ったからひとり暮らしをした。プライベートな時間がないと歌とか作れないと思ったし、生活のリズムが合わないとぐちゃぐちゃになっちゃうから。
マエカワ:俺は半年で出たけど、ドラムとギターは1年くらい一緒に住んでたね。それが限界だったみたい。たぶんふたりにもそのうち限界が来ると思うよ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号