Japanese
フラワーカンパニーズ
2015年01月号掲載
Member:鈴木 圭介 (Vo) グレートマエカワ (Ba)
Interviewer:天野 史彬
生きたい、死にたい、死ねない――"生と死"という命題を巡り、様々な叫びと祈りが交錯している。去年、結成25周年を迎えたフラワーカンパニーズが作り上げた15枚目のフル・アルバム『Stayin' Alive』。このアルバムは、"生きること"にひたすら実直に向き合ったアルバムだ。それ故に、とても"フラカンらしい"アルバムであると同時に、ここ数作の中で最も不思議な感覚を聴き手に与えるアルバムでもある。何故なら"生きること"、それ自体が"死"すらも内包した、答えのない禅問答のようなものだから。25年の果てに辿り着いた"本質"だけのアルバム『Stayin' Alive』。あなたはどのように受け取るだろう?
-2014年は結成25周年イヤーだったわけですけど、どんな1年でしたか?
グレート:思った以上の充実度だったね。ツアーを細かく周れてるのもあるし、動員的にも、今年25周年だからかどうかはわからないけど、たくさん来てくれてるし。新旧織り交ぜたセットリストでやってるんだけど、場所によっては古い曲は全然知られてなかったりするんだけど(笑)、でも、自分たちが思った以上に俺たちの曲やライヴは浸透してるんだなっていう実感があった。25年もやってると、自分たちではよくわからなくなってるからさ。毎年ツアーもやってるし。だけど今年、25周年でいつもよりギアを上げてみたら、改めて実感することは多かったね。
-鈴木さんはどうでした?
鈴木:うーん......まだそこまで客観的にはわからないんだよね。わりとバタバタやってたから、時間軸がグチャグチャになってて。でも、この10年以上はずっとそうなんだよね。切れ目がないから。あっても正月の、長くて1週間ぐらいだったりするから、あんまりピシッと区切りを作れないんだよね。週末はずっとツアーをやってるでしょ。で、こうやって新しいアルバムが出て新曲をやったりすると、そこでちょっとは景色は変わるんだけど......とは言っても、新しいアルバムの曲を全曲やっておしまいっていうわけでもないし、俺らの場合は特に、一気に新曲をやらないから。ちょっとずつ増やしていって、ツアーの最後になったらトータル的に全部やってましたっていうことが多いから、なんとなく徐々にいろんなことが変わっていってる、その渦の中にずっといる感じなんだよね。だから、今年だから特にっていうことは......まぁ、ツアーとツアーの合間にレコーディングをしてたのはあるんだけど。
-さっきグレートさんがおっしゃった、ライヴでの浸透度を再確認するようなことはなかったですか?
鈴木: 25周年の年だから、この機会に久々に来てくれた人はいたのかもしれないね。だから昔の曲をやっても、意外に知ってるんだなっていう。前はね、もうほんとパカーッと真ん中が抜けてた時期があって。20代のころの曲、アンティノス(レコーズ)時代の曲を、言いかたは悪いけどサービス的な感じでやるじゃない? そうしたら盛り上がるかなって思いきや、逆に全然盛り上がらなくて、新曲の方がいいなっていうことも地域によってはあって。まぁ、東名阪とかは昔の曲も浸透してるんだけど、1年に1回とかしか行かないところではお客さんって入れ替わってるんだなっていうことを感じることは、ここ数年は多かった。でも今年は、わりと昔の曲をやっても思ったより盛り上がったね。新曲より、昔の曲をやったときの方が、"あ、知ってんのか"っていう手応えがあったり。こっちとしては、やってもピンとこねえんだろうなって思いながらやったりするんだけど(笑)、意外と食いついてんなっていうのはありましたね。
-フラカンのライヴって、若い人も着実に増えていってる印象があるんですけど、ご自分たちでも実感されてますか?
鈴木:あ、若い人増えてるなって思う? 人によっては、"フラカンのライヴって若い人多いね"って言ってくる人もいれば、"やっぱり年齢層高いな!"って言ってくる人もいるんだけど(笑)、ステージ上から見ると、比率的には男の人が増えてて、男は若い人が多いんだよね。女の人はね......若いかどうかはわかんない(笑)。
グレート:女の人の歳はわかりにくいよな(笑)。
鈴木:あと、わかったところで口にしていいのかどうかっていうのもあるじゃない。正直に言っていいのかっていう(笑)。だから難しいね(笑)。
グレート:(笑)まぁ明らかに若い、高校生ぐらいの子も来てれば、60歳超えてるくらいの、明らかに俺らよりも年上の人たちが来たりもしてて。そこは、どんどんいい感じになってきてるなって思ってて。男の人は増えてるし、でも女の人の比率は高いし。それに若い人も増えてるし、上の世代の人たちも増えてる。で、もちろんメインは30代~40代頭くらいの人たちで。自分たちがそうなるといいなって思う感じになってますね。
-10月にはトリビュート盤『I❤FC MORE THAN EVER ~FLOWER COMPANYZ TRIBUTE~』のリリースもありましたけど、あの作品は本人たちの目から見て、いかがでしたか?
鈴木:あれはねぇ、Skream!で天野君が書いてくれた記事が1番、あのアルバムを的確に捉えてたと思う(笑)。
グレート:Skream!の10月号を読んでくださいっていうのが、メンバーの意見(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号













