Japanese
フラワーカンパニーズ
Skream! マガジン 2013年12月号掲載
2013.10.30 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 天野 史彬
やはり、転がり続けてきたバンドは強い。フラワーカンパニーズのワンマンツアー「上京20才まえ」の東京、恵比寿LIQUIDROOM公演。このツアーは来年へと年をまたぐツアーであり、来年でフラカンは結成25周年を迎える。この10月には2008年のメジャー移籍から現在までの代表曲を集めたベスト・アルバム『新・フラカン入門(2008-2013)』のリリースもあった。きっとフラカンの25年間を祝うような、華やかなライヴになるのだろうと思っていたのだが......違った。この日、LIQUIDROOMのステージ上にいたのは、何かの達成感を噛み締めるのではなく、未だ目の前の壁をぶち壊すように前進し続けるロックンロール・バンドとしてのフラカンだった。あぁ、そうだ、フラカンはずっとこうだったのだ。ゴールのない道を突き進んできたバンド。"大ブレイクはしなかったけど長年続けてきた苦労人バンド"みたいな論調は、実は一切通用しないバンド。なんで僕らは大人になっても子供のままなのか。なんで僕らにはロックンロールが必要なのか。そんな普遍的な問いをずっと追求してきたバンド。そんな、磨き続けた自分達のエッジをあるがままに放出するフラカンが、そこにいた。
ライヴはシングル・トラック「夜空の太陽」からスタートした。キャッチーだが、同時にうねるようなグルーヴ感。いきなり衝動の塊のような音で迫ってくる。ステージ上を動き回る鈴木圭介の動きもキレている。ステージの上での鈴木は、なんというか、ヒラヒラと動く。この動きに意味はあるのかと尋ねたら、きっと鈴木は"意味なんてない"と答えるだろう。だが、僕は彼が動き出した瞬間に気持ちを鷲づかみにされてしまう。彼の動きはまるで明日の遠足を心待ちにする子供のようであり、親や先生に叱られて路上の小石を蹴り上げるふて腐れた子供のようでもある。つまり子供のようなのだ、ステージを駆ける鈴木圭介という男は。もちろん、彼の書く曲には時代や年齢ごとの苦悩や喜びが刻み込まれているが、彼のパフォーマンスを見る度に、本質的に彼がずっと変わらないものを追いかけ続けていることがわかる。
先にも書いたようにこのツアーはベスト盤のリリース直後のツアーになるので、この日のセットリストも『新・フラカン入門』に収録された、どちらかと言えばメロディアスな曲中心のものになるのかと思っていたのだが、ところがどっこい。この日のセットリストは言わば"ヘヴィ・サイド・オブ・フラワーカンパニーズ"。「上京14才」~「煮込んでロック」~「なれのはて」、「はぐれ者賛歌」~「宙ぶらりんの君と僕」といった、初期の楽曲も多分に盛り込んだがっつりと重く攻め込んでいく内容のセット。結成25周年を目前に控えた彼らが、それでも自分達のキャリアに甘んじることなくまだまだ最前線を突っ走ろうとする気概をガンガンに感じさせる。もちろん、彼らのメロウな側面もしっかり感じさせる場面もあった。特に本編も後半に差し掛かった頃に演奏された「大人の子守唄」~「エンドロール」~「たましいによろしく」の流れは感動的だった。それは彼らの歩んできた道のりの重み、そこで鳴らし続けてきたロックンロールという、祈りであり呪いでもあるような道しるべの重み、そして『ハッピーエンド』という震災以降のシビアな現実感を鳴らしたアルバムを経て辿り着いたメッセンジャーとしての重み、そのすべてを感じさせるものだった。「たましいによろしく」を演奏し終えたあと、グレートマエカワが鈴木に向かって言った。"LOU REEDに届いたかな?そんな気がする"。ちょっと泣きそうになった。ロックンロールの偉大なる先駆者のひとりがこの世を去った日から3日後。この日本で、それでも前進し続ける男たちがいる。受け継がれていくものはあるのだ。
その後「くるったバナナ」~「脳内百景」~「チェスト」~「YES, FUTURE」の流れで本編は終了。アンコールでは『新・フラカン入門』に収録された新曲「ロスタイム」、そして代表曲「深夜高速」も披露された。「ロスタイム」は、演奏が始まった瞬間にオーディエンスの"待ってました"感をふつふつと感じた。この日の恵比寿LIQUIDROOMには、フラカンと共に人生を歩んできたのだろうと思わせる年季の入ったファン層はもちろん、ライヴハウスに通い詰めるキッズ、ひとりで来ている若い女性、仕事帰りの男性、カップル――様々な客層が入り混じっていて、今のフラカンがロック畑を超えた求心力を持っていることを如実に物語っていたが、そのすべての層に「ロスタイム」のメッセージは等しく沁み込んでいったのだと思う。今、この国で"ロスタイム"を生きている感覚を抱いているのは、恐らく"ミドルエイジ"だけではないはず。子供も若者も大人も、きっと何か漠然とした不安や危機感と対峙しながら生きているだろう。しかしフラカンは、それでも来る明日に見出せるものがあるのだと伝えている。この曲には年齢を超えた普遍的なメッセージ性があるのだ。代表曲「深夜高速」もまた、そこに宿る壮絶なまでの生命力で場内を圧倒していた。今、キャリア最高とも言えるであろう絶頂期を迎えているフラカンの"今"と、それを常に更新していく圧倒的な強度のロックンロールをこれでもかと体感した夜だった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号